EMA、フィルタリング問題でブラックリスト改善の意見募集
ブロードバンド
その他
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
子どものネット利用、保護者はルール作りを重視——ヤフー調べ
-
シスコ、サービス統合型ルータ向けプラットフォームと固定構成ルータ「Cisco ISR 880/860シリーズ」
意見は広く一般からの声を募集し、EMAのワーキンググループ、委員会等の議論の参考として利用するが、その際、個人が特定された形で利用されることはないとしている。また、寄せられた意見について個別の回答は予定していない。意見提出は、EMAのホームページから専用のExcel形式の用紙をダウンロードして、そのカテゴリーごとに、コメントや意見を書き込む形になっている。
EMAでは、この意見募集のあと、検討・改善したカテゴリーを公表し再度、意見募集を行う予定だ。そして最終的なカテゴリー分類を年内をめどに確定させ、各キャリアのブラックリストに反映させていきたい考えだ。
関連リンク
関連ニュース
-
子どものネット利用、保護者はルール作りを重視——ヤフー調べ
-
シスコ、サービス統合型ルータ向けプラットフォームと固定構成ルータ「Cisco ISR 880/860シリーズ」
-
携帯・PHS事業者、18歳未満の既存契約者向けフィルタリングサービスの導入時期を見直し
-
【総務省】携帯電話・PHSのフィルタリングについて改善等を要請
-
ネットスターとヤフー、子どものインターネット利用について考える研究会を発足
-
フォーティネット、専用ネットワークプロセッサ搭載の統合セキュリティアプライアンス
-
総務省、平成19年「通信利用動向調査」の結果を公表〜ついに光回線普及率がDSL回線を追い抜く
-
ニフティ、スパムブログのフィルタリング技術を開発〜急増するスパムブログに対処
-
トレンドマイクロ、書き込み/ファイル送信規制機能を搭載した法人向けURLフィルタリングソフト
-
総務省ら、フィルタリングの普及促進を都道府県、教育委員会、都道府県警察に要請
-
携帯電話の有害情報から「ちばっ子」を守ろう!〜イオン津田沼で3/21・22に開催