
KDDI、企業の通信管理業務を受託する「KDDI業務支援ソリューション」提供開始
KDDIは30日、auケータイおよびスマートフォンを利用する企業の通信管理業務を受託する「KDDI業務支援ソリューション」を発表した。31日より提供を開始する。

スマホより小さい小型ボディのソーラー充電器……iPhone・携帯などの充電が可能
サンコーは、太陽光とUSBバスパワーの両方の蓄電に対応し、iPhoneや携帯電話などモバイル機器を充電できる「ミニソーラーチャージャー」(型番:SOLBACHM)を販売開始した。価格は1980円。

らくらくホン7の新色「ミントグリーン」が28日に発売
NTTドコモは18日、「らくらくホン7」の新色「ミントグリーン」を26日に発売すると発表した。

KDDI、auケータイのメール送受信履歴からFacebookの友人を招待・検索可能に
KDDIと沖縄セルラーは18日、au携帯電話のEメール(~@ezweb.ne.jp)の送受信履歴をもとに、Facebook上の友人をより簡単に検索し、「友達リクエスト」をできる機能を追加した。

NTTドコモ、12色の防水ケータイ「P-06C」のうち6色を26日に発売
NTTドコモは17日、5月に発表した12色の防水ケータイ「docomo STYLE series P-06C」のうち、「ホワイト」「パールピンク」「コーラルピンク」「マゼンタ」「レッド」「イエロー」の6色を26日に発売すると発表した。

Google「未来へのキオクプロジェクト」、携帯電話・スマホ向けサイトを公開
グーグルは9日、携帯電話・スマートフォン向けに「未来へのキオク」を公開した。これまでに寄せられた写真やリクエストの閲覧ができるほか、携帯端末からも直接写真・動画が提供可能となっている。
![ソフトBが復調で1位キープ、PHSが400万件台に再到達[TCA・携帯電話契約数7月] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/146473.jpg)
ソフトBが復調で1位キープ、PHSが400万件台に再到達[TCA・携帯電話契約数7月]
電気通信事業者協会(TCA)は5日、2011年7月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。

パナソニック電工、スマホやタブレットなどに向けフレキシブル基板材料の生産能力倍増
パナソニック電工は、スマートフォンや携帯電話向けに生産・販売しているフレキシブル基板材料「FELIOS(フェリオス)」の生産能力を倍増すると発表した。スマートフォンやタブレットPCなどモバイル機器の需要拡大を見込む。

WILLCOM、最薄・最軽量の携帯端末「WX01UT」を発表
ウィルコムは4日、ユーティースターコム製の電話機「WX01UT」を8月下旬より発売すると発表した。

KDDI、新たに「プランWシンプル」「プランW」開始……国際電話2,480円分が無料、au同士の通話無料
KDDIと沖縄セルラーは4日、国際電話の利用が多いユーザ向けとなる、au携帯電話の新料金プラン「プランWシンプル」および「プランW」を発表した。9月1日より提供を開始する。