
NTTBPとGoogle、成田空港にて無料インターネット接続サービスの提供を開始
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)は17日、成田国際空港第1旅客ターミナル内に「無料インターネット接続サービス」の環境を構築し、Googleの協賛のもと無償提供を開始した。

液晶ペンタブとPCを無線LAN接続、サイレックスとワコムが来年3月に製品化
サイレックス・テクノロジーとワコムは13日、ワコムの液晶ペンタブレットをワイヤレス化して利用するために最適なシステムソリューションの開発を完了。2011年3月の製品化を目指して共同で市場開拓を行なうことで合意した。

アップル、無線LAN対応HDD「Time Capsule」の無償修理/交換を実施
アップルジャパンは、無線LAN機能を備えたHDD「Time Capsule」の一部製品を対象に、無償で修理/交換を実施。電源が入らない、あるいは起動後に予期せずシャットダウンする不具合が発生するという。

富士通、電子ペーパーを利用した外来患者案内ソリューションを販売開始
富士通は12日、病院における診察受付業務向けに、電子ペーパーを利用した外来患者案内ソリューションの販売を開始した。

プラネックス、Wi-Fi利用でPCとプロジェクターを無線でつなぐプレゼンシステム
プラネックスコミュニケーションズは9日、PCとプロジェクターをワイヤレスで接続できるIEEE802.11b/g/n対応のワイヤレスプレゼンテーションシステム「GW-AP150PRS」を発表。8月上旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は49800円前後。

ライブドア、京都大学キャンパスで公衆無線LANサービスの実証実験
ライブドアは7日、京都大学キャンパスとその他関連の施設内で公衆無線LANサービス「livedoor Wireless」の接続実証実験を実施すると発表した。

東芝、無線通信機能内蔵型SDカードの普及促進団体を発足
東芝は、Wi‐Fi準拠の無線通信機能注を内蔵したSDカードの普及促進を図るため「無線LAN内蔵フラッシュメモリカード共同規格策定フォーラム」を29日に設立すると発表した。

NECアクセステクニカ、無線LAN 内蔵のWiMAXルータ「AtermWM3400RN」
NECとNECアクセステクニカは3日、WiMAX対応の無線LANルータ「AtermWM3400RN」を発表。7月下旬から発売を開始する。価格はオープンで、予想実売価格は20000円前後。

CTCとNEC、光電話対応ギガホームゲートウェイを製品化 ~ 無線LAN「11n」/有線LAN「GbE」対応
中部テレコミュニケーション(CTC)とNECおよびNECアクセステクニカは27日、IEEE802.11nに準拠した無線LAN、および有線ギガビットイーサネット(1Gbps)による高速通信機能を搭載した、ギガホームゲートウェイ機器「AtermWH822N(CT)」を共同開発したことを発表した。

Ustreamに配信できる無線LAN搭載デジカメ
Cerevoは18日、無線LAN内蔵デジタルカメラ「CEREVO CAM」の新モデル「CEREVO CAM live!」を発売した。直販価格は19999円。

KDDI、RFIDリーダ/ライタ機能に対応した携帯電話を開発
KDDIは10日、法人向けに、カスタマイズ可能な法人向け携帯電話「E05SH」について、新たにRFIDリーダ/ライタ機能に対応することを発表した。

NTT、世界で初めて1Gbit/s超のマルチユーザーMIMO伝送に成功
日本電信電話(NTT)は7日、「マルチユーザーMIMO」を用いた無線伝送において、毎秒1ギガビットを超えるデータ伝送に世界で初めて成功したことを発表した。

米シスコ、無線LANのアクセシビリティを改善――「Aironet 3500シリーズ」発表
米シスコは27日(現地時間)、無線干渉の影響の検出、分類、緩和等を行う「CleanAir テクノロジー」技術を実装したアクセスポイント「Cisco Aironet 3500シリーズ」を発表した。

BIGLOBE、公衆無線LANサービス「ホットスポット」を月額525円に値下げ
BIGLOBEは23日、空港や駅、ホテル、カフェなどからインターネット接続が利用できる公衆無線LANサービス「ホットスポット」の利用料金について、4月利用分より改定すると発表した。

富士通、無線LANアクセスポイント「SR-M20AP1」をバージョンアップ ~ IEEE802.11n規格に対応
富士通は8日、無線LANアクセスポイント「SR-M20AP1」について、高速無線LAN規格対応や認証自動切替の機能を新たに搭載したバージョンアップ製品の販売を開始した。旧製品も無償バージョンアップ可能。

LG、ホームネットワーク対応のBDプレーヤー2機種
LGエレクトロニクス・ジャパンは5日、ネットワーク対応のBlu-rayディスクプレーヤー「BD570」、「BD560」を発表。4月下旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格はBD570が25000円前後、BD560が20000円前後。
![[FREESPOT] 青森県の菓子工房 彩菓など6か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/99655.jpg)
[FREESPOT] 青森県の菓子工房 彩菓など6か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、青森県の菓子工房 彩菓など6か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
![[FREESPOT] 東京都のジョイサウンド京橋など5か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/99503.jpg)
[FREESPOT] 東京都のジョイサウンド京橋など5か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、東京都のジョイサウンド京橋など5か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
![[Mzone] 北海道の新千歳空港国際線旅客ターミナルビルであらたにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/99494.jpg)
[Mzone] 北海道の新千歳空港国際線旅客ターミナルビルであらたにサービスを開始
Mzoneは、北海道の新千歳空港国際線旅客ターミナルビルであらたにサービスを開始した。
![[NTT東日本 フレッツ・スポット] 北海道の新千歳空港国際線旅客ターミナルビルにてサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/99487.jpg)
[NTT東日本 フレッツ・スポット] 北海道の新千歳空港国際線旅客ターミナルビルにてサービスを開始
NTT東日本は、北海道の新千歳空港国際線旅客ターミナルビルにてフレッツ・スポットのサービスを開始した。
![[ホットスポット] 北海道の新千歳空港 国際線旅客ターミナルビルなど11か所を追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/99486.jpg)
[ホットスポット] 北海道の新千歳空港 国際線旅客ターミナルビルなど11か所を追加
NTTコミュニケーションズは、無線LAN接続サービス「ホットスポット」のエリアに、北海道の新千歳空港 国際線旅客ターミナルビルなど11か所を追加した。
![[FREESPOT] 山形県の藤谷石油 出光温海SSなど10か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/99210.jpg)
[FREESPOT] 山形県の藤谷石油 出光温海SSなど10か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、山形県の藤谷石油 出光温海SSなど10か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
![[FREESPOT] 山梨県と愛知県にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/98926.jpg)
[FREESPOT] 山梨県と愛知県にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、山梨県と愛知県に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
![[ホットスポット] カジュアルエリアに神奈川県の横浜ブルク13を追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/98917.jpg)
[ホットスポット] カジュアルエリアに神奈川県の横浜ブルク13を追加
NTTコミュニケーションズは、無線LAN接続サービス「ホットスポット」のエリアに、神奈川県の横浜ブルク13を追加した。