IT・デジタル その他ニュース記事一覧(249 ページ目)

池田エライザ、史上「初」Vine連続ドラマで「初」主演
『CanCam』専属モデルの池田エライザが、「史上初」となるVine連続ドラマ「BABY MAGIC」にて“初主演”する。

海外用プリペイドカード「マネパカード」がサービス開始
マネーパートナーズは、個人顧客を対象としたMasterCardブランドの海外利用専用トラベルプリペイドカード「マネパカード」を9月3日から提供開始する。

グーグル、無人配達飛行機「Project Wing」の動画を公開
米グーグルは8月28日、「Project Wing」の動画をYouTubeで公開した。動画は2分ほどで、飛行や荷物の投下の様子が収録されている。

大学生の生活準備金は私立大学で211万円!
全国大学生活協同組合連合会は「新生活準備早わかり」「大学生活の安心をサポート」と題し、大学生活を安心して送るための費用や準備、大学生活に起きやすいリスクや保証制度などを紹介している。

メールが原因で子どもや保護者同士のトラブル……60.6%
東京都教育委員会は9月1日、「平成25年度インターネット・携帯電話利用に関する実態調査報告書」を公表した。スマートフォンなどでトラブル経験のある児童・生徒は、年齢層が上がるほど増える傾向にあり、メールに関連したトラブルが多い実態にあった。

ウェアラブル×スポーツで街と人つなぐ!文京区本郷に実験スタジオ
電通国際情報サービスのオープンイノベーション研究所は、「スポーツ&ライフテクノロジーラボ」を発足した。

NEC、SDNに対応したWANアクセスルータを新発売……既存製品のSDN対応も
日本電気(NEC)ならびにNECプラットフォームズは2日、SDNに対応したオフィスや店舗向けのWANアクセスルータ「UNIVERGE IX2207」の販売を開始した。現在販売中の「UNIVERGE IXシリーズ」3製品にも、SDN対応機能を付加し、9月より順次出荷する。

世界文化社、家庭画報の会員制通販デジタルマガジン
世界文化社とソフトバンク・テクノロジーは、『家庭画報』の通販を主体とした台湾版「Jスタイル(J-Style)」を創刊し、ライフスタイル提案型会員限定通販デジタルマガジンとしてスマートフォン及びタブレットでも利用可能なサービスを開始した。

エレクトリックキャンプ体験記……プリウスPHVの外部給電

トランク型スマホバッテリーがHameeから!

JVCケンウッド、 IFA 2014 に出展…スマホ連携商品など
JVCケンウッドは、9月5日から10日まで、ドイツで開催される、世界最大のコンシューマー・エレクトロニクス展「IFA2014」に、「JVC」と「KENWOOD」の2つのブランドで出展する。

ICT教育環境の整備に地域差
文部科学省は8月29日、「ICTを活用した教育の推進に関する懇談会」報告書(中間まとめ)を公表した。ICTを活用した教育を本格的に実施する自治体が出現しているものの、ICT教育環境の整備や教員のICT活用指導力の状況には地域間格差が見られるという。

古河電池と凸版印刷、非常用マグネシウム空気電池を共同開発
古河電池と凸版印刷は、世界初となる紙製容器でできた非常用マグネシウム空気電池「マグボックス」を共同開発した。12月中旬に古河電池から発売開始する。

9月1日は「防災の日」……公的バックアップが進む太陽光発電
9月1日は、台風や津波、地震などの災害に対して準備をする「防災の日」。2011年3月の東日本大震災直後には、福島第一原発事故によって電力が不足し、節電に対する意識も浸透した。

NEC、東南アジア・米国間の光海底ケーブル「SEA-US」建設を受注
日本電気(NEC)は8月29日、東南アジアと米国本土を結ぶ大容量光海底ケーブル「SEA-US(Southeast Asia-United States、シーユーエス)」の建設請負契約を締結したことを発表した。

従業員が金を密輸!……エアインディア
インド政府は3年前から今年までの間に、国営航空会社エアインディアの従業員によって密輸入された金を13ケース発見したと民間航空省が発表した。

パーソナルモビリティを紹介するイベント、三越で開催
日本橋三越本店は、9月3日から9日まで、本館7階の「Hajimarino cafe(はじまりのカフェ)」において、新しい移動手段として世界中で注目されているパーソナルモビリティを紹介するイベント「未来の歩き方」を開催する。

自動車保険ランキングは事故対応で差
一部の自治体で導入されていた「ラウンドアバウト」を、正式な交差点として位置付ける改正道交法が、9月1日に施行される。

「自転車のまち堺」、未来に向けたまちづくり推進!
10月1日に施行される「堺市自転車のまちづくり推進条例」を記念した都市政策シンポジウム 「自転車がつくる未来のくらし」が10月5日、大阪府堺市のサンスクエア堺ホールで開催される。

水素エネルギーインフラ整備の拠点、東京タワー直下に!
岩谷産業は、2015年に一般販売が予定されている燃料電池自動車(FCV)への水素需要に対応するため、東京タワー直下に水素ステーションを建設すると発表した。

【フォトレポート】小型・軽量のSIMフリー格安スマホ「LG G2 mini」
格安スマホとして登場した『LG G2mini LG-D620J』。実機を触ることができたので外観を中心に紹介する。

Amazonとバイク王が連携、パーツ取付のオンライン予約サービスを開始
Amazonとバイク王&カンパニーは、Amazonで購入したバイクパーツの取付・交換を、全国10店舗の「バイク王ダイレクトSHOP」で、日時や店舗指定のうえオンラインで予約できるサービスを8月27日より開始した。

「楽天スーパーSALE」8月31日から……流通総額600億円規模
楽天が、8月31日午前0時から「楽天スーパーSALE」を開催する。ポイントが最大20倍になったり、時間限定タイムセールなども行われる。

「Microsoft Azureプレミアムレビュー」、無料モニター7名を募集
レビューメディア「ZIGSOW(ジグソー)」は28日、レビュー企画「Microsoft Azureプレミアムレビュー」のレビュアー(無料モニター)7名の募集を開始した。