
なぜ「犬舌」じゃなく「猫舌」?……無料iPhoneアプリ「巷のB級ニュースを毎日配信!『Excite Bit コネタ』」
ポータルサイトや無料翻訳サービスを運営しているエキサイトは、肩の凝らない話題を中心としたニュースサイト「Excite Bit コネタ」の新しいiPhoneアプリケーション「巷のB級ニュースを毎日配信!『Excite Bit コネタ』」を、4月12日からApp Storeで配信を開始しました。

【スマホアプリ身勝手レビュー Vol.3】春だ!花見だ!アプリの花も咲く!?
花見の時期ですね。ぽかぽかとした春の陽気に誘われて…といっても、取材とネタ探し以外であまり外に出ることがなくなった私。せっかくの花見の季節といえど、気軽に花見に誘うくらい仲の良い友達もいなければ、花見でワーキャーできるようなお金と時間も。。。

auスマホ、新コンセプトモデルは“手巻きのアナログ時計”付き……伊「ミラノサローネ2012」で公開
KDDIは16日、auスマートフォンの新しいコンセプトモデルを公開した。17日~22日にイタリアで開催される、世界三大家具見本市のひとつ「ミラノサローネ2012」に展示されるもので、スペイン人デザイナー、ハイメ・アジョン氏とのコラボレーションモデルだ。

代ゼミ講座がAndroid対応…スマホ普及で大学受験にも変化か
gooで提供されている「ブロードバンド代ゼミTVネット」が4月16日、スマートフォン(Android 2.2以上)対応した。1契約でパソコン1台、スマートフォン等1台の合計2台まで視聴できる。

ICTで変わる学習スタイル…スマホで学べる「大学受験倶楽部」
エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ(NTTLS)、日教販、ブックモールジャパンは4月13日、参考書・問題集などの教材とICTを組み合わせ、効率的かつ効果的な学習スタイルを提供する会員サービス「大学受験倶楽部」を開始することを発表した。

スマホ・タブレットの画面をテレビ表示・プロジェクター投影できるWi-Fiプレゼンシステム
エー・リンクは13日、AWIND製のプレゼンテーション用機器「McTiVia(マックティビア)」のビジネス向け製品として、「McTiVia PRO(マックティビア・プロ)」を発表。販売開始は5月11日。希望小売価格は50400円。

スマホにも接続可能でパソコンとのデータ交換が容易なデュアルポートUSBメモリ
フォースメディアは13日、パソコン接続用とスマートフォン接続用で2つのUBSポートを備えたフラッシュメモリ「JF-UFDP4S」を発表した。販売開始は4月中旬。価格はオープンで、予想実売価格は1980円。

電通、モバイルアプリ開発・運用支援プラットフォーム「MobileClip」を発表
電通は12日、スマート端末向けのアプリ開発・運用を支援するプラットフォーム「MobileClip(モバイルクリップ)」を開発したことを発表した。

ヤマハ、スマホ・タブレット・パソコンと連携するホームシアターAVレシーバー
ヤマハは12日、AVレシーバーの新製品で7.1ch対応「RX-V573」と5.1ch対応「RX-V473」を発表した。販売開始は5月下旬。希望小売価格は、「RX-V573」が63000円、「RX-V473」が52500円。

東京駅構内の情報提供サービス「東京駅JR×AR」、ソフトバンクテレコムが開発で参加
ソフトバンクテレコムは12日、JR東日本が実施する情報提供サービス「東京駅JR×AR(ジェイアールエイアール)」の試行に、開発受託者として参加することを発表した。試行の実施期間は4月16日~6月30日。

月2,980円の格安学割スマホサービス「タダスマ」受付開始
「タダコピ」のオーシャナイズは4月12日、端末代金、初期事務手数料、基本使用料、テザリング料が無料、データ通信費2,980円/月の、大学生限定のデータ通信専用スマートフォン「タダスマ」の申込受付を開始した。

iPhone 4Sを5回満充電できる軽量約246gのバッテリ……2台同時充電も
CROY.LLCは12日、iPhoneなどのスマートフォンやモバイル機器の補助バッテリとして、10,400mAhのリチウムイオン充電池を内蔵する「Power Smart 10400」の販売を開始した。同社直販サイト価格は8600円。

【レビュー】Android 4.0 国内ブランド初搭載、快速&快適な高品位スマホ「AQUOS PHONE 104SH」
国産スマートフォンはこの1年ほどの短い期間で驚くべき進化を遂げた。それを実感させてくれたのが、今回取り上げるAQUOS PHONE 104SHだ。この国産初のAndroid 4.0搭載機を数日にわたって使用してみた。

カレコ、スマートフォン向けカーシェアリング機能を一新
三井物産が100%出資するカーシェアリング・ジャパン「カレコ」は、『iPhone』やAndroidなどのスマートフォン向けカーシェアリング機能を一新、11日からサービスを開始した。

JVCケンウッド、iPhone・AndroidスマホのBluetooth再生が可能なスピーカーシステム
JVCケンウッドは11日、iPod/iPhone対応パワードウーハーCDシステム「RV」シリーズのフラッグシップモデル「RV-NB90-B」を発表した。販売開始は4月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は37000円前後。

ソニー、Xperiaの情報を表示する時計型デバイス「SmartWatch MN2」発売!
ソニー・エリクソンズ・モバイルコミュニケーションズは、同社スマートフォン「Xperia」に対応する腕時計型デバイス「SmartWatch MN2」を同社直販サイトSony Ericsson Store」限定で販売開始した。価格は9480円。

マナビノ、原付免許・秘書検・宅建ドリルAndroid版が月300円
自動車運転免許研究所「原付免許合格問題集」、三修社「秘書検定突破3級」、宅建ダイナマイト「炎の宅建 2012年度版」がAndroid対応アプリになり、NTTラーニングシステムズのeラーニングサービス「マナビノ」のラインアップに追加された。

GALAXY Noteにピンク色が登場!! スタイラスペンも同色にコーディネート
韓国のサムスンは9日(現地時間)、新ジャンルのスマートフォンGALAXY Noteにピンクモデルを追加し、9日から発売すると発表した。

人気の「なめこマスコット」ぬいぐるみにニセモノ……比較写真などが公開
スマートフォンで人気のiOS/Androidアプリ『おさわり探偵 なめこ栽培キット』だが、10日よりプライズゲームの景品として、ぬいぐるみ「なめこいっぱいマスコット」の全国展開がスタートした。

パナソニック、スマホ向け補助バッテリを8製品一挙発表……4回分大容量や無線充電「Qi」対応など
パナソニックは、スマートフォンなどモバイル機器の補助バッテリとして、10260mAhのリチウムイオン充電池内蔵の大容量モデルなど8製品を発表した。販売開始は「QE-QL301」が6月28日、そのほかの7製品は5月28日。価格はオープン。

スマートフォンを車内でワイヤレス充電……クライスラーグループが発表
急速に普及が進むスマートフォン。自動車の車内で、ワイヤレスでスマートフォンが充電できる画期的なシステムが米国で発表された。

iPhone 4S・4でマクロ撮影! 2cm接写で4倍拡大撮影対応など専用ケース付きレンズ
サンワサプライは、同社直販サイトでiPhone 4S/4のケース付き外付けレンズ「400-CAM012」を販売開始した。価格は2980円。

【スマホアプリ身勝手レビュー Vol.2】 「半額の達人」で、惣菜コーナーの王者を目指せ!
「半額」それは、時に美しく、時に人を狂わせる。待たせたな!SUPER STAR 武蔵-MUSASHI-だ。今週もONLY ONEなアプリを紹介するぜ!

スマホの映像をテレビで視聴可能! MHL-HDMI変換アダプタ
グリーンハウスは9日、microUSBポートをHDMIに変換してスマートフォンの映像をテレビで視聴できるようにするMHL-HDMI変換アダプタ「GH-MHL-HDMIK」を発表した。販売開始は4月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は1980円前後。