IT・デジタル その他ニュース記事一覧(554 ページ目)
浜学園&ひかりTV、テレビ用のeラーニングコンテンツを配信
浜学園は7月21日、NTTぷららが運営する映像配信サービス「ひかりTV」に講義映像を提供し、テレビを活用したeラーニング環境構築のトライアルを実施すると発表した。
【フォトレポート】「MacBook Air」「Mac mini」の新モデル販売スタート!……混雑するApple Store, Ginza
21日から「MacBook Air」「Mac mini」の店頭販売がスタート。東京・銀座の「Apple Store, Ginza」(アップルストア銀座)には、開店と同時に多くの来場者が詰めかけた。
地デジ化まであと3日、「地デジ放送」の満足度は、7割超……マクロミル調べ
マクロミルは21日、「地デジ」に関する調査の結果を発表した。24日のアナログ放送終了を目前に、地デジ対応の実態、テレビ視聴に関して調べたもので、調査期間は7月14日~16日で、20才以上の男女520名から回答を得た。
【地震】福島第一原子力発電所の状況(21日午前9時現在)
東京電力が21日午前9時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。
総務省、フューチャースクール推進研究会を7/27開催
総務省は、学校現場におけるICT環境の構築・運用や授業での具体的なICTの活用方法、クラウドコンピューティング技術の活用方法などについて検討し、ガイドラインを策定することを目的に、研究会を開催する。
アップル、Thunderbolt対応ディスプレイ「Apple Thunderbolt Display」
アップルは、高速データ伝送技術「Thunderbolt I/Oテクノロジー」を搭載したディスプレイ「Apple Thunderbolt Display」を発表した。同社直販Web価格は84,800円で、現在注文すると出荷予定は6〜8週間後。
子どものスマホを安全に…Android用フィルタリングアプリ登場
デジタルアーツは、個人向けフィルタリング製品にAndroidアプリ「i-フィルター for Android」を追加。7月20日に都内で記者説明会を開催した。
節電日記や自由研究…Yahoo!きっず 夏休み特集2011スタート
ヤフーはYahoo!きっずにおいて7月20日、「Yahoo!きっず 夏休み特集2011」を公開した。自由研究のアイデアや節電日記を提供する。
Mac OS X Lionと新MacBook Air、Mac miniの販売スタート……i5・i7搭載モデル登場
アップルは20日、オンラインストア「The Apple Store」での「MacBook Air」「Mac mini」新モデル公開と、Mac用OS最新バージョン「OS X Lion」のダウンロード販売をそれぞれ開始した。日本での「MacBook Air」「Mac mini」の店頭販売は21日からとなる。
楽譜にカメラを向けるだけで演奏できるiPhoneアプリ
河合楽器製作所は20日、楽譜にカメラを向けるだけで五線や音符を認識し、タッチで演奏ができるiPhoneアプリ「楽譜カメラ」を22日に発売すると発表した。
パナソニック ゴリラ にオートバックス専売モデル
オートバックスセブンは、パナソニックオートモーティブシステムズ製SSDポータブルカーナビゲーション「CN-GPA600FAD」を、オートバックスグループ専売モデルとして全国のオートバックス系列店で7月22日から発売する。
ソニー、撮影写真/映像をダビングできるBlu-ray/DVDディスクライター
ソニーは20日、デジタルカメラやデジタルビデオカメラで撮影した写真/映像をダビングできるBlu-ray/DVDディスクライター「VBD-MA1」を発表した。販売開始は8月5日。価格はオープンで、予想実売価格は30000円前後。
無線LAN搭載で写真の共有が可能なデジタルフォトフレーム
ジェットグラフは20日、同社が運営するオンラインサービス「KoffeePhotoJapan」にて、無線LAN搭載の8型液晶デジタルフォトフレーム「Pix-Star フォトコネクト XT8″」を販売開始した。価格は18900円。
台風6号、各地の今の状況をライブカメラで確認
大型の台風6号は、強い風雨と速度の遅さから、各地に土砂災害や河川の氾濫などの被害をもたらしている。
iPhoneがプロジェクターに!? Dock接続のモバイルプロジェクター
オータスは20日、Dock接続のiPhone用モバイルプロジェクター「MiLi Power Projector 2(HP-A10)」の販売を開始した。価格はオープンで、同社直販Web価格は39800円。
働くママの9割以上が「読み聞かせは子育てに役立つ」
日本公文教育研究会が運営する子育て・絵本をテーマにしたコミュニティサイト「ミーテ」は、「子育てと仕事」についてのアンケート調査結果を公開している。
彼女の声でルート案内…クラリオンのカスタムぼいす機能
クラリオンは19日、カーナビゲーションのルート案内音声をカスタマイズできる「カスタムぼいす」機能を開発、同日より無償での提供を開始した。
アトランティス、国際宇宙ステーションから分離……その模様がYouTubeに掲載
米航空宇宙局(NASA)は、米国東部夏時間19日未明にスペースシャトル「アトランティス」が、地球へ向け国際宇宙ステーション(ISS)から分離したと発表した。
【今週のイベント】機器・機械など先端要素技術に関する「TECHNO-FRONTIER 2011」
7月18日週に開催予定のイベントを紹介する。東京ビッグサイトでは、電子・機構部品に関する専門カンファレンス「TECHNO-FRONTIER 2011」が20日より開催。「第4回メカトロニクス制御技術展」や「第26回電源システム展」など複数の展示会が開かれる。
ソニービルに恒例の「沖縄美ら海水族館」……水槽電力を自家発電で
東京・銀座のソニービルでは18日、全館で恒例の「Sony Aquarium -3D 沖縄美ら海水族館-」をスタートした。
ゼンリン、三洋 ゴリラ 向け2011年版地図ソフトを発売
ゼンリンは19日、三洋電機コンシューマエレクトロニクス(三洋CE)製カーナビ向けの2011年度更新版地図ソフトを同社オンラインショップで8月上旬から順次発売開始する。
Facebookの大学別利用率、トップは国際基督教大学
ジャッグジャパンは19日、「Facebook大学別利用者数調査(関東圏)」の結果を発表した。
スマートビルを地域単位で制御 日本IBMと竹中工務店
日本IBMと竹中工務店は、快適性を損なうことなく、大幅な節電を可能にするスマートなオフィスビルを実現するアーキテクチャーと新技術を開発。TAKイーヴァック新砂本社ビル(東京都江東区)に実装したと発表した。
「災害対策でストレージ強化」……SMBでも投資のポイントに
IDCジャパンは19日、国内中堅中小企業(SMB)のストレージ利用実態調査の結果を発表した。

