
ドコモ、カメラが0.8秒で起動、撮影間隔が最短1.5秒の「N-02B」を発売
NTTドコモは8日、1,220万画素のカメラを搭載した「docomo PRIME series」に「N-02B」を追加、11日より発売すると発表した。

お土産に最適な寿司型USBメモリのケータイストラップ
ソリッドアライアンスは8日、寿司型USBメモリを携帯ストラップ化した「SushiDiskなの?すとらっぷ」全6種類の予約受付を始め、15日から発売を開始する。価格はオープンで、直販価格は3,980円から。

【ビデオニュース】エレキギターシャツを試してみた!
シャツにギターの絵を描いただけ? と思いきや、ギターシャツ「Electronic Rock Guitar Shirt」は本当にエレキギターが弾けてしまうシロモノだった。

大河ドラマの放送も決定!!——「坂本龍馬」ケータイストラップ
StrapyaNext(ストラップヤネクスト)は、3cmの大きさの中で洗練された仕上がりのストラップ「維新の志士・坂本龍馬根付け携帯ストラップ」の予約受付を始め、12月下旬から発売を開始する。直販価格は580円。

龍馬の肉声を観光案内で再現——長崎商工会議所
来年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の放送に合わせるように、長崎商工会議所は坂本龍馬の情報提供を兼ねた「龍馬コース」など観光案内を開始。

11月携帯契約数、純増数1位SBながら躍進イーモバに要注目 〜 TCAまとめ
電気通信事業者協会(TCA)は7日に、2009年11月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。

「1年生から」がほぼ半数 〜 携帯電話、所有の低年齢化が進む?
ピットクルーは2日、小学生の携帯電話利用に関するアンケート調査の結果を公表した。

KDDI、新潟市内の基地局に3種類の技術を組み合わせた電力制御技術
KDDIは、au携帯電話基地局に太陽光発電と蓄電池の連携、深夜電力を活用するトライブリッド方式電力制御技術を新潟県新潟市内の基地局に採用した。

「ドコモダケ」がau携帯に!? EZ ケータイアレンジ対応コンテンツとして登場
エムツープランニングは3日、NTTドコモのマスコットキャラクター「ドコモダケ」と同社が提供する「iコンシェル」のキャラクター「ひつじのしつじくん」を、KDDI(au)が提供する「EZ ケータイアレンジ」対応コンテンツとして販売を開始した。

KDDI、au携帯最大10MBの高画質ビデオ配信
KDDI、沖縄セルラーは2日、au携帯で高画質・高音質な映像配信を行うと発表した。

シャープのチョコレート携帯、9日に発売
シャープは2日、「Q-pot. (キューポット)」とのコラボレーションケータイ「docomo STYLE series SH-04B」について、NTTドコモ向けに納入を開始すると発表した。

ソフトバンク、フルタッチ式「OMNIA VISION」やWi-Fi対応など3機種発売
ソフトバンクモバイルは25日、フルタッチで操作が可能な「OMNIA VISION 940SC」、4.0インチハーフXGA液晶搭載の「941SH」、用途に応じて3つのスタイルを使い分けできる「931N」を27日に発売する。

お風呂で快適に過ごすためのアイテムは?
ソニーマーケティングは25日、明日26日(11月26日:いい風呂の日)にちなんで、10代〜30代の男女660人に対し、入浴スタイルに関する調査を行った。

自分の年賀状をブログにアップして応募〜au one net年賀状コンテスト
KDDIが「au one net」で年賀状コンテストを開催。PCなどで制作したオリジナル年賀状をブログやホームページに掲載してコンテストに応募する。応募期間は今日から2010年1月15日までだ。

ノキア、日本でのR&D活動を縮小
ノキアは24日(現地時間)、日本でのR&D活動を縮小すると発表した。同社は先週、フィンランドとデンマークでのR&D削減も発表している。

携帯動画に簡単デコレーション──BIGLOBE「デコスタジオ」
NECビッグローブ(以下、BIGLOBE)は24日、携帯電話向けとしては初めてとなる、動画を自動合成するデコレーションサービス「デコスタジオ」を開始した。

ソフトバンクモバイル、第2世代携帯電話サービスを来年3月末で終了
ソフトバンクモバイルは24日、第2世代(2G)携帯電話サービスについて2010年3月31日午前2時をもって終了することを発表した。

ハーレクインコミックス、急成長のインド携帯市場で配信
ソフトバンク クリエイティブはインドのTATA TELESERVICES LIMITEDが提供するサービス「TATA DOCOMO」のユーザー向けにハーレクインコミックスの電子配信を開始する。

携帯電話+PHSの出荷台数が大きく減少、前年比3割近く減に 〜 矢野経研調べ
矢野経済研究所は20日、国内移動体電話市場の調査結果を公表した。

BIGLOBE、モバイルサイト構築サービスを一新 〜 「モバ造」を提供開始
NECビッグローブは19日、携帯電話端末向けサイトの構築において、小規模から大規模までニーズに応じて拡張できる企業向けクラウド型サービス「BIGLOBE モバ造(モバゾウ)」の提供を開始した。

ウィルコム端末、ビックカメラとベスト電器のオリジナルモデルが発売
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は20日に、京セラ製のPHS端末「BAUM(バウム)」の、ビックカメラおよびベスト電器オリジナルモデルを発売する。

NTT Com、法人向けスマートフォン連携でコネクサス・モバイル・アライアンスと協業
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は17日、アジア・太平洋地域の携帯電話事業者アライアンス「Conexus Mobile Alliance(コネクサス・モバイル・アライアンス)」との提携を発表した。

ソフトバンク、世界初の100枚連写デジカメ携帯「940SH」を発売
ソフトバンクモバイルは17日、1,210万画素のCCDカメラと100枚連写機能を搭載した「AQUOS SHOT SoftBank 940SH」、を20日より発売すると発表した。

次世代携帯電話「LTE」、2015年度には5,600万加入 〜 シード・プランニング調べ
シード・プランニングは16日、LTE・次世代携帯電話の市場展望に関する調査結果を発表した。