その他のニュース記事一覧(307 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(307 ページ目)

【SPEED TEST】工場萌えな場所で通信速度をチェック 画像
フォトレポート

【SPEED TEST】工場萌えな場所で通信速度をチェック

 “工場萌え”と新たな観光資源として着目されている工場夜景を探検する「工場夜景探検ツアー」が夜な夜な開催されている。

環境goo、ゴミ拾い投稿アプリ「PIRIKA」とコラボで富士山をキレイにするキャンペーン 画像
その他

環境goo、ゴミ拾い投稿アプリ「PIRIKA」とコラボで富士山をキレイにするキャンペーン

 NTTレゾナントは23日、同社が運営する環境専門ポータルサイト「環境goo」において、世界文化遺産に登録されたばかりの「富士山」に関する特集を開設した。大幅に増加が予想される観光客に対し、富士山の正しい保護・保全の知識の啓蒙や、観光マナーの紹介を行う。

【レポート】広尾学園にみるICT教育の真髄、デジタルネィテイブにふさわしい学習環境とは 画像
その他

【レポート】広尾学園にみるICT教育の真髄、デジタルネィテイブにふさわしい学習環境とは

 広尾学園は7月18日に「広尾学園×iPad×ICT教育」と題した公開授業を実施した。同校のICT授業の一般公開だけでなく、著名者の講演や教育関係者とのディスカッションなどが行なわれた。

スマホ利用者の節約方法、約半数が通話アプリを活用……月額利用料平均は6,785円、 画像
その他

スマホ利用者の節約方法、約半数が通話アプリを活用……月額利用料平均は6,785円、

 NECビッグローブ(BIGLOBE)は23日、「スマートフォン利用状況アンケート」の調査結果を公表した。実施期間は6月3日~30日で、1,856件の有効回答を得た(Android搭載スマートフォン利用者:62%、iPhone利用者:34%、両方:4%)。

LINE、世界2億ユーザーを突破……1億ユーザー突破からわずか半年、南米などで急拡大 画像
その他

LINE、世界2億ユーザーを突破……1億ユーザー突破からわずか半年、南米などで急拡大

 LINEは23日、同社のスマートフォンアプリ『LINE(ライン)』の登録ユーザー数が、7月21日時点で世界2億人を突破したことを発表した。iPhone/Android/Windows Phone/BlackBerry/Nokia Ashaアプリ・フィーチャーフォンの総計とのこと。

NTT、広域消費電力抑制の国際標準規格「OpenADR2.0 Profile A」の認証を国内初取得 画像
その他

NTT、広域消費電力抑制の国際標準規格「OpenADR2.0 Profile A」の認証を国内初取得

 日本電信電話(NTT)は、「自動デマンドレスポンス(ADR)」によって広域エリアでの電力需給を最適化するスマートコミュニティ・プラットフォームにおいて、国際標準規格である「OpenADR2.0 Profile A」の認証を国内で初めて取得したことを発表した。

NVIDIA、「Tegra 4」搭載ポータブルゲーム機「SHIELD」を7月31日に発売 画像
その他

NVIDIA、「Tegra 4」搭載ポータブルゲーム機「SHIELD」を7月31日に発売

 NVIDIAは21日(現地時間)、新型モバイルプロセッサ「Tegra 4」を搭載したポータブルゲーム機「SHIELD」を7月31日に発売すると公式ブログで明らかにした。まずは北米市場向けに出荷される。

パナソニック、ネイマールJr.選手との広告契約を更新……193ヶ国で広告展開 画像
その他

パナソニック、ネイマールJr.選手との広告契約を更新……193ヶ国で広告展開

 パナソニックは7月19日(ブラジル現地時間)、サッカー・ブラジル代表でスペイン・FCバルセロナに所属する、ネイマール・ダ・シウバ・サントス・ジュニオール選手との広告出演契約更新を、ブラジルのサントスにて発表した。

【CEATEC 2013 Vol.1】10月開催、概要発表! 画像
その他

【CEATEC 2013 Vol.1】10月開催、概要発表!

 一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)、一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)、一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)で構成するCEATEC JAPAN実施協議会は18日、10月1日から幕張メッセで開幕する「CEATEC JAPAN 2013」の概要を発表した。

【ネット選挙】「政治的なことは友人とシェアしたくない」若者の49% 画像
その他

【ネット選挙】「政治的なことは友人とシェアしたくない」若者の49%

 リビジェンは19日、10代~30代を対象とした“ネット選挙”に関する意識調査結果を発表した。ネット選挙が解禁される参議院議員選挙に合わせ、若年層の実態を調査したもの。調査日時は7月16日16:00~17日01:11で、一般男女500人から回答を得た。

シャープ、太陽光発電所の商業運転を開始……奈良県と北海道 画像
その他

シャープ、太陽光発電所の商業運転を開始……奈良県と北海道

 シャープと芙蓉総合リースが共同出資する合同会社クリスタル・クリア・ソーラーは19日、奈良県の「シャープ美吉野太陽光発電所」と北海道の「シャープ苫小牧第一太陽光発電所」の商業運転を開始した。

バーボンを語る熱い夜 「ワイルドターキー マスター・ディスティラーズナイト 2013」開催 画像
フォトレポート

バーボンを語る熱い夜 「ワイルドターキー マスター・ディスティラーズナイト 2013」開催

「ワイルドターキー 13年 ディステイラーズ・リザーブ」の発売を記念して、マスターディスティラー(蒸留所責任者)の ジミー・ラッセル氏がケンタッキー州ローレンスバーグより来日。セミナーやイベントに登壇し、「ワイルドターキー」ファンと交流した。

NHK、ダイオウイカと一緒に写真が撮れるARアプリ『深海カメラ』 画像
その他

NHK、ダイオウイカと一緒に写真が撮れるARアプリ『深海カメラ』

 NHKは19日、TV番組「NHKスペシャル シリーズ 深海の巨大生物」(7月27・28日放送予定)と、国立科学博物館で実施する特別展「深海‐挑戦の歩みと驚異の生きものたち‐」(7月6日~10月6日)と連動したARアプリ『深海カメラ』の提供を開始した。

「SoftBank World 2013」は、電子カタログ配信による“ペーパーレス展示会”に 画像
その他

「SoftBank World 2013」は、電子カタログ配信による“ペーパーレス展示会”に

 ソフトバンクテレコムは17日、ソフトバンクグループの法人向けセミナー「SoftBank World 2013(SBW 2013)」について、ペーパーレスでのイベント実施を試みることを発表した。

KDDI、映画館での音楽ライブ配信サービス「Live'Spot」提供開始 画像
その他

KDDI、映画館での音楽ライブ配信サービス「Live'Spot」提供開始

 KDDIは17日、イオンエンターテイメントと連携して、映画館で音楽ライブの生中継を楽しめるサービス「Live'Spot」の提供を開始した。

「新卒内定者グランプリ!2014」開催……2014年3月8日に決勝戦 画像
その他

「新卒内定者グランプリ!2014」開催……2014年3月8日に決勝戦

 株式会社心(ココロ)は17日、株式会社情熱と共同で、「新卒内定者グランプリ!2014」を開催することを発表した。

【ネット選挙】各党政策責任者が登壇する“20代限定”カンファレンス開催……ネット生中継も 画像
その他

【ネット選挙】各党政策責任者が登壇する“20代限定”カンファレンス開催……ネット生中継も

 グリー、サイバーエージェント、Twitter Japan、ドワンゴ、ヤフー、Ustream Asia、LINEのネット事業者7社、およびNPO法人YouthCreateは17日、20代の若者に向けた「参議院選挙・政党カンファレンス」を開催することを発表した。

JAXA、空の日・宇宙の日を記念して9月29日にイベント開催 画像
その他

JAXA、空の日・宇宙の日を記念して9月29日にイベント開催

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、空の日(9月20日)と宇宙の日(9月12日)の記念イベントを9月29日、調布航空宇宙センターで開く。展示室やコックピットを公開するほか、工作教室も開催。絵画コンクールの作品を募集し、イベント会場内で作品展示や授賞式も行う。

国際物理オリンピック、日本代表全員がメダル獲得 画像
その他

国際物理オリンピック、日本代表全員がメダル獲得

 デンマークで7月7日より15日まで開催された「第44回国際物理オリンピック」に5名の高校生が日本代表として参加し、銀メダル2つ、銅メダル3つを獲得。参加者全員がメダルを得る快挙となった。

富士重工業、創立60周年 画像
フォトレポート

富士重工業、創立60周年

富士重工業は、7月15日、創立から60周年を迎えた。富士重工は、1917年に創設され、第二次大戦時には『隼』や『疾風』などの名戦闘機を生んだ中島飛行機研究所(後に中島飛行機)を源流とする。

映画監督と業界、観客をつなぐプラットフォーム「node」オープン……慶應大学大学院が挑戦 画像
その他

映画監督と業界、観客をつなぐプラットフォーム「node」オープン……慶應大学大学院が挑戦

映画プラットフォームnodeが、7月7日に正式オープンした。「node」を開発、運営するのは慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科「SPACE PROJECT」である。

集英社、「週刊少年ジャンプ」デジタル版を13日発売! 画像
その他

集英社、「週刊少年ジャンプ」デジタル版を13日発売!

集英社は7月13日発売となった2013年「週刊少年ジャンプ」33号のデジタル版を紙の雑誌と同日リリースした。「ジャンプBOOKストア!」をはじめ、各電子書籍ストアで発売している。

くまモンがMINIオックスフォード工場を訪問 画像
フォトレポート

くまモンがMINIオックスフォード工場を訪問

ビー・エム・ダブリューは、熊本県庁の営業部長を勤めるゆるキャラの「くまモン」が、MINIオックスフォード工場を7月11日に訪れたと発表した。

Hulu、ニンテンドー3DSに今夏より対応……携帯ゲーム機対応は初 画像
その他

Hulu、ニンテンドー3DSに今夏より対応……携帯ゲーム機対応は初

 フールージャパンLLCは11日、任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS LL/3DS」にて、オンライン動画配信サービス「Hulu」の提供を、今夏より開始することを発表した。

  1. 先頭
  2. 250
  3. 260
  4. 270
  5. 280
  6. 290
  7. 302
  8. 303
  9. 304
  10. 305
  11. 306
  12. 307
  13. 308
  14. 309
  15. 310
  16. 311
  17. 312
  18. 320
  19. 330
  20. 最後
Page 307 of 1,643
page top