IT・デジタル その他ニュース記事一覧(773 ページ目)
    3種類の素材から選べる! レイ・アウト、第3世代iPod shuffle用の保護ケース
レイ・アウトは6日、第3世代iPod shuffle用保護ケース「3rd iPod shuffle用レザージャケット」と「3rd iPod shuffle用クリスタルジャケット」を発表した。
    ユニアデックス、日本ユニシスのクラウド型データセンター基盤を構築 〜 「Cisco Nexus 7000」を国内初採用
ユニアデックスは6日、シスコシステムズのデータセンターコアスイッチ「Cisco Nexus 7000シリーズ」を国内で初めて採用し、日本ユニシスのクラウド型データセンター基盤を構築したことを発表した。
    NEC、音声だけでテキスト装飾されたブログが投稿可能な技術を開発
NECは6日、文章のテキストデータから筆者の気持ちを推定することで、気持ちに合わせた音声合成による楽しい読み上げや、多様な文字飾りなど施されたコンテンツを自動生成できる技術を発表した。
    富士通、Xeon 5500搭載・低価格サーバを発表——シェア30%を狙う新戦略とは
富士通の新しい戦略とはどんなものだろうか。プラットフォームビジネス推進本部 PRIMERGYビジネス推進統括部 統括部長の森下健作氏に聞いた。
    【原理恵子のオンラインゲーム体験記(Vol.4】むむむっ、恋の予感???
こんにちは。オフの日に、気づくと何時間もPCの前に座っていたりします。要は「パーフェクトワールド」に超ハマっているわけです。
    JAXAが新スパコンシステムを公開!富士通の「FX1」を採用
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2日、調布航空宇宙センターにある「JAXA統合スーパーコンピュータシステム」(JSS)を報道関係者に公開した。
    【ビデオニュース】JAXA、3拠点のスパコンを統合した新システム
すでにこちらでお伝えしている「JAXA統合スーパーコンピュータシステム」(JSS)の一部を動画で紹介する。
    自動車、バイク、徒歩の3モードを備えた多機能ポータブルGPSナビ
マイタックジャパンは3日、自動車、バイク、自転車・徒歩という3つのナビモードを搭載した4.3V型ワイド液晶ワンセグ対応ポータブルGPSナビ「Mio C523V2」を発表。4月15日より販売する。価格は44,800円。
    米NetSuite、プラットフォームを統合する「SuiteCloud Connect for Salesforce.com」を発表
米NetSuite(ネットスィート)は現地時間2日、「SuiteCloud Connect for Salesforce.com」を発表した。
    スカパー、3月末現在の総登録件数など発表 〜 直接受信414.7万件・有線系14.3万件で総計約429.9万件
スカパーJSATホールディングスの100%子会社であるスカパーJSATは3日、2009年3月末現在の総登録件数および個人契約件数について発表した。
    地元関西からiTunesで世界へデビュー!「eo Music Try 2009」開催
ヒッツコーポレーションとケイ・オプティコムは3日、関西で活動中のアーティストを応援する音楽コンテスト「eoMusic Try 2009」を開催することを発表した。
    Bluetooth対応ワイヤレスヘッドセットのエントリーモデル——実売3,480円
GNネットコムジャパンは3日、エントリーモデルのBluetooth対応ワイヤレスヘッドセット「SBS-BT2050」を発表。4月4日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は3,480円。
    ロジクール、実売8,800円からのUltimate Ears製エントリー向けカナル型イヤホン
ロジクールは3日、Ultimate Ears製カナル型イヤホン「MetroFi」シリーズの新製品として、演奏のディテールの鮮明感とライブ感を高めた「MetroFi 220/170」の2モデルを発表。4月10日より販売する。価格はオープン。
    NECやアドビなど3社、三菱東京UFJ銀行に国内最大級の「事務ナビゲーションシステム」を納入
アドビ システムズ、日本電気(NEC)、UFJ日立システムズ(UHS)の3社は3日、三菱東京UFJ銀行に対し、「事務ナビゲーションシステム」を共同で構築したことを発表した。
    薄さ69mm! パナソニック、iPod・CDを楽しめるミニコンポ「D-dock」の新モデル
パナソニックは2日、iPodやCDの音楽を楽しめるミニコンポ「D-dock(ディー・ドック)」として、SDメモリーカードスロット搭載の「SC-HC4」と非搭載の「SC-HC3」を発表。4月18日から順次発売する。
    日立ソフト、SaaSテンプレートの販売開始 〜 第1弾は飲食店向けとスポーツクラブ向け
日立ソフトは2日、アプリ開発プラットフォーム「Force.com」上で動作する、 業種・業態に特化した業務アプリケーションとなるSaaSテンプレートを発表した。
    ニコニコ動画、「ユーザー生放送」が予約・延長・番組表などに対応 〜 最大180番組まで増枠も
ニワンゴは2日、「ニコニコ動画」の「ユーザ生放送」に新機能を実装しリニューアルオープンした。生放送枠も最大180番組まで増枠する。
    ビクター、8色から選べるカナル型イヤホン——実売1,000円
日本ビクターは2日、カナル型イヤホン「HP-FX10」を発表。4月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は1,000円。
    BIGLOBE、会員向けページ「My BIGLOBE」をリニューアル 〜 利用状況に応じたリコメンド機能強化など
BIGLOBEは2日、会員向け専用ページ「My BIGLOBE」をリニューアルしたことを発表した。
    米SAS、7,000万ドル規模のクラウド・コンピューティング施設を建設
米SAS Institute Inc.(SAS)は現地時間3月19日、3万8,000平方フィート(約3,530平方メートル)のクラウド・コンピューティング施設を建設中であることを発表した。
    富士通、みずほ銀行のデジタルサイネージシステムを本格展開
富士通は2日、顧客向けにタイムリーな金融情報を配信するデジタルサイネージ「マルチモニター情報配信システム」を発表した。みずほ銀行の支店を対象に、4月より本格展開する。
    コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)、サイトを全面リニューアル
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は1日、運営するWebサイトを全面的にリニューアルした。
    【新生活特集 2009】「小学生でも違いがわかるのだ!」——ライター増田のお勧め商品・注目商品
RBB TODAYで以前実施していた「増田タワシの価格ウォッチ」。この連載で、ほとんど思いつきでIH炊飯ジャー(上位モデル)の価格をチェックしたことがあった。
    さらばメタボよ——1日の総消費エネルギーを把握できる活動量計
タニタは、1日の総消費エネルギー(カロリー量)と身体活動の状態を表示する「カロリズム AM120」を発売した。カラーはメタリックブラックとパールホワイトの2色。価格はオープン。

