
ドコモ、1契約目がFOMAのユーザーにも割引適用できる「プラスXi割」
NTTドコモは、LTEサービス「Xi(クロッシィ)」を2契約目のデータ通信専用端末として割引額で利用できる「Xi2(クロッシィ クロッシィ)割」キャンペーンの適用範囲を、5月1日から拡大する。
![[docomo Wi-Fi] 北海道の札幌市営地下鉄 東豊線 環状通東駅など35か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/193036.jpg)
[docomo Wi-Fi] 北海道の札幌市営地下鉄 東豊線 環状通東駅など35か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは、北海道の札幌市営地下鉄 東豊線 環状通東駅など35か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。

NTTドコモ、児童ポルノブロッキングを開始……iモード、spモード、mopera、Mzoneが対象
NTTドコモは20日、インターネット接続サービスのiモード・spモード・mopera U・Mzoneにおいて、インターネット上で児童ポルノを閲覧できないようにするブロッキングを実施することを発表した。

「お金の問題ではない」……ドコモ提訴に関して、日本通信三田社長がコメント
日本通信は19日、接続料算定に関する問題でNTTドコモを提訴したと発表。同日、急きょ会見を開き、同社の代表取締役社長 三田聖二氏がこの件に関する考えを述べた。

ドコモ×ベネッセ、スマホや携帯向けのサービス「しまじろうひろば」を25日に開始
NTTドコモとベネッセコーポレーションは4月19日、スマートフォンやタブレットPCなどで利用できる親子向けサービス「しまじろうひろば」を発表した。4月25日より、Android端末とiPhone、携帯電話向けに無料提供を開始する。

携帯電話各社の絵文字デザイン、「ドコモiモードメール」をベースに統一へ
NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、イー・アクセスの携帯電話事業者4社は18日、事業者間のメールでやり取りされる絵文字を、ドコモのiモードメールおよびspモードメールで使用している絵文字をベースとしたデザインで統一すると発表した。

新東名高速道路、開通……御殿場JCT~三ヶ日JCT間の全トンネルで携帯電話が使用可能に
NEXCO中日本は14日15時、新東名高速道路となる御殿場JCT~三ヶ日JCT間(約162km)を開通させた。一度に162kmの高速道路が開通するのは、日本の高速道路開通史上最長とのこと。

Eye-Fiとドコモが協業、無線LAN内蔵メモリーカード「Eye-Fi Mobile X2 4GB for ドコモ」を13日に発売
無線LAN内蔵メモリーカード、「Eye-Fiカード」を販売するアイファイジャパンは10日、新機能「スマホかんたん設定」を搭載した新製品「Eye-Fi Mobile X2 4GB for ドコモ」を13日に発売すると発表した。NTTドコモの販売チャネルにて販売を開始する。
![[docomo Wi-Fi] 横浜市営地下鉄 ブルーライン 弘明寺駅など78か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/191128.jpg)
[docomo Wi-Fi] 横浜市営地下鉄 ブルーライン 弘明寺駅など78か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは、横浜市営地下鉄 ブルーライン 弘明寺駅など78か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。

MNP、KDDIが6ヵ月連続で首位に!……純増数はソフトバンクが3ヵ月連続で首位
電気通信事業者協会(TCA)は6日、2012年3月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。

ドコモ緊急速報「エリアメール(災害・避難情報)」、導入自治体数が1,000を突破
NTTドコモは4日、地方公共団体等が住民に緊急速報を配信するシステム「エリアメール(災害・避難情報)」について、全国約1,800ある自治体のうち、導入自治体数が1,000を突破したことを発表した。

スペック値と実効速度に大きなかい離、最速は「UQ WiMAX」……MMD、「モバイルインターネットサービス実態調査」
MMD研究所は、3月16日から3月23日にかけて「モバイルインターネットサービス実態調査」を実施した。

ドコモ、5.3インチ大画面のタッチペン搭載Xiスマホ「GALAXY Note SC-05D」を6日に発売
NTTドコモは3日、約5.3インチの大画面にタッチペン搭載、高速通信Xiにも対応したスマートフォン「docomo NEXT series GALAXY Note SC-05D」を6日に発売すると発表した。
![[docomo Wi-Fi] 千葉県の成田国際空港など87か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/189503.jpg)
[docomo Wi-Fi] 千葉県の成田国際空港など87か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは、千葉県の成田国際空港など87か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。

エヴァスマホ公開!……映画で登場するかも?
NTTドコモは1日、今秋公開予定の映画「エヴァンゲリヲン新劇場版:Q」とコラボレーションした特別仕様スマートフォン「docomo NEXT series SH-06D NERV」を公開した。

【フォトレポート】NTTドコモ、mova終了……19年に及ぶPDCの歴史に幕
NTTドコモは31日をもって第2世代の携帯電話サービス、「mova」を終了する。
歴代の主要端末を写真で紹介。

NTTドコモとKDDI、ネットワーク障害など重大事故対策報告書を総務省に提出
30日、NTTドコモとKDDIは、通信障害の再発防止に向けた総点検の実施と結果をまとめた報告書を総務省に提出した。

【レビュー】5.3インチ大画面でXi対応、タッチペンで直感操作も可能な「GALAXY Note」
サムスンは28日、約5.3インチの大画面にタッチペン搭載、Xi対応のスマートフォン「docomo NEXT series GALAXY Note SC-05D」を4月6日に発売すると発表した。

【ビデオニュース】デジタルとアナログの融合! 「GALAXY Note」、“Sペン”デモンストレーション
サムスン電子ジャパンは28日、超大画面約5.3インチのドコモXi対応スマートフォン「docomo NEXT series GALAXY Note SC-05D」を4月6日から発売すると発表した。

渡辺謙と布袋寅泰がドコモCMで共演!
NTTドコモは、28日より新しい料金キャンペーン「XiXi割(クロッシィ クロッシィ ワリ)」を訴求するテレビCMをスタートした。

東京メトロ、駅間のトンネル内でも携帯電話が利用可能に……都営新宿線も対応開始
東京メトロ、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルおよびイー・アクセスの携帯電話事業者4社は28日、東京メトロのトンネル内で携帯電話が利用可能となることを発表した。30日より南北線「本駒込駅~赤羽岩淵駅間」が対応する。

タッチペン搭載「GALAXY Note」4月6日に日本発売! 5.3インチ超大画面、Xi対応でドコモから
サムスン電子ジャパンは28日、「docomo NEXT series GALAXY Note SC-05D」をNTTドコモから4月6日に発売すると発表した。発売に先駆けて明日29日に事前予約受付を開始する。

「mova」終了まであと5日……19年の歴史に終止符
NTTドコモの第二世代携帯電話サービス「mova(ムーバ)」が、31日で終了する。

ドコモ、防水Xiタブレット「MEDIAS TAB N-06D」とキーボード搭載スマホ「BlackBerry Bold 9900」を30日に発売
NTTドコモは27日、防水タブレット「ドコモタブレットMEDIAS TAB N-06D」と、BlackBerryシリーズ最薄の10.5mmを実現したキーボード一体化スマホ「docomo NEXT seires BlackBerry Bold 9900」を30日に発売すると発表した。