その他のニュース記事一覧(309 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(309 ページ目)

コミュニティサイト、利用目的で明確に使い分けの傾向……ニールセンとCA調べ、 画像
その他

コミュニティサイト、利用目的で明確に使い分けの傾向……ニールセンとCA調べ、

 ニールセンとサイバーエージェントは28日、コミュニケーション系サイトのPCとスマートフォンでの利用目的や意識、広告・コンテンツ接触後の行動に関して、共同で調査を実施した結果を発表した。各サイトを3か月以内に利用した人が対象。

KDDI、光海底ケーブル「SJC」運用開始……アジア7か国と米国間を最短ルートで結び付け 画像
テクノロジー

KDDI、光海底ケーブル「SJC」運用開始……アジア7か国と米国間を最短ルートで結び付け

 KDDIは27日、日本をハブとしてシンガポールなど東南アジアのデータセンターと米国西海岸のデータセンターとの間を最短ルートで接続しする光海底ケーブル「South-East Asia Japan Cable」(SJC) の運用を開始した。

ガソリン価格、2週連続で上昇 画像
その他

ガソリン価格、2週連続で上昇

資源エネルギー庁が6月26日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月24日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり152.0円となり、前週から0.1円上昇した。レギュラーガソリンの価格上昇は2週連続。

【夏休み】自由研究お助け隊2013 ワークショップ 画像
その他

【夏休み】自由研究お助け隊2013 ワークショップ

 筑波大学は、中学生を対象とした「夏休み自由研究お助け隊2013」ワークショップを8月3日・4日に開催する。同大学で技術面の教育・研究を支援している職員から、アドバイスや技術指導を受けることができるという。

【夏休み】「工作スタジオ」都立高校20校を会場に68テーマで開催 画像
その他

【夏休み】「工作スタジオ」都立高校20校を会場に68テーマで開催

 東京都教育委員会は、夏休み期間の7月~8月、小中学生を対象にした「わくわくどきどき夏休み工作スタジオ」を開催する。都立工業系高校20校を会場にロボットや木工製作、科学実験などをテーマに68種類のスタジオが展開される。

就活生が選ぶ「新卒採用力ランキング」 画像
その他

就活生が選ぶ「新卒採用力ランキング」

 就職活動支援サービスなどを展開するダイヤモンド・ビッグアンドリード(D&L)は6月26日、就活中の学生らによる「新卒採用力ランキング」を発表した。1位は、2年連続で三菱東京UFJ銀行が選ばれた。

【夏休み】新エネルギー親子工作教室 画像
その他

【夏休み】新エネルギー親子工作教室

 愛知県は、あいち臨空新エネルギー実証研究エリアに開設している「新エネ体験館」において、8月7日・17日・24日に「夏休み新エネルギー親子工作教室」を開催、参加者を募集する。対象は小中学生の親子。

【夏休み】ダムの見学や間伐体験など、「水のふるさと体験」 画像
その他

【夏休み】ダムの見学や間伐体験など、「水のふるさと体験」

 東京都と群馬県は、都内在住の小学4年生から6年生の児童とその保護者を対象とした宿泊イベント「夏休み水のふるさと体験」を8月22日・23日に開催する。「利根川水系上下流交流事業」の一環として行われており、群馬県東京都の住民が交流することを目的としている。

【夏休み】小学生下水道研究レポートコンクール 画像
その他

【夏休み】小学生下水道研究レポートコンクール

 東京都下水道局は、都内の小学4年生を対象とした第12回「小学生下水道研究レポートコンクール」の作品募集を7月1日より開始する。授業や夏休みの自由研究で制作した作品など、下水道の学習を通して学んだことをまとめた成果を発表する機会として実施するという。

“当確のバラ”を求め、安倍総理がジャンプ!?……自民党の公式スマホアプリが登場 画像
その他

“当確のバラ”を求め、安倍総理がジャンプ!?……自民党の公式スマホアプリが登場

 自由民主党は26日、スマートフォン向けの公式アプリとして、自民党の最新情報を提供する「自民NEWS」および、ジャンピングゲームが楽しめる「あべぴょん」の正式提供を開始した。7月の参議院選挙からネット選挙運動が解禁されることを視野に入れた方策だ。

NEC、J:COMのIP-VODサービスに対応した加入者管理認証認可ソリューションを発売 画像
テクノロジー

NEC、J:COMのIP-VODサービスに対応した加入者管理認証認可ソリューションを発売

 日本電気(NEC)は26日、ジュピターテレコム(J:COM)が8月1日から提供を開始するIP-VODサービスとの連携を実現した「DCBEE(ドクビー)_加入者管理認証認可ソリューション」の販売を開始した。

【夏休み】朝日新聞東京本社見学会 画像
その他

【夏休み】朝日新聞東京本社見学会

 朝日新聞東京本社は、夏休みの特別企画として小学生低学年向けの見学会を8月5日から9日まで開催する。編集、印刷、発送など新聞づくりの過程をたどるミニツアーとビデオ上映を開催する。

ロボット宇宙飛行士「KIROBO」完成……8月4日に種子島宇宙センターより打ち上げ 画像
その他

ロボット宇宙飛行士「KIROBO」完成……8月4日に種子島宇宙センターより打ち上げ

 電通、東京大学先端科学技術研究センター、ロボ・ガレージ、トヨタ自動車は26日、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在するロボット宇宙飛行士「KIROBO(キロボ)」が完成したことを発表した。宇宙への打ち上げに必要な審査・実験をすべて通過した。

【中学受験2014】公立中高一貫校の対策、単願・私立併願の違いは? 画像
その他

【中学受験2014】公立中高一貫校の対策、単願・私立併願の違いは?

 公立中高一貫校を受験する場合の対策はどうすればよいのか。栄光で中学受験説明会などを担当する教務部 入試推進課の堀部雅夫課長と、御三家対策コースの雙葉クラス指導責任者で20年以上にわたり中学受験に携わる奥田章人氏に聞いた。

【夏休み】最先端の理科実験を体験、関西大学セミナー 画像
その他

【夏休み】最先端の理科実験を体験、関西大学セミナー

 関西大学 高大連携センターは、小学生から高校生を対象とした「第14回サイエンスセミナー」を8月2日~3日に千里山キャンパスにて開催する。参加費は無料。

最新版「Firefox 22」公開……3Dゲームやビデオ通信などのWebアプリ開発が容易に 画像
テクノロジー

最新版「Firefox 22」公開……3Dゲームやビデオ通信などのWebアプリ開発が容易に

 Mozilla Japanは25日深夜、Webブラウザの最新版を公開した。Windows、Mac、Linux版の最新版は「Firefox 22」となる。「asm.js」「WebRTC」に対応したことで、ゲームやビデオ通信、ファイル共有などの高度なアプリケーション開発が、より容易になったという。

【夏休み】マリンレジャーでの怪我や事故の防ぎ方 画像
その他

【夏休み】マリンレジャーでの怪我や事故の防ぎ方

 6月も後半となり、7月まであと数日。もうしばらくすれば梅雨が明け、学生は夏休み、社会人は夏季休暇をとる人もいるだろう。

スマホを積んで走行するだけで道路の凹凸情報を収集 画像
テクノロジー

スマホを積んで走行するだけで道路の凹凸情報を収集

 富士通は、スマートフォンを利用して、道路の点検、パトロールを支援するクラウドサービス「FUJITSU Intelligent Society Solution 道路パトロール支援サービス」を6月25日より提供開始する。

気分やシチュエーションに合った曲を自動でオンエア!スマホ向けラジオサービス「LIFE's radio」 画像
その他

気分やシチュエーションに合った曲を自動でオンエア!スマホ向けラジオサービス「LIFE's radio」

 ソケッツは25日、ユーザーの気分、ムード、シチュエーション等、その時の気分に合った曲がオンエアされるスマートフォン向けラジオサービス「LIFE's radio」の提供を開始した。iOS、Androidに対応し、月額利用料金は350円。

【夏休み】親子対象の写真教室を開催、「科学現象の撮影」 画像
その他

【夏休み】親子対象の写真教室を開催、「科学現象の撮影」

 富士フィルムは、小学生親子を対象とした『~親子で楽しむ写真教室~「科学写真」撮影会』を8月17日・23日・25日の3日間、フジフイルムスクエア(東京都港区)で開催する。入場は無料だが事前申し込みは必要。

グーグル、同社製品を支える「トップレベル ユーザー」の紹介サイトを開設 画像
テクノロジー

グーグル、同社製品を支える「トップレベル ユーザー」の紹介サイトを開設

 グーグルは25日、「トップレベル ユーザー」を紹介するサイトを開設した。

【夏休み】小中学生対象「1日報道カメラマン」募集 画像
その他

【夏休み】小中学生対象「1日報道カメラマン」募集

 朝日新聞社は、東京・恵比寿の東京都写真美術館で開催中の「世界報道写真展2013」の関連イベントとして、小中学生を対象とした「1日報道カメラマン」を7月30日(火)に開催する。

夏場の車内温度……15分で人体に危険、スマホも停止 画像
テクノロジー

夏場の車内温度……15分で人体に危険、スマホも停止

 日本自動車連盟(JAF)は6月24日、夏場における車内温度の変化を検証し、その結果をホームページに公開した。サンシェード対策や窓開け対策をしていても車内温度の上昇は防げず、短時間で熱中症を引き起こし、最悪の場合、生命に危険が及ぶ状態となることが実証された。

【夏休み】丸の内キッズジャンボリー2013 画像
その他

【夏休み】丸の内キッズジャンボリー2013

 東京国際フォーラムは、幼児から中学生とその保護者を対象とした体験型イベント「丸の内キッズジャンボリー2013」を8月12日から14日までの3日間開催すると発表。100以上のプログラムを用意し、子どもたちが楽しみながら、学び、体験できるイベントとなっている。

  1. 先頭
  2. 250
  3. 260
  4. 270
  5. 280
  6. 290
  7. 304
  8. 305
  9. 306
  10. 307
  11. 308
  12. 309
  13. 310
  14. 311
  15. 312
  16. 313
  17. 314
  18. 320
  19. 330
  20. 最後
Page 309 of 1,643
page top