2010年7月の液晶ディスプレイニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年7月の液晶ディスプレイに関するニュース一覧

レノボ、分割表示機能付きやUSB接続型などフルHD液晶の2製品 画像
IT・デジタル

レノボ、分割表示機能付きやUSB接続型などフルHD液晶の2製品

 レノボ・ジャパンは27日、2画面表示が可能な23V型「ThinkVision L2321x Wide」と、USB接続の21.5V型「Lenovo L2230x Wide」の液晶ディスプレイを2製品発売した。価格はオープン。

オンキヨー、HDMI接続でサブディスプレイにもなる10.1型フォトフレーム 画像
IT・デジタル

オンキヨー、HDMI接続でサブディスプレイにもなる10.1型フォトフレーム

 オンキヨーは22日、10.1V型ワイド液晶搭載のデジタルフォトフレーム「LPF10M01」シリーズを発表。8月6日から発売を開始する。予想実売価格は19800円前後。カラーはブラック/ホワイト。

アイ・オー、タッチパネル搭載のUSB接続10.1型液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

アイ・オー、タッチパネル搭載のUSB接続10.1型液晶ディスプレイ

 アイ・オー・データ機器は14日、タッチパネル式でUSB接続の10.1V型ワイド液晶サブディスプレイ「LCD-USB10XB-T」を発表。8月上旬から発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は16800円。

ベンキュー、スリムタイプの24V型フルHD液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

ベンキュー、スリムタイプの24V型フルHD液晶ディスプレイ

 ベンキュージャパンは12日、24V型フルHD液晶ディスプレイ「V2420HP」を発表。16日から発売を開始する。価格はオープンで、予想実売価格は30,000円前後。

さまざまな角度に調節可能なタッチパネル搭載のサブディスプレイ 画像
IT・デジタル

さまざまな角度に調節可能なタッチパネル搭載のサブディスプレイ

 クイックサンは、本体から取り外しが可能なデュアルヒンジスタンドを装備した10.4型液晶ディスプレイ「QT-1006」シリーズの2モデルを発表。8月中旬から発売する。価格はオープン。

ナナオ、1,920×1,200ピクセルでDisplayPort搭載の22V型液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

ナナオ、1,920×1,200ピクセルでDisplayPort搭載の22V型液晶ディスプレイ

 ナナオは6日、フルHDを超えた高解像度1,920×1,200ピクセルに対応し、DisplayPortを含む3系統の入力端子を搭載した22V型ワイド液晶ディスプレイ「EIZO FlexScan S2243W-HX」を発表。7月23日から発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は59800円。

グリーンハウス、硬化ガラスフィルタ装着の17型液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

グリーンハウス、硬化ガラスフィルタ装着の17型液晶ディスプレイ

 グリーンハウスは5日、17型の液晶ディスプレイ「GH-JFG173GSDW」を発表。7月上旬から発売を開始する。価格はオープン。

ロジテック、2mm厚の硬化ガラス製保護フィルタを装着した液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

ロジテック、2mm厚の硬化ガラス製保護フィルタを装着した液晶ディスプレイ

 ロジテックは、液晶ディスプレイ「LCM-TPW1851A/S」を7月中旬から発売開始。価格はオープン。

日本HP、30型大画面でS-IPSパネルを採用した液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

日本HP、30型大画面でS-IPSパネルを採用した液晶ディスプレイ

 日本HPは1日、液晶ディスプレイとして「HP ZR30w プロフェッショナル液晶モニター」を発表。同日から発売を開始した。直販価格は197400円。

    Page 1 of 1
    page top