その他のニュース記事一覧(1,604 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,604 ページ目)

ケーブルテレビ富山のオプションサービスをリストに追加 画像
その他

ケーブルテレビ富山のオプションサービスをリストに追加

 ケーブルテレビ富山の会社情報に、オプションサービスの情報を追加しました。オプションサービスに用意されているメニューは、「メールアカウントの追加」「メールボックス容量の追加」「ホームページ容量の追加」「同時接続パソコンの追加」「メール転送サービス」の5つです。メール転送サービス以外のメニューは、すべて有料サービスです。 

韓国発の広帯域インターネットカフェ「Necca(ネッカ)」、日本初上陸は渋谷 画像
その他

韓国発の広帯域インターネットカフェ「Necca(ネッカ)」、日本初上陸は渋谷

インターピアは、100坪以上の大規模店舗に広帯域接続を組み合わせた新しいタイプのインターネットカフェ「Necca」の1号店を、今年12月に渋谷にオープンさせると発表した。

春日井小牧が広帯域コンテンツのモニタ会員を募集開始 画像
その他

春日井小牧が広帯域コンテンツのモニタ会員を募集開始

春日井小牧コミュニケーションテレビは、広帯域コンテンツのニーズなどを調査する目的で、FT21(光ネットビジネス実証実験)のモニタ会員を募集すると発表した。実験期間は2000年12月から2001年3月。期間中、映画(予告および本編)や、テレビ番組、HDTV画像、ゲームなどの配信が予定されている。

シスコシステムズとソフトバンク・テクノロジーがブロードバンドソリューションについて提携を発表 画像
その他

シスコシステムズとソフトバンク・テクノロジーがブロードバンドソリューションについて提携を発表

シスコシステムズとソフトバンク・テクノロジーは、ブロードバンドソリューションを共同で開発・販売すると発表した。大規模サイトやストリーミングサイト、データセンター事業者などを対象に、負荷分散やコンテンツ配信などのソリューションを提供する。

インターネット接続実験中の成田、バックボーン増速へ 画像
その他

インターネット接続実験中の成田、バックボーン増速へ

年内サービス開始を目標にインターネット接続実験を実施している成田ケーブルテレビは、バックボーンを13日に増速する。具体的な速度は公開されていないが、年内商用サービスに向けた準備とみられる。

大垣ケーブル、DOCSIS準拠モデムをエントリー、エコノミーコース利用者向けに採用 画像
その他

大垣ケーブル、DOCSIS準拠モデムをエントリー、エコノミーコース利用者向けに採用

大垣ケーブルテレビは、同社のインターネットサービスのうちエコノミーとエントリーコース利用者を対象に、DOCSIS準拠モデムの利用を開始した。

センチュリー・システムズからブロードバンド向けルータの新製品が発表 画像
その他

センチュリー・システムズからブロードバンド向けルータの新製品が発表

 センチュリー・システムズより、ブロードバンド向けIPルータ「FutureNet CR-110」と「FutureNet CR-110Pro」の2機種が発表された。NATテーブル数およびDHCPクライアント数は128(Proモデルは256)。低価格ながら機能が豊富なのが特徴。

ケーブルインターネット利用が46万契約超、年内50万契約突破は確実 画像
その他

ケーブルインターネット利用が46万契約超、年内50万契約突破は確実

郵政省の9月末インターネット接続サービスの利用者数等速報によると、9月末段階で、CATVインターネット利用契約数が46.3万加入となり、年内に50万加入を越えることがほぼ現実となった。

マンション専門のISP、チガサービスセンターがモニタ募集 画像
その他

マンション専門のISP、チガサービスセンターがモニタ募集

マンション専門のケーブルインターネットプロバイダのチガサービスセンターは、これまでモニタ募集していた東京都文京区に加え、荒川区と港区についてもモニタ募集を開始した。

インターネット総研とNEC、松下が共同でブロードバンドインターネット事業の企画会社を設立 画像
その他

インターネット総研とNEC、松下が共同でブロードバンドインターネット事業の企画会社を設立

インターネット総合研究所、NEC、松下の3社は、ブロードバンドインターネット事業の企画会社「株式会社ブロードバンド・エクスチェンジ(略称BBX)」を設立すると発表した。

日商岩井グループ分譲のマンションで、電話・接続料金無料のインターネット環境を提供 画像
その他

日商岩井グループ分譲のマンションで、電話・接続料金無料のインターネット環境を提供

日商岩井は、日商岩井不動産とピーエスアイネットと共同で、日商岩井グループ分譲のマンション居住者向けの無料インターネットサービスプロバイダを展開する。

長崎ケーブルメディア、月額4,800円で来年1月よりサービス開始 画像
その他

長崎ケーブルメディア、月額4,800円で来年1月よりサービス開始

既報のように来年1月よりCATVケーブルインターネットサービスを開始する長崎ケーブルメディアだが、月額料金が4,800円と決定した。基本サービスには、メールアカウント1つ(5Mバイト)、3か所までメール転送サービス、ホームページ(5Mバイト)が含まれている。

須崎ケーブルテレビのサービスURL追加 画像
その他

須崎ケーブルテレビのサービスURL追加

 インターネット接続実験をしている須崎ケーブルテレビのサービスURLを追加しました。

多摩ケーブルはバックボーンが3Mbpsに。年内には6Mbps 画像
その他

多摩ケーブルはバックボーンが3Mbpsに。年内には6Mbps

多摩ケーブルネットワークは、バックボーン回線を3Mbpsに増速したもよう。なお、同社は年内に6Mbpsへ増速する予定でいる。

ビック東海、MicrosoftのOffice Online提供実験のモニタを募集 画像
その他

ビック東海、MicrosoftのOffice Online提供実験のモニタを募集

ビック東海は、MicrosoftのOffice Onlineオンライン提供実験「ASPテストサービス」を11月18日から来年の2月28日まで実施するに伴い、モニタを募集している。モニタはCATVインターネット接続環境があり月1回程度のレポート提出が可能な人で、募集期間は11月2日から12日まで、人数は100名程度、対応OSはWindows 95/98。

TOKAIネットワーククラブ、来年2月よりサービス開始。ホームページも開設 画像
その他

TOKAIネットワーククラブ、来年2月よりサービス開始。ホームページも開設

来年2月よりADSLサービスを開始するTOKAIネットワーククラブが、11月1日にホームページを開設、資料請求の受付を開始した(資料発送は11月下旬を予定)。レギュラープランは、初期費用23,000円、利用料金5,500円を予定している。

相鉄が横浜〜海老名間の光ファイバを賃貸。横浜-大和間は400芯。相鉄のダークファイバ商売始まる 画像
その他

相鉄が横浜〜海老名間の光ファイバを賃貸。横浜-大和間は400芯。相鉄のダークファイバ商売始まる

相模鉄道は、同社横浜〜海老名間の線路沿いに敷設した光ファイバを2001年1月から賃貸する。用意した芯数は、横浜-大和間が400芯、大和-海老名間が200芯。 以後、二俣川〜湘南台にもファイバの敷設を検討している。なお、アクセスポイントは、沿線の主要な施設・幹線道路等との接続を考慮して配置する。

MegaWaveが全国125校のアクセス回線。上り2.5Mbps、下り9Mbps 画像
その他

MegaWaveが全国125校のアクセス回線。上り2.5Mbps、下り9Mbps

学校インターネット2の高速アクセスネットワークとして、衛星インターネットのMegaWave Proが全国125校で本格運用となった。

加古川、高砂は2001年2月から。加古川商工開発に一種通信事業認可 画像
その他

加古川、高砂は2001年2月から。加古川商工開発に一種通信事業認可

加古川市、高砂市、加古郡稲美町、播磨町をサービスエリアとする加古川商工開発は、インターネット接続サービスを前提とした一種通信事業認可を取得した。

峡西が64kbpsの実験参加者を募集。モニタ期間中は利用料金無料 画像
その他

峡西が64kbpsの実験参加者を募集。モニタ期間中は利用料金無料

峡西CATVは、64kbpsでのインターネット接続実験参加者の募集を開始した。

フレッツ・ISDN、関東以北一部地域の受付が開始 画像
その他

フレッツ・ISDN、関東以北一部地域の受付が開始

NTT東日本は、フレッツ・ISDNの平成12年度第3四半期拡大予定地域として、11月1日から盛岡・青森・秋田・山形の各市など、関東以北の一部地域で受付を開始した。

セガ・エンタープライゼズは社名を変更して、11月1日より「セガ」に 画像
その他

セガ・エンタープライゼズは社名を変更して、11月1日より「セガ」に

 セガ・エンタープライゼズは、11月1日より「株式会社セガ」に社名変更した。今年は分社化を推し進めているが、今後は2003年に「世界一のネットワーク・ゲーム・サービス・プロバイダ」となることを目標に、ネットワークビジネスへの集中を強めていく。

丹南ケーブルテレビ、11月2日に鯖江市の一部で工事開始 画像
その他

丹南ケーブルテレビ、11月2日に鯖江市の一部で工事開始

 丹南ケーブルテレビは、鯖江市の神明・立待の一部でCATVインターネットの工事が11月2日に可能になることを発表した。

宮崎ケーブルテレビは、集合住宅への仮申込の受付を開始 画像
その他

宮崎ケーブルテレビは、集合住宅への仮申込の受付を開始

 宮崎ケーブルテレビは、公営住宅を除いた集合住宅への仮申込み受付を開始した。申込みがあった住宅の現地調査を行い、工事可能と判断した場合、宮崎ケーブルテレビが関係者への了解を得た上で工事することになる。

page top