調査ニュース(15 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

調査に関するニュース一覧(15 ページ目)

関連特集
矢野経済研究所 IDC Japan MM総研 MMD研究所 意識調査
「LINE等を長時間使うと、学習内容が消え、成績が下がる」……東北大ら 画像
ブロードバンド

「LINE等を長時間使うと、学習内容が消え、成績が下がる」……東北大ら

 仙台市教育委員会と東北大学による「学習意欲の科学的研究に関するプロジェクト」は19日、“平日にLINE等の無料通信アプリを使用すると、睡眠時間や家庭学習時間には関係なく、使用時間に応じて学力が低下する”とする調査結果を発表した。

菌が増殖する春……菌ケアは大丈夫? 洗えない布製品が盲点 画像
エンタメ

菌が増殖する春……菌ケアは大丈夫? 洗えない布製品が盲点

気温も湿度も上昇する春は冬に比べて、菌が増殖する季節。日本の大掃除は年末が一般的だが、“Spring cleaning”という言葉がある欧米では、春から初夏が大掃除のシーズンだ。カビが繁殖しやするくなる梅雨前は、除菌をするのに適した季節と言える。

成績優秀な中学生の半数が電子辞書を使ってる?……小中学生のデジタル学習に関する意識調査 画像
エンタメ

成績優秀な中学生の半数が電子辞書を使ってる?……小中学生のデジタル学習に関する意識調査

 トレンド総研は18日、「小・中学生のデジタル学習」に関する実態調査の結果を発表した。この調査は楽天リサーチが、小中学生を子供に持つ母親500人を対象に行ったもの。

来年4月スタートの電力自由化、認知度は? 画像
ブロードバンド

来年4月スタートの電力自由化、認知度は?

 トッパン・フォームズは19日、「電力」に関する調査結果を発表した。家庭向けの電力自由化が2016年4月より開始するが、新電力に関する認知や乗り換え意向などを調査した。

米国のデジタル視聴、ここ1年でスポーツジャンルが大幅拡大 画像
ブロードバンド

米国のデジタル視聴、ここ1年でスポーツジャンルが大幅拡大

 ニールセンは17日、米国市場でのメディアにおけるスポーツコンテンツの視聴動向について、2014年版レポートを公開した。米国のテレビ、インターネット、ラジオにおける動向をまとめた内容だ。

クレジットカードでポイントを貯めている人は7割! お得に買い物をする秘訣は? 画像
エンタメ

クレジットカードでポイントを貯めている人は7割! お得に買い物をする秘訣は?

 新年度、買い物が増える時期だが、持っていて役立つのがクレジットカードだ。最近ではポイント還元率の高さや、ポイント活用範囲の広さなど、多種多様なサービスが付加されたカードも多い。

観光地の公衆無線LAN、日本人は半数がセキュリティ対策せず 画像
ブロードバンド

観光地の公衆無線LAN、日本人は半数がセキュリティ対策せず

 総務省は16日、「公衆無線LAN利用に関する情報セキュリティ意識調査結果」を発表した。日本の公衆無線LANについて、利用状況や情報セキュリティに係る意識および対策状況について調査した。

香りに“落ちやすい”のは徳島女子、秋田美人は高級車よりニオイを重視!? 全国調査 画像
エンタメ

香りに“落ちやすい”のは徳島女子、秋田美人は高級車よりニオイを重視!? 全国調査

 20代・30代の独身女性、3人に2人がいい香りでのドライブデートに弱い---。P&Gは、全国47都道府県の20代・30代の独身女性2,110人を対象に、ドライブデートに関する意識と実態を聞く調査を実施した。その結果のひとつだ。

LINEユーザーのほぼ半数が家族とトーク、約2割は「家族グループ」も活用 画像
ブロードバンド

LINEユーザーのほぼ半数が家族とトーク、約2割は「家族グループ」も活用

 オウチーノ総研は16日、「SNS(LINE・Twitter・Facebook)に関するアンケート調査」の結果を発表した。調査期間は3月6日~7日で、首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)在住の20歳~39歳の独身男女553名(学生は除く)から有効回答を得た。

食品値上げの春到来……国産牛乳には“安心・安全”を期待 画像
エンタープライズ

食品値上げの春到来……国産牛乳には“安心・安全”を期待

食品において、4月から値上げをする品目が次々と発表されている。その中で、乳業メーカーも、牛乳やヨーグルトなど乳製品の出荷価格を、2~5%程度値上げすることを発表している。

ビジネスパーソンの3人に1人がUIターンに興味あり……不足する情報 画像
エンタメ

ビジネスパーソンの3人に1人がUIターンに興味あり……不足する情報

 2014年9月、内閣府が人口減少・高齢化という課題に対し、各地域の特徴を活かした自立的で持続的な社会の創出を目的に「まち・ひと・しごと創生本部」を設置。さらに2014年度補正予算では地方創生向け交付金が発表されるなど、「地方創生」の話題が盛り上がりを見せている。

Apple Watch、最注目は「WATCH SPORT 42mm」……MMD研究所 画像
エンタープライズ

Apple Watch、最注目は「WATCH SPORT 42mm」……MMD研究所

 MMD研究所は13日、「Apple Watchに関する認知度および購入意向調査」の結果を発表した。調査期間は3月11日~12日で、15歳以上の男女2,169人から回答を得た。

今年のラッキーモチーフは「星」! 開運メイクとのW効果にも期待 画像
エンタメ

今年のラッキーモチーフは「星」! 開運メイクとのW効果にも期待

集英社が発行する美容情報誌「MAQUA(マキア)」のオンラインサイト「MAQUA ONLINE」が、15歳から51歳の女性ブロガーを対象に、“占い、おまじない、ジンクス”に関する意識調査を実施。“占い、おまじない、ジンクス”を信じている人は、約90%にのぼる結果となった。

データで見るメディア接触状況、「ある家族の1日」をヤフーが公開 画像
ブロードバンド

データで見るメディア接触状況、「ある家族の1日」をヤフーが公開

 ヤフーは12日、日常生活におけるメディア利用状況をグラフィック化した「ある家族の1日~データで見るメディア接触状況」を公開した。

2014年のスマホ出荷台数が明らかに!2010年以降、初のマイナス成長に 画像
エンタープライズ

2014年のスマホ出荷台数が明らかに!2010年以降、初のマイナス成長に

 IDC Japanは12日、国内携帯電話およびスマートフォン端末の2014年第4四半期(10~12月)、2014年通年の出荷台数を発表した。

タブレット端末の所有率、昨年25%から今年33%に大幅増 画像
ブロードバンド

タブレット端末の所有率、昨年25%から今年33%に大幅増

 MMDLaboが運営するMMD研究所は12日、「2015年タブレット端末に関する定点調査」の結果を発表した。調査期間は3月2日~3月4日で、20歳以上の男女6,606人から回答を得た。

マンガアプリ、利用頻度1位は「comico」 画像
ブロードバンド

マンガアプリ、利用頻度1位は「comico」

 ジャストシステムは11日、「マンガアプリの利用に関する実態調査」の結果を公表した。同社「Fastask」を利用し、事前の調査で「マンガアプリを現在利用している」と回答した全国の10代~30代の男女600名から回答を得た。調査日は3月2日~3日。

卒業ソングランキング発表! 1位は“悲しいことがあると~” 画像
エンタメ

卒業ソングランキング発表! 1位は“悲しいことがあると~”

 卒業シーズンに合わせて、音楽情報誌「CD&DLでーた」は3月9日、「卒業ソングランキング2015」を発表した。心に残る卒業ソングの総合1位は、荒井由実の「卒業写真」が選ばれた。

ペット保有率が高いキャンピングカーユーザー!一般世帯の3倍 画像
エンタメ

ペット保有率が高いキャンピングカーユーザー!一般世帯の3倍

日本RV協会は、キャンピングカーユーザーを対象とした「ペットに関する調査」を実施。その結果を発表した。

女子小学生の約10%、ほぼ毎日「動画共有サイト」を視聴 画像
ブロードバンド

女子小学生の約10%、ほぼ毎日「動画共有サイト」を視聴

 KADOKAWAアスキー・メディアワークスと角川アスキー総合研究所は9日、共同で実施した「子どもライフスタイル調査2015春」の結果を発表した。調査期間は2014年12月1日~2015年1月20日で、女子小学生390人から回答を得た。

働く女性が好む“自宅飲み”、リラックスする“ボタニカル系”の香りが人気 画像
エンタメ

働く女性が好む“自宅飲み”、リラックスする“ボタニカル系”の香りが人気

サッポロビールは、ビール系機能系新ジャンル「サッポロ グリーンアロマ」を発売するにあたり、週に1度以上飲酒をしている働く女性600人を対象に、「働く女性のお酒とリラックスに関する意識調査」を行った。

モバイルの利用意向が拡大、利用したいサービスはWiMAX……意識調査 画像
エンタメ

モバイルの利用意向が拡大、利用したいサービスはWiMAX……意識調査

 新生活のネット環境に関する意識調査で、「モバイルインターネット」の利用意向が拡大し、今後利用したいサービスは4年連続で「WiMAX」が1位となった。スマホの大画面化で「写真・動画の撮影」「動画の視聴」の利用は約5割になり、「通信速度制限」の認知も8割強になった。

首都圏のタクシー利用者、約2割が「タクシー配車アプリ」使用経験あり 画像
ブロードバンド

首都圏のタクシー利用者、約2割が「タクシー配車アプリ」使用経験あり

 ジャストシステムは5日、「タクシー配車アプリの利用」に関する調査結果を発表した。調査期間は2月26日~28日で、セルフ型アンケートサービス「Fastask」を利用し、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県在住の20代~40代男女553名から回答を得た。

ホテル口コミランキング…世界1位はモルディブ、日本はパークハイアット東京 画像
エンタメ

ホテル口コミランキング…世界1位はモルディブ、日本はパークハイアット東京

 トリップアドバイザーは、世界中の旅行者からの口コミをもとに、旅行者に本当に支持されている宿泊施設に贈る「トラベラーズチョイス ホテルアワード 2015」を発表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16
  9. 17
  10. 18
  11. 19
  12. 20
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 15 of 125
page top