
「次はクアッドコアの旋風が巻き起こる」……NVIDIA 斉藤弘樹氏
エヌビディア(以下、NVIDIA)は、「スマートフォン2011 春」(4/26~28、東京国際交流館・プラザ平成)にて、「スマートフォン向けマルチコアプロセサ時代の到来」と題したセッションを実施。

広告展開としてのスマートフォンの現状……DAC木村洋平氏
26日~28日まで日経BP社主催による「Smartphone 2011 spring」が開催。その中でデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)メディア本部 スマートデバイス推進部 マネージャー 木村 洋平氏は、スマートフォン広告の現状について語った。

おでかけサイト「マイ・フェイバリット関西」本格始動…公式GPSアプリも提供開始
西日本旅客鉄道(JR西日本)は28日、関西方面のおでかけ情報サイト「マイ・フェイバリット関西」(マイフェバ)の本格稼働の開始を発表した。スマートフォンアプリの配信や抽選プレゼント、「OSAKA STATION CITYオープン記念 マイフェバキャンペーン」を開始する。

いよいよオープン化されるアメーバとサイバーエージェントのスマートフォン全体戦略
サイバーエージェントは長く待たれたアメーバのオープン化などスマートフォンにおける全体戦略を語りました。

スマホ調査、女性のほうが機能重視・活用度高の実態が浮き彫りに
NHN Japanは26日、「スマートフォン利用に関する意識調査」の結果を公表した。4月7日~8日の期間に、20~30代のスマートフォンおよび一般携帯電話のユーザー男女800名(各属性100人ずつ)を対象に実施したもの。

ミクシィ、スマートフォン版mixi「mixi Touch」 画面をリニューアル
ミクシィは26日、ソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS)『mixi』をスマートフォンのブラウザ向けに最適化した「mixi Touch」のHOME画面を順次リニューアルすることを発表した。5月11日よりリニューアルを実施する。

KDDI、2011年度のスマートフォン販売台数400万台を目標
KDDIは25日、2011年3月期の決算発表会を開催した。

【新連載・Androidアプリ(Vol.1)】「妄想電話」に鳥肌!ゾクゾク
只今、授業中。教授の話は退屈で……ついつい妄想に耽る。あんなことやこんなこと。ウヘヘ。

サンワサプライ、スマートフォン用Bluetooth車載スピーカーを発売
サンワサプライは、『iPhone』などのスマートフォンで高音質の音楽とエコーキャンセラー付きマイクで快適なハンズフリー通話が可能な「iPhone・スマートフォンBluetooth車載スピーカー(ハンズフリー通話対応)400-SP017」を発売した。

REGZA PhoneやIS03などに向けた大容量バッテリー4機種発表……ベセトジャパン
ベセトジャパンは22日、「MUGEN POWER」ブランドのスマートフォン用大容量バッテリーの新機種「BJHLI-IS04SL」「BJHLI-003SHSL」「BJHLI-IS03SL」「BJHLI-HB4J1HSL」を発表した。

旭硝子、世界最薄のガラス基板!スマホ、タブレットの軽量化に貢献
AGC(旭硝子)は21日、タッチパネル用ガラス基板として世界最薄となる厚さ0.28ミリのソーダライムガラスの開発に成功したと発表した。

NEC、仮想オフィス環境「C&Cクラウド・ワークスタイル」を試作……7月より社内トライアル
日本電気(NEC)は21日、スマートフォン、タブレット端末、パソコン、複合機、プリンタなどを自分のオフィス内と同様に使用できるクラウドサービス「C&Cクラウド・ワークスタイル(仮称)」の試作システムを開発したことを発表した。

【ビデオニュース】「GALAXY S II」CM動画がYouTubeで公開に
サムスンは「GALAXY S II」のCM動画をYouTubeに公開した。同機種は、Android 2.3を採用。CPUに1GHzのデュアルコアプロセッサを搭載している。

デルタ航空、スマートフォンを利用したe搭乗券を国内空港へ導入
デルタ航空は20日、スマートフォンを利用したe搭乗券を、成田空港、羽田空港、関西国際空港、中部セントレア空港へ導入すると発表した。

【ビデオニュース】ベライゾン、独占配信「NFL Mobile」をYouTubeでPR
NFLのドラフト会議が28日から3日間にわたって開催される。

台湾エイサー、スマートフォン強化の組織編成へ
台湾エイサーは19日(現地時間)、Touch Business Group (Touch BG) and PC Global Operations (PCGO) の2部門を新設することを発表した。

NTTドコモ、スマートフォンの遠隔操作が可能な法人向けクラウドを発表
NTTドコモは19日、法人向けクラウドサービス「スマートフォン遠隔制御サービス」の提供を、25日より開始すると発表した。

リコー、スマートフォンのバッテリ消費節約術を公開
リコーは19日、スマートフォンのバッテリを長持ちさせるポイントを公開した。画面の明るさなど、iPhone/Androidでそれぞれ具体的な設定や使用法を記している。

KDDI、Android搭載スマフォ向け電子書籍配信サービス「LISMO Book Store」開始
KDDIは19日、電子書籍の配信サービス「LISMO Book Store」の提供開始を発表した。auのAndroid搭載スマートフォン向けに20日より開始する。

下り最大40MbpsのWiMAX対応したAndroid端末「htc EVO」が発売……KDDI
KDDIは15日、高速通信サービスWiMAXに対応したAndroid端末「htc EVO WiMAX IS W11 HT」(以下、htc EVO)を発売した。

【FINETECH JAPAN 2011(Vol.9)】今後のスマートフォンに求められるもの……KDDI 内藤幹徳氏
「ファインテック ジャパン」にて開かれた多数の講演の中から、KDDIが発表した「auの商品戦略及び先進デバイスの取り組み」についてレポートする。

「2016年までに日本市場のリーダーへ」……カスペルスキーがAndroid端末向けウイルス製品発表
Kaspersky Labs Japanは14日、Android端末向けのアンチウイルス製品「カスペルスキーモバイルセキュリティ9」を販売すると発表した。

2010年度の電子書籍サービス市場規模は640億円、2015年度には5倍以上に…MM総研調べ
MM総研は14日、15歳以上のインターネット利用者2500名に対して「電子書籍サービスおよび電子書籍端末の市場規模」に関する調査を実施した結果を発表した。

パイオニア、「ドコモドライブネット」対応クレイドル発売
パイオニアは14日、「ドコモドライブネット」のスマートフォン対応にあわせて、『カロッツェリアスマートフォンリンクナビクレイドル』の「SPX-SC01」を4月21日より発売すると発表した。