
アイ・オー、堅牢アルミボディ採用の外付けポータブルHDD——320GB
アイ・オー・データ機器は27日、USB2.0対応で堅牢アルミボディ採用の外付けポータブルHDD「HDPG-SU320」を発表。3月中旬に発売する。カラーはブラックとシルバーを用意。価格は31,700円。

アイ・オー、ドラフト11n準拠の無線LANルータと子機セット——映像配信サービスにも対応
アイ・オー・データ機器は、Draft11n Wi-Fi CERTIFIED認証取得の無線LANルータと無線LAN子機のセットモデルとして、無線LANカードとのセット「WN-NHP/R-S」およびUSB無線LANアダプタとのセット「WN-NHP/R-U」の2製品を3月下旬に発売する。

アイ・オー、テラバイトNASシリーズを最大6万円の大幅値下げ
アイ・オー・データ機器は13日、HDDを4台搭載し、TB(テラバイト)の容量のLAN接続型のハードディスクシリーズ4モデルを値下げした。最大値下げは2TBモデルで、168,200円から106,500円。

11gに比べ約3倍の通信速度! Draft11n無線LANルータ/価格9,300円
アイ・オー・データ機器は6日、Draft11n Wi-Fi CERTIFIED認証取得の無線LANルータ「WN-NHP/R」を発表。2月中旬に発売する。価格は9,300円。

auデータ通信カードがUSB接続で使える! USB2.0/1.1対応PCカードアダプタ
アイ・オー・データ機器は6日、auデータ通信カード専用USB2.0/1.1接続PCカードアダプタ「USB2-PCADPK」を発表。2月上旬に発売する。価格は10,400円。

アイ・オー、容量16GBのClass6対応SDHCカード——「199ドルPC」にも対応
アイ・オー・データ機器は23日、容量16GBのSDHCメモリーカードを発表した。Class6対応モデル「SDH-S16G」およびClass4対応モデル「SDH-F16G」の2製品を用意。SDH-S16Gの予想実売価格は21,800円で、2月中旬発売。SDH-F16Gは19,800円で、2月上旬発売。

アイ・オー、業界最小クラスのコンパクトな外付け型HDDに1TB/250GBモデルを追加——マッハUSB対応
アイ・オー・データ機器は23日、USB転送の高速化技術「マッハUSB」に対応するコンパクトサイズの外付け型HDD「HDCN-U」シリーズに、1TB/250GBモデルの追加を発表した。価格は1TBモデル「HDCN-U1.0」が53,445円、250GBモデル「HDCN-U250」は15,330円。いずれも2月中旬発売。

着脱可能なUSBフラッシュメモリを搭載する3色ボールペン——容量1GBで3,360円
アイ・オー・データ機器は、着脱可能な容量1GBのUSBフラッシュメモリを搭載した3色ボールペン「PEN-M1G」を2月上旬に発売する。価格は3,360円。

アイ・オー、バックアップソフトでデータが誤消去される不具合——27日アップデートで対応
アイ・オー・データ機器は21日、同社のバックアップソフト「イージーセーバー3.0」シリーズを使用中に、特定の環境下でHDD内のデータを誤消去する不具合があることを発表した。同不具合への修正は、27日に公開予定のアップデートで対応予定とのこと。

アイ・オー、「マッハUSB」対応の省スペース外付け型HDD
アイ・オー・データ機器は3日、USB転送の高速化技術「マッハUSB」に対応するコンパクトサイズの外付け型HDD「HDCN-U」シリーズを発表した。価格は500GBモデル「HDCN-U500」が24,360円、320GBモデル「HDCN-U320」は16,485円で、いずれも12月中旬発売。

アイ・オー、HDDなど12製品の値下げを実施——値下げ率は最大約45%
アイ・オー・データ機器は、「カートリッジ型HDD」9モデル、「液晶ディスプレイ」2モデル、「GPS」1モデルの計12モデルの値下げを実施した。

アイ・オー、携帯電話で大容量メモリを実現するmicroSDHCカード——4GBで1万円
アイ・オー・データ機器は28日、NTT DoCoMo SH905i、P905i、SoftBank X02HTに対応したmicroSDHCカードの4GBモデルを発表。12月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は9,980円。

アイ・オー、デジカメ写真の保存/鑑賞/管理に適したギガビット対応NAS
アイ・オー・データ機器は、ネットワーク接続型HDD(NAS)「LANDISK Home」の新ラインアップとして、PCレスでデジカメの写真を保存できる機能を備えた「HDL-GS」シリーズ12月中旬に発売する。

アイ・オー、防水/耐衝撃性能を備える容量16GBのモバイルストレージ
アイ・オー・データ機器は21日、防水&耐衝撃性能を備える容量16GBのモバイルストレージ「HDMC-U16ZM」を発表した。価格は26,565円で、12月中旬発売。

アイ・オー、容量1TBのハードディスクレコーダー——地上/BS/110度CS/CATVデジタル放送対応
アイ・オー・データ機器は21日、ハードディスクレコーダー「Rec-POT」シリーズの新モデルとして、容量1TBの「HVR-HD1000EX」を追加すると発表。12月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は99,800円。

【増田タワシの価格ウォッチ】PC用ワンセグチューナーの価格を調査
RBB TODAYでは読者参加型のサービス「ワンセグ感度MAP」を展開している。今週、価格調査の対象としたのはワンセグチューナーだ。

アイ・オー、タッチパネル採用の17型液晶ディスプレイ——直販価格99,800円
アイ・オー・データ機器は14日、タッチパネル採用の17型液晶ディスプレイ「LCD-AD172F2-T」を発表。12月上旬に発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は99,800円。

アイ・オー、高感度USB接続ワンセグチューナー「SEG CLIP」の新モデル——倍速表示機能を搭載
アイ・オー・データ機器は14日、高感度USB接続ワンセグチューナー「SEG CLIP」の新モデル「GV-SC300」とムーブ対応リーダー・ライターセット「GV-SC300/SDM」を発表。SC300は11月末、SC300/SDMは2008年1月上旬に発売する。価格は10,600円、13,600円。

日本HPのデスクトップPCにアイ・オー製液晶ディスプレイセットモデル——セットモデルは保証延長
アイ・オー・データ機器は9日、同社の液晶ディスプレイ2製品を日本ヒューレット・パッカード(日本HP)のデスクトップPCとのセットモデルとして提供を開始することを発表した。セットモデルは本日より販売される。

アイ・オー、地デジも楽しめる19V型液晶ディスプレイ——チャンネルの切り替え2秒でOK
アイ・オー・データ機器は8日、マスコミ向けの新製品内覧会を東京・秋葉原で開催し、地デジチューナー内蔵の19V型ディスプレイ「LCD-DTV191XBR」を発表した。11月下旬発売。価格はオープンで、予想実売価格は54,800円。

アイ・オー、耐衝撃・耐加重圧ポータブルHDDの250GBモデルなど——USB高速化ツール「マッハUSB」に対応
アイ・オー・データ機器は31日、同社製ポータブルHDDの新ラインアップとして、耐衝撃および耐加重圧性能を備える「HDPG-SU」シリーズに250GBモデルを追加。また、耐衝撃シリコンジャケットを採用する「HDP-US」シリーズに250GB/160GBモデルの追加をあわせて発表した。

アイ・オー、耐衝撃!倒しても安心の外付けHDD——250GB/320GB/500GB/1TBの4モデル
アイ・オー・データ機器は31日、衝撃などを感知するとヘッドを避難させデータ損失の危険性を低減する外付けHDD「HDH-USR2」を発表。250GB/320GB/500GB/1TBの4モデルが用意されている。250GB/320GB/500GBが11月中旬、1TBが12月上旬に発売する。

アイ・オー、BD-R×4倍速記録に対応した外付け型ドライブ
アイ・オー・データ機器は24日、Blu-ray Discの4倍速書き込みに対応したUSB接続の外付け型Blu-rayドライブ「BRD-UM4」を発表した。価格は66,675円で、11月中旬発売。

アイ・オー、PLCで家中どこでもインターネット! ルーター&PLC親子の3点セット
アイ・オーデータ機器は24日、複数のPCをインターネットにつなげることができるPLCの親子2台と無線LANルーターセット「PLC-ET/MY-G54-S」および同有線ルータセット「PLC-ET/MY-R-S」を発表。11月上旬に発売する。価格は24,200円、23,200円。