
【インタビュー】“使いやすさ”は視聴スタイルの広がりを生み出すか……ソフトバンクスマートテレビ
ソフトバンクモバイルが2月21日にスタートさせた「ソフトバンクスマートテレビ」。今回、ソフトバンクモバイルおよび同サービスでパートナーシップを組んだ企業のひとつであるツタヤの担当者に、サービスの特徴や利用スタイルについて話を聞いた。

日本通信、KDDIとソフトバンクモバイルにも相互接続申し入れ
日本通信(JCI)は28日、KDDIおよびソフトバンクモバイルに対し、相互接続を正式に申し入れた。

ソフトバンクM、「ふらっと案内」においてバリアフリー観光情報の提供を開始
ソフトバンクモバイルは28日、障がいのある人に観光をより楽しんでもらうことを目的に、位置情報を利用した情報配信サービス「ふらっと案内」において、バリアフリー観光情報を提供するサービスを開始した。

ソフトバンクモバイル、「スポーツLIFE」プロ野球コースの無料お試しキャンペーンを開始
ソフトバンクモバイルは27日、同社が提供する「スポーツLIFE」において、有料コンテンツの一つ「プロ野球コース」の1ヵ月無料キャンペーンを開始した。

「災害用音声お届けサービス」、ドコモ・au・SoftBankによる相互利用がスタート
NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンクモバイルは25日、「災害用音声お届けサービス」の相互利用を4月1日より開始することを発表した。

ソフトバンク、ガンホーの子会社化を決議……公開買付けを開始
ソフトバンクは25日、同社の連結子会社であるソフトバンクモバイルが、ガンホー・オンライン・エンターテイメントの普通株式を公開買付けにより取得することを決議したことを発表した。ガンホーは、スマホ向けゲーム「パズル&ドラゴンズ」のヒットで注目を集めている。

ソフトバンク「スマホ時代のネットワークNo.1へ」……モバイルネットワークに関する取り組み
ソフトバンクモバイルは21日、モバイルネットワークに関する説明会を開催。同社の孫正義社長が登壇し、ネットワーク環境に対する取り組みや現状についてプレゼンテーションを行った。

イー・アクセスのLTE網も利用可能に!ソフトバンク「ダブルLTE」を開始
ソフトバンクモバイルは21日、SoftBank 4G LTE対応機種でイー・アクセスのFDD-LTEネットワークが利用可能になる「ダブルLTE」を開始したと発表。

入学シーズン到来!ケータイ「学割」を徹底比較
3月も半ばに差し掛かり、テレビではケータイキャリアによる学割プランのCMを目にするようになってきた。無事に中学や高校への入学も決まった学生の中には、これを機会にスマートフォンを持ちたいと考えている人も多いだろう。

ウィルコム、「iPhone 4S」の取扱いを開始……ウィルコムプラザで販売
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は7日より、全国のウィルコムプラザにて、「iPhone 4S(16GB)」の取扱いを開始する。

ソフトバンクモバイル、中小向けスマホ決済「PayPal Here」の本格展開を開始
日本PayPal、ソフトバンクモバイルおよびシンガポールPayPal Pte社は5日、中小規模事業者向けのモバイル決済ソリューション「PayPal Here」の本格展開を開始した。

世界の国からこんにちは! 総合エンタメアプリ『UULA』CMにSMAP出演……3月8日オンエア開始
ソフトバンクモバイルのスマートフォン向け総合エンタメアプリ『UULA』新CMに、SMAPの5人が登場することが判明した。新CMは3月8日より全国にてオンエア開始となる。CMで歌われる楽曲は、三波春夫の名曲「世界の国からこんにちは」だ。

SBモバイル、家族や物品の移動ルート記録ができる軽量小型端末「みまもりGPS」発表
ソフトバンクモバイルは4日、家族や大切な物の位置検索と移動ルートの記録ができる「みまもりGPS SoftBank 201Z」(ZTE製)を発表した。4月中旬以降に販売を開始する。