
竜巻で崩れた家の中からPS4を無事発見
先週末の11月17日に米国中西部で多数の巨大竜巻が発生し、5人の死者を出し、数百棟の住宅を破損させる大変な被害をもたらしました。その竜巻災害にて被災したひとりのゲーマーが瓦礫の中から、化粧箱に入ったPS4のサルベージに成功しました。

差込むだけでiPhoneがゲーム機に! iOS7対応ゲーミングコントローラ「G550」
ロジクールは、iOS7のiPhoneとiPod touchに対応したバッテリー付きゲーミングコントローラ「G550 パワーシェル コントローラ+バッテリー」を「Logicool G」から近日中に発売すると発表しました。

NTTドコモ、「ドラクエ」スマホを12月1日から予約受付……プレミアステージユーザーに先行販売も
NTTドコモは20日、人気ゲーム「ドラゴンクエスト」とコラボしたスマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-01F DRAGON QUEST」(シャープ製)を12月1日から予約を受け付けると発表した。

「艦これ白書」正誤表、PDFは約1.1M 第1弾
角川マガジンズは、『艦隊これくしょん ~艦これ~』のオフィシャルガイドブックとなる「艦これ白書 -艦隊これくしょん オフィシャルブック-」を購入した方を対象に、今…

PS4ローンチで銃撃戦、死者
人気ゲームやハードにとってはもはやお約束となりつつあるローンチに関連した犯罪事件。米国にて発売が開始されたソニーの次世代ハードPlayStation 4でも、発売に際し3つの事件が報じられています。

PS4不具合のトラブルシューティング “Blue Light of Death”など
11月15日に北米ローンチを迎えたソニー次世代機PS4。発売初日に100万台以上を売り上げたとの喜ばしいニュースも伝えられる中、SCEAはローンチ直前・直後から報告が相次いでいた不具合に対するトラブルシューティングを公式フォーラムにて公開し

『ロード・オブ・ザ・ガーディアンズ』が人気上昇中、会員20万人突破
DreamRocketがiOS向けにリリースした『ロード・オブ・ザ・ガーディアンズ(Lord of the guardians)』が、登場から約3週間で会員20万人を突破。現在“クリスタル”1000ポイントのプレゼントキャンペーンを実施中だ。

PS4にいち早く触れる! 試遊イベントを16日から全国6都市で開催
国内では2014年2月22日に発売することが発表された「プレイステーション 4」(PS4)だが、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンでは、同機を体験できる先行試遊会を11月16日より行う。

「グランブルーファンタジー」Mobageで登場…超大作と噂のRPG
Cygamesと、その子会社であるCyDesignationは11月8日、東京六本木・ニコファーレにて、「Cygames×CyDesignation 超大作RPG」こと「グランブルーファンタジー制作発表会」を開催した。

物流倉庫に続々と納入されるPS4の写真が公開される
北米で11月15日に発売を控えるPS4。ネット通販大手Amazonの倉庫に納入された写真が、Facebook上でAmazon Video Gamesアカウントにより公開されています。

第3シーズン「探検ドリランド」…シリーズディレクター・深澤敏則氏、シナリオ構成・冨岡淳広氏に訊く - 後編 -
「探検ドリランド」シリーズディレクター・深澤敏則氏、シナリオ構成・冨岡淳広氏へのインタビュー後編は、新たな進化をみせたべリンダ編について伺った。

第3シーズン「探検ドリランド」…シリーズディレクター・深澤敏則氏、シナリオ構成・冨岡淳広氏に訊く - 前編 -
人気ソーシャルゲームを原作にアニメならではの世界を描く『探検ドリランド』が今秋に第3期に突入した。シリーズディレクター・深澤敏則氏(1期ミコト編・2期真宝王ゴード編)、シナリオ構成・冨岡淳広氏(2期真宝王ゴード編・3期べリンダ編)に、作品づくりを伺った。

PlayStation 3本体の全世界累計売上が8000万台突破を達成
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは11月6日、世界各地域で展開するPlayStation 3本体の全世界累計売上台数が、2013年11月2日時点で8000万台(SCEから販売店等に引き渡された数量)を超えたことを発表しました。

『鷹の団』に向ける感情ってこれだよ!
■『鷹の団』は憧れだ! 「そうなんだよ、『鷹の団』って、決して手の届かない憧れの存在なんだよ……」 ■黄金時代篇、その魅力 ■「ベルセルク」のこだわりに、こだわってみたい

「探検ドリランド - 1000年の真宝 -」 新シーズンに突入
2013年10月から第3期へ突入した『探検ドリランド ―1000年の真宝―』の主人公・ハガン役の山口眞弓さんがメディア向けの会見を実施、ハガンの新たな冒険と見どころと、これにかける意気込みを語った。
![最強のアジトで世界No.1を目指す『ロード・オブ・ザ・ガーディアンズ』で遊んでみた![レビュー] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/342446.jpg)
最強のアジトで世界No.1を目指す『ロード・オブ・ザ・ガーディアンズ』で遊んでみた![レビュー]
『iPhone』『iPad』で遊べるiOS向けにリリースされた『ロード・オブ・ザ・ガーディアンズ(Lord of the guardians)』を使って、全くのゲーム初心者が遊んでみた。

高いか?低いか? “PCや専用機ではゲームしない”スマホユーザーは57.4%
リビジェンは10月28日、「ゲームアプリ」に関する調査結果を発表した。全国の10代~30代のスマホユーザーの一般男女500人から、同日行ったアンケートで回答を得た。

NTTぷらら、クリエイター支援のスキームも展開!クラウドゲームなど非映像分野注力で売上げ増目指す
NTTぷららは「ひかりTV」の現状と、今後の事業展開に関する記者会見を開催した。ここでは会見後に行なわれた板東浩二社長の囲み取材の模様についてお伝えする。

USJ、「モンスターハンター・ザ・リアル」規模を拡大して来年2月再登場
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、人気ゲーム「モンスターハンター」をテーマとしたイベント「モンスターハンター・ザ・リアル」を2014年2月1日から5月11日の期間限定で開催する。

ルミネマン、モンハン4とコラボ
ルミネマン渋谷(東京都渋谷区神南1-22-11)は、28日から11月30日に掛け、ゲームソフト「モンスターハンター4」とのコラボレーションキャンペーンを実施する。

NTTぷらら、学生が制作したゲームを「ひかりTVゲーム」で提供へ
NTTぷららは、ゲームクリエーター教育機関7校と連携し、学生が制作したゲームコンテンツを同社のクラウドゲームサービス「ひかりTVゲーム」で提供すると発表した。

インタラクティブシネマ『BEYOND: Two Souls』のススメ
10月17~25日の9日間に渡り東京・六本木ヒルズで開催中の第26回東京国際映画祭に、ゲームとして史上初の正式出品をしている『BEYOND: Two Souls』が話題を集めている。

ディズニーキャラが「LINE GAME」に登場……LINE、ディズニーとのビジネス連携を拡大
LINE社は10月17日、ウォルト・ディズニー・ジャパンとスマートフォン分野におけるビジネス連携を拡大することを発表した。

「ファミコンテレビC1」が15万円 ヤフオク!で
マイコンピュータテレビC1は、シャープと任天堂の共同開発により誕生した、ファミリーコンピュータ(以下、ファミコン)を内蔵しているテレビ。