IT・デジタル その他ニュース記事一覧(484 ページ目)
東京、埼玉、鹿児島が花粉シーズンに突入
ウェザーニューズは9日、東京都、埼玉県、鹿児島県が花粉シーズンに突入したと発表した。
auスマートフォン、全国で通信障害……現在は復旧
9日の午後5時現在、auスマートフォンの3G回線が繋がりにくくなる障害が起きている。
パソコンやスマートフォンとワイヤレス接続! DLNA対応スピーカーシステム
オンキヨーは9日、DLNA対応ワイヤレススピーカーシステムのハイグレードモデルとして「GX-W100HV」を発表。販売開始は2月18日。予想実売価格は40000円前後。
パナソニック、アンプ内蔵スピーカーを搭載した分割式シアターバーなど
パナソニックは、同社のプラズマ/液晶テレビ「ビエラ(VIERA)」との併用を想定したラックシアター2機種と、タテ/ヨコ自在に設置が可能なシアターバー1機種を発表。価格はオープン。
ATOK30周年記念、Twitterで参加できる「ATOK検定キャンペーン」がスタート
ジャストシステムは9日、日本語入力システム「ATOK」が今年30周年を迎えることを記念して、「クイズで当たる!ATOK検定キャンペーン」を開始した。最新版「ATOK 2012 for Windows」は2月10日より販売開始の予定となっている。
【フォトレポート】富士通のシンクライアント「FUTRO S900」……豊富なセキュリティ連携&省スペース
富士通は8日、シンクライアントの新グローバルブランド「FUTRO(ヒューロー)」を発表した。同シリーズの国内展開第1弾として、デスクトップ型シンクライアント「FUTRO S900」を2月下旬より販売する。
【CP+2012】フォトイメージングの総合イベント「CP+」が明日開幕!
フォトイメージングの総合イベント「CP+」(フォトイメージングの総合イベン)が明日、パシフィコ横浜で開幕する。会期は12日まで。
WiMAXハイパワーに対応したホームルータ「URoad-Home」を試す
11月にシンセイコーポレーションが発表した「URoad-Home」(ユーロード・ホーム)は、家庭用のWiMAX対応無線LANルータだ。802.11b/g/nのWi-Fiに加えてWiMAX通信にも対応し、UQ WiMAXサービスなど下り最大40Mbps・上り最大10Mbpsの高速モバイル通信が可能となる。
「Kinect スター・ウォーズ」4月5日に発売!……R2-D2をイメージした限定デザインのXbox360も用意
日本マイクロソフトは、Xbox360 Kinect専用ソフト『Kinect スター・ウォーズ』の発売日が4月5日に決定したと発表しました。
ソフトバンクBB、「ディーガ」録画番組等をiPhone・iPadで再生できる「ポケットサーバー」
ソフトバンクBBは8日、「ソフトバンクセレクション」より「ポケットサーバー for iPhone/iPad」を発表した。販売開始は24日。価格はオープンで、同社直販サイト価格は14800円。
色鮮やかに光る! イルミネーション付きiPhone用充電スタンド
山陽トランスポートは、同社直販サイト「esupply(イーサプライ)」にて、色鮮やかに光るiPhone用充電スタンド「イルミネーションDOCK」(型番:EEA-YW0546)を販売開始した。価格は9800円。
【MWC 2012(Vol.1)】エリクソン、トラフィック制御やVoLTE、3Gの高度化など多数出展
エリクソン・ジャパンは7日、27日からスペイン・バルセロナで開幕する「Mobile World Congress(MWC)2012」の出展概要について報道陣向けの説明会を開催、同社CTOの藤岡雅宣氏がプレゼンテーションをおこなった。
Googleが新たな巨大プロジェクトを始動!世界の難題を解決する「Solve for X」
米Googleは6日(現地時間)、新しいウェブサイト「Solve for X」を開設した。世界のさまざまな難題を解決するプロジェクトだという。
ジグソー、シリーズ最速ストレージ「インテルSSD 520」のレビューアー募集を開始
ソーシャルレビューコミュニティの「zigsow(ジグソー)」は7日、本日発表された「インテルSSD 520シリーズ」のレビューアー、34名の募集を開始した。
ディズニー、バレンタイン仕様のライブ壁紙「ディズニーチョココレ」を発売
ウォルト・ディズニー・ジャパンは7日、ディズニー・モバイル、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクのAndroidスマートフォン向けに、公式ライブ壁紙「ディズニーチョココレ」の販売を開始した。
5月21日は金環日食……安全に観察するための注意点
保健ポータルサイトは2月6日、日食の観察方法や注意点などの資料を公開した。5月21日の朝、日本全域で見られる日食が起こる。九州南部から関東付近にかけての帯状の範囲では、太陽の中央部が月に隠れて太陽がリング状に見える「金環日食」になるという。
オープンソースERPシステム「Project Open」に未対策のXSS脆弱性……JVNで発表
IPA/ISECおよびJPCERT/CCは、]project-open[が提供する企業向けのオープンソースERPシステム「Project Open」にクロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在するとJVNで発表した。
エレコム、iPhone用モバイルバッテリなど21製品を最大38%値下げ
エレコムは6日、iPhone用モバイルバッテリやUSBマイクロスコープなど21製品で価格改定を実施した。最大約38%の値下げとなる。
【アプリレビュー】オリジナルキャラが作れる!スマートフォンカメラアプリ「スモールキャラカメラN」
本田技研工業から、スマートフォンアプリ「スモールキャラカメラN」のiOS版がリリースされた(Android版はリリース済)。
【今週のイベント】「MPLS・イーサネット国際会議」「CP+ 2012」など
2月6日週のイベントを紹介。7日には、警察庁らが保安技術をテーマに開催する「保安電子通信技術セミナー・展示会」が開かれる。
ウェブの60%以上がすでにUnicodeに、Googleが文字コードについて発表
米Googleは3日(現地時間)、公式ブログでウェブ上で使われている文字コードについての調査結果を発表した。世界共通のコードであるUnicodeが急速に普及していることがわかった。
テレビもDVDも手元で操作可能! リモコン機能を搭載した腕時計
山陽トランスポートは3日、テレビ・DVDプレーヤーを手元で操作できるリモコン付き腕時計「EEA-YW0550」を販売開始した。同社直販サイト価格は1380円。
NTT Comなど5団体、クラウド基盤技術の相互運用性を検証するタスクフォースを設立
一般社団法人クラウド利用促進機構、NTTコミュニケーションズなど5団体は3日、オープンソースベースのクラウド基盤技術の普及・利活用の促進を図るため「オープンクラウド実証実験タスクフォース」を設立した。
撮影・録音も可能で実売5,980円の多機能ポータブルメディアプレーヤー……自分撮り対応
サンコーは3日、2.5型液晶ディスプレイを搭載した手のひらサイズの「AV入力録画機能付きメディアプレーヤー」(型番:AVIMP685)を販売開始した。価格は5980円。

