IT・デジタル その他ニュース記事一覧(551 ページ目)

スマートフォンアプリ「TVガイド」、つぶやきでリアルタイム視聴を促進
「TVガイド」を発行する東京ニュース通信社は、スマートフォン向けアプリ「TVガイド」の提供を開始した。

高校生がケータイ・インターネットについて考えるリアル熟議
大阪私学教育情報化研究会では、8月27日に開催する「ICTプロジェクト高校生熟議 in 大阪」の参加者を募集している。

教育機関向けセミナー「名古屋発!iPadを教育でどう使っているのか」8/29
名古屋教育ソリューションズは、教育関係者向けのセミナー「名古屋発!iPad×教育〜iPadを教育でどう使っているのか?〜」を8月29日に名古屋市にて開催する。

ケーブルテレビ・アワード2011、エントリー締め切り迫る
日本ケーブルテレビ連盟は、ケーブルテレビのブランド力のアップ、ケーブルテレビ業界の発展を目的に、「ケーブルショー2011」を9月27日・28日に東京ドームホテルにて開催する。

iPhone内の写真を整理・共有できる無料アプリ「NAVER Photo Album」
ネイバージャパンは25日、iPhone内の写真を整理・共有できるiPhoneアプリ「NAVER Photo Album」の提供を開始したと発表した。

【スマホアプリ(Vol.3)】今日のメイクはどうする?天気と一緒にお洒落をチェック
カンカン照りで暑くてたまらないとバテていたハズなのに、台風マーゴンが通り過ぎるとブルッとくるぐらい寒い今日。

アナログ停波で立ち上がるマルチメディア放送「モバキャス」とは?
7月24日についにアナログ放送が停波し、本格的な地上デジタル放送時代が始まった。そして“空き地”となった、アナログ放送のVHF周波数帯域を再利用する形で、携帯電話・スマートフォン向けマルチメディア放送が、2012年春よりスタートする。

シャープ、タッチペン操作と多彩な機能の高校生用電子辞書……135の学習コンテンツを搭載
シャープは25日、高校生の学習用途に特化した電子辞書「Brain(ブレーン) PW-G5100」を発表した。販売開始は8月5日、価格はオープンで、予想実売価格は38,000円前後。

デジタル教材・コンテンツの充実、93.6%の学校が必要性を感じる
文部科学省は、平成22年度「学校及び社会教育施設における情報通信機器・視聴覚教育設備等の状況調査」報告書を公開している。

NEC、100Gbpsに対応したデジタルコヒーレント光トランシーバモジュールを世界初発売
NECは25日、世界で初めて100Gbpsの通信に対応した「デジタルコヒーレント光送受信方式」の光トランシーバモジュールを製品化し、販売を開始した。あわせて、40Gbpsの通信に対応した製品も発売する。

インドネシアの首都ジャカルタで回線スピードチェック
自動車の展示会「第19回インドネシア国際モーターショー」が、インドネシアの首都ジャカルタにて22日~31日まで開催されている。

全日本私立幼稚園連合会がクラウドを使った調査システムを導入
学校運営機構は7月25日、クラウド技術を活用した効率的な幼稚園データの収集および分析業務を全日本私立幼稚園連合会より受託したと発表した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(25日午前9時現在)
東京電力が25日午前9時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

まもなくアナログ停波……被災3県を除く44都道府県にて
東日本大震災で被災した岩手・宮城・福島の3県を除く44都道府県にて、24日正午にアナログ放送が終了。25日午前0時には停波する。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(24日午前9時現在)
東京電力が24日午前9時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

お昼、宿題、節電など…夏休み、一番の悩みは何ですか?
リセマム リサーチでは、Webアンケート(2クリック形式)で8月24日10時まで、夏休みのお母様の悩みに関するアンケートを実施している。

社長よりも露出度高い!? 日本オラクルの社員犬キャンディ
日本オラクルは23日、同社の社員犬“キャンディ”のバースデイイベントを開催した。

【レビュー】フォーカルポイントから発売の防水対応iPhone用ケース
フォーカルポイントコンピュータの「Krusell SEaLABox for iPhone」は、iPhoneに最適な形状のIPX7等級の防水ケースだ。

震災時帰宅支援マップ iPhoneアプリ---通信圏外でも使える
昭文社の子会社であるマップル・オンは、iPhoneアプリ『震災時帰宅支援マップ首都圏版』の販売を開始した。App Storeで購入可能な『iPhone』専用アプリで、災害時に徒歩で安全に帰宅するためのサポートするもの。同名書籍のアプリ版となる。

iPhone/iPad向けにオービスマップの提供を開始
ゼンリンデータコムは、iPhone/iPad向けドライブコンテンツアプリ『オービスマップ』の提供を開始した。App Storeで販売する。

グーグル、「Google+」にゲームを導入へ・・・フェイスブックの躍進に続け?
フェイスブックへの対抗心を隠さないグーグル。先日ロンチした新たなソーシャルネットワーキングサービス「Google+」は、僅か3週間で2000万人近くのユーザーを獲得したとも言われています。

日本オラクル、社員犬キャンディのバースデイイベントをUstream中継
日本オラクルは23日、同社の社員犬キャンディのバースデイイベントを開催する。

ガソリン節約優先ルート、ナビタイムが提供開始
ナビタイムジャパンは22日、同乗者向け携帯カーナビゲーションサービス『ドライブサポーター』、『EZ 助手席ナビ』、『au one 助手席ナビ』において、「ガソリン節約優先ルート」検索機能の提供を開始したと発表した。

「Mobile World Congress」、2018年までバルセロナで開催
「Mobile World Congress」は、世界の最も重要なイベントのひとつとなっている。