その他のニュース記事一覧(302 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(302 ページ目)

これまでにない「光る花」の研究開発に成功……NECソフトやNAISTら 画像
テクノロジー

これまでにない「光る花」の研究開発に成功……NECソフトやNAISTら

 NECソフト、農業・食品産業技術総合研究機構 花き研究所、インプランタイノベーションズ、奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)の4者は5日、新規蛍光タンパク質を組み込んだ、光る「トレニア・フルニエリ」の共同開発に成功したことを発表した。

東日本から北日本にかけて激しい雨…9月5日気象情報 画像
テクノロジー

東日本から北日本にかけて激しい雨…9月5日気象情報

 気象庁予報部は、5日にかけ近畿地方から北日本にかけての広い範囲で雷を伴って激しい雨が降り、局地的には猛烈な雨が降るだろう、と発表した。

高校中退のピークは年3回、中学時代の不登校に起因 画像
その他

高校中退のピークは年3回、中学時代の不登校に起因

 国立教育政策研究所は9月4日、公立高校の中途退学発生プロセスについての調査研究(中間報告)を公表した。報告書によると、高校1年生の中退時期は、6月と10月、3月の年3回ピークがあり、中学校時代の不登校に関係があることが明らかになった。

日立と三井不動産、マンション全住戸設置の蓄電池・HEMS連携システムを開発 画像
その他

日立と三井不動産、マンション全住戸設置の蓄電池・HEMS連携システムを開発

 三井不動産レジデンシャル、日立製作所、日立マクセルは4日、マンション各住戸内に設置する蓄電池とHEMS(ホームエネルギー管理システム)の連携システムを、日本で初めて開発したことを発表した。「パークタワー新川崎(総戸数670戸)」での採用がすでに決定している。

【IFA 2013】サムスン『Galaxy Gear』と『Galaxy Note III』を発表 画像
フォトレポート

【IFA 2013】サムスン『Galaxy Gear』と『Galaxy Note III』を発表

 サムスンモバイルは4日(日本時間5日)、世界最大規模の家電見本市「IFA 2013」を控えた独ベルリンでプレスイベント「SUMSUNG UNPACKED 2013 EPISODE 2」を開催、新型スマートフォン『Galaxy Note III』と同社初のスマートウォッチ『Galaxy Gear』を発表した。

Skype、アマゾンやヨドバシ.comでも『月額プラン』を販売開始 画像
その他

Skype、アマゾンやヨドバシ.comでも『月額プラン』を販売開始

 Skype(日本マイクロソフトSkypeディビジョン)は4日、「Amazon.co.jp」「ヤマダ電機WEB.COM」「ヨドバシ.com」の3つのオンラインショップにおいて、有料サービス『月額プラン』の販売を開始した。

高エネルギー加速器研究機構、9月8日に一般公開……特別講演、大型実験設備の紹介、体験型の物理教室も 画像
テクノロジー

高エネルギー加速器研究機構、9月8日に一般公開……特別講演、大型実験設備の紹介、体験型の物理教室も

 大学共同利用機関法人の高エネルギー加速器研究機構(KEK)は8日、つくばキャンパスを一般公開する。

毎月525ポイントがついてくる「OCNニコニコ動画プレミアム」提供開始 画像
その他

毎月525ポイントがついてくる「OCNニコニコ動画プレミアム」提供開始

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は4日、「OCN光」「OCNモバイル」などの契約者を対象に、「OCNニコニコ動画プレミアム」の提供を開始した。

青少年のインターネット・リテラシー 総務省調査 画像
その他

青少年のインターネット・リテラシー 総務省調査

 総務省は3日、青少年のインターネット・リテラシーに関する実態調査を実施した結果を、「平成25年度 青少年のインターネット・リテラシー指標等」として取りまとめたデータを公表した。

マイクロソフト、ノキアの携帯電話事業を買収 画像
マイクロソフト

マイクロソフト、ノキアの携帯電話事業を買収

 マイクロソフトとノキアは3日、マイクロソフトがノキアの携帯電話事業と特許などを買収すると発表した。

電気通信サービスの重大事故、2012年度は「17件」……総務省報告 画像
その他

電気通信サービスの重大事故、2012年度は「17件」……総務省報告

 総務省は2日、「電気通信サービスの事故発生状況(2012年度)」を発表した。2012年度(2012年4月1日~2013年3月31日)に発生し、報告のあった電気通信事故の発生状況を取りまとめたものとなる。

「みんなの!副業から起業きっかけフェス2013」開催……堀江貴文氏ら登壇 画像
その他

「みんなの!副業から起業きっかけフェス2013」開催……堀江貴文氏ら登壇

「副業や起業のきっかけ」をテーマにした日本初のイベント「みんなの!副業から起業きっかけフェス2013」が、9月7日、8日の2日間に渡って開催される。

多彩な原稿を高速読み取り「ScanSnap SV600」無料モニター5名を募集 画像
その他

多彩な原稿を高速読み取り「ScanSnap SV600」無料モニター5名を募集

 ソーシャルレビューコミュニティ「ZIGSOW(ジグソー)」は30日、非接触型スキャナ「ScanSnap SV600」のレビューアー(無料モニター)募集を開始した。計5名を募集する。

イッツコム、通信事業者で初めて家庭用蓄電システムのレンタルを開始 画像
その他

イッツコム、通信事業者で初めて家庭用蓄電システムのレンタルを開始

 イッツ・コミュニケーションズとONEエネルギーは30日、ONEエネルギーが手がける家庭用蓄電システムのレンタルサービスの販売について業務提携したことを発表した。通信事業者が蓄電システムのレンタルサービスを取り扱うのは、イッツコムが初とのこと。

気象庁、「特別警報」の運用を30日午前0時から開始……「数十年に一度」の危機を知らせる 画像
テクノロジー

気象庁、「特別警報」の運用を30日午前0時から開始……「数十年に一度」の危機を知らせる

 気象庁は30日から、これまでにない危険が迫っていることを知らせる「特別警報」の運用を開始する。

「第1回角川アスキー総合研究所シンポジウム」9月27日開催……伊藤穰一・川上量生らが登壇 画像
その他

「第1回角川アスキー総合研究所シンポジウム」9月27日開催……伊藤穰一・川上量生らが登壇

 角川アスキー総合研究所では、9月27日に「メディア、インフォメーション、エンターテインメントのこれからを語りつくす」をキャッチフレーズとしたシンポジウムを初開催する。

横浜駅西口、駅ビル「相鉄ジョイナス」と地下街「ザ・ダイヤモンド」をリニューアル 画像
その他

横浜駅西口、駅ビル「相鉄ジョイナス」と地下街「ザ・ダイヤモンド」をリニューアル

相鉄グループは、横浜駅西口の駅ビル「相鉄ジョイナス」と地下街「ザ・ダイヤモンド」の改装を開始した。今後3年間にわたり両施設を一体化する。

上空9,000mから桜島を緊急観測……NICT、高分解能映像レーダ「Pi-SAR2」活用 画像
その他

上空9,000mから桜島を緊急観測……NICT、高分解能映像レーダ「Pi-SAR2」活用

 情報通信研究機構(NICT)は28日、桜島昭和火口の爆発的噴火について、桜島周辺の緊急観測を8月20日に実施し、観測画像を火山噴火予知連絡会などの関係機関に、気象庁を通じて提供したことを発表した。

ヤフー、行きつけの店を共有できるグルメアプリ「Yahoo!トモメシ」提供開始 画像
その他

ヤフー、行きつけの店を共有できるグルメアプリ「Yahoo!トモメシ」提供開始

 ヤフーは28日、iPhone向けソーシャルグルメアプリ「Yahoo!トモメシ」の提供を開始した。Facebook上の友人・知人同士で、飲食店の情報を投稿・報告しあえるアプリだ。友人・知人がリアルに訪れたことのある飲食店の情報が表示されるのが特徴となっている。

Windows 8.1が開発完了……ハードウェアパートナー向けに提供開始 画像
マイクロソフト

Windows 8.1が開発完了……ハードウェアパートナー向けに提供開始

 米マイクロソフトは27日、Windows 8.1の開発が完了したことを発表した。あわせて、Windows 8.1とWindows RT 8.1のハードウェアパートナー向けの提供を開始した。

「ネット選挙解禁」の今後……20代は動画、60代は公式アプリを参考に 画像
その他

「ネット選挙解禁」の今後……20代は動画、60代は公式アプリを参考に

 住信SBIネット銀行は17日、「ネット選挙解禁と2013年参院選における有権者の行動実態調査」の結果を発表した。調査期間は7月23日~29日で、全国20歳以上の男女1,375名(同行の個人顧客。20代:83名、30代:213名、40代:341名、50代:388名、60代:350名)から回答を得た。

サイバーA子会社と朝日小学生新聞、小学生向けのアプリ開発体験教室を開催 画像
その他

サイバーA子会社と朝日小学生新聞、小学生向けのアプリ開発体験教室を開催

 サイバーエージェント連結子会社のCA Tech Kidsは27日、小学生へのIT教育・プログラミング教育の促進・啓蒙を目的とした取り組みを、朝日学生新聞社と共同実施することを発表した。

新型ロケット「イプシロン」打ち上げ急きょ中断……順延か 画像
テクノロジー

新型ロケット「イプシロン」打ち上げ急きょ中断……順延か

 イプシロンロケットの打ち上げが急きょ中断された。当初の予定では本日27日午後1時45分に打ち上げられるはずだった宇宙航空研究開発機構(JAXA)の新型ロケット「イプシロン」試験機だが、予定時刻に発射することができず、打ち上げが中断された。

新型ロケット「イプシロン」打ち上げ秒読み……ライブ中継1時25分から 画像
テクノロジー

新型ロケット「イプシロン」打ち上げ秒読み……ライブ中継1時25分から

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の新型ロケット「イプシロン」試験機が、本日27日午後1時45分に鹿児島県・内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられる。JAXA特設サイトほか、YouTube、USTREAM、ニコニコ生放送では打ち上げ模様をライブ中継する。

  1. 先頭
  2. 250
  3. 260
  4. 270
  5. 280
  6. 290
  7. 297
  8. 298
  9. 299
  10. 300
  11. 301
  12. 302
  13. 303
  14. 304
  15. 305
  16. 306
  17. 307
  18. 310
  19. 320
  20. 最後
Page 302 of 1,643
page top