その他のニュース記事一覧(1,401 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,401 ページ目)

テレビでストリーミングには液晶画面付きのリモコンが必要? ソニーの「エアタクトシステム」 画像
その他

テレビでストリーミングには液晶画面付きのリモコンが必要? ソニーの「エアタクトシステム」

 So-netは、9月に発売した「エアタクトシステム」の説明会を開催した。「エアタクトシステム」とは、テレビを用いてストリーミングをはじめとするコンテンツが楽しめる製品群だ。

ブロードバンド加入者は1179万。FTTHの100万加入突破は今年度末にも? —総務省発表 画像
その他

ブロードバンド加入者は1179万。FTTHの100万加入突破は今年度末にも? —総務省発表

 総務省は、2003年8月末時点でのインターネット利用者数について速報値を発表した。ブロードバンドサービス(DSL、FTTH、CATV)の加入者数は合計で約1179万人。

[訂正] Feel6 Farm、Mac OS用の最新クライアントを公開。Safariのブラウザエンジンを内蔵し単体でIPv6サイトを閲覧可能に 画像
テクノロジー

[訂正] Feel6 Farm、Mac OS用の最新クライアントを公開。Safariのブラウザエンジンを内蔵し単体でIPv6サイトを閲覧可能に

 フリービットは、IPv6のアプリケーション実験サービス「Feel6 Farm」のMac OS用クライアントソフトの最新版「BitBasket6」を公開した。

[光 hikari 特集] Bフレッツなら高品質コンテンツもスイスイ楽しめる 画像
その他

[光 hikari 特集] Bフレッツなら高品質コンテンツもスイスイ楽しめる

 ハイビジョンなみのクオリティを誇る映像と音質のコンテンツを最高6Mbpsで配信開始した「フレッツ・スクウェア」。さまざまなリッチコンテンツを持つ「フレッツ・スクウェア」の魅力を探る。

ソースネクスト、自動インストール機能でソフト市場を1兆円にまで拡大 画像
その他

ソースネクスト、自動インストール機能でソフト市場を1兆円にまで拡大

 ソースネクストは、コモディティ化戦略のひとつとしてマウスクリックなしでソフトをインストールできる「自動インストール機能」の導入と、あらたなセキュリティ対策ソフトなど4製品の発売を発表した。

Yahoo! BB 26Mサービスの既存会員向け変更受付がスタート 画像
その他

Yahoo! BB 26Mサービスの既存会員向け変更受付がスタート

 ソフトバンクBBは、これまで新規申込のみの受付であった26Mサービスの既存会員・申込済みユーザ向け変更受付を本日よりスタートさせた。

無線タグと携帯電話を持って六本木ヒルズで楽しくお買い物 画像
その他

無線タグと携帯電話を持って六本木ヒルズで楽しくお買い物

 NTTドコモは、六本木ヒルズにおいて携帯電話と無線タグを用いた情報配信サービス「R-クリックサービス」の実験を11月より開始する。期間は2004年2月1日まで。

富士通、.11g/AirH”を同時搭載したFMV-BIBLO LOOXを近日発売 画像
その他

富士通、.11g/AirH”を同時搭載したFMV-BIBLO LOOXを近日発売

 富士通は、2003年冬モデルとして、IEEE 802.11g準拠の無線LAN機能とAirH”によるPHS通信機能(AirH”IN)を同時に搭載したノートブック「FMV-BIBLO LOOX T50E/W」を近日中に発売開始する。

@nifty、スパムメールのフィルタリングサービスを開始 画像
その他

@nifty、スパムメールのフィルタリングサービスを開始

 @niftyは、10月からスパムメールのフィルタリングサービス「迷惑メールフォルダー」を開始する。料金は無料。

岐阜県岩村町、10月より町内向けにFWA/公衆無線LANサービスを提供 画像
その他

岐阜県岩村町、10月より町内向けにFWA/公衆無線LANサービスを提供

 岐阜県岩村町は、10月1日より町内市街地の一部を対象に「ラストワンマイルFWA接続サービス」ならびに「ユビキタス接続サービス」(公衆無線LAN)の提供を開始する。

宇宙から降り注ぐ微生物は小さな音楽家? PDAと位置情報を用いたオリエンテーリングを開催 画像
その他

宇宙から降り注ぐ微生物は小さな音楽家? PDAと位置情報を用いたオリエンテーリングを開催

 @niftyは、PDAと位置情報を用いたオリエンテーリング「ミクロ楽団」を10月11日と12日に東京の青山周辺で開催する。

華麗なアクションはできないけど映画「トゥームレイダー」のララ・クロフトになってみよう 画像
その他

華麗なアクションはできないけど映画「トゥームレイダー」のララ・クロフトになってみよう

 アバターを用いたコミュニケーションサービスCafestaは、東宝東和と共同で現在公開中の映画「トゥームレイダー2」の関連アイテムを追加した。追加されたアイテムは、登場人物が身につけている服や武器など全6種類で料金は各150円〜300円。

Yahoo! BB、iPassを利用した海外ローミングサービスを開始 画像
その他

Yahoo! BB、iPassを利用した海外ローミングサービスを開始

 Yahoo! BBは、iPassを利用した海外ローミングサービスを開始した。これにより、世界150か国15,000か所のダイアルアップのアクセスポイントのほか、16か国2,000か所で有線または無線LAN接続サービスも利用できる。

Opera Software、「OPERA 7.20 for Windows」日本語版を公開 画像
その他

Opera Software、「OPERA 7.20 for Windows」日本語版を公開

 Opera Softwareは、Webブラウザの「OPERA 7.20 for Windows」日本語版を公開した。内容は、先日公開された英語版を日本語に対応させたものになっている。

Panasonic hi-ho、最大1MbpsのADSL接続サービスを開始 画像
その他

Panasonic hi-ho、最大1MbpsのADSL接続サービスを開始

 Panasonic hi-hoは、イー・アクセスのADSL回線を用いた最大1Mbps(上りは512kbps)のADSL接続サービス「まとめてADSL-eコース 1Mサービス」を開始する。受付は10月1日より。

Googleツールバー2.0日本語版を発表、ポップアップ広告のブロックなど可能に 画像
その他

Googleツールバー2.0日本語版を発表、ポップアップ広告のブロックなど可能に

 Googleは、インターネットエクスプローラ5.0以降向けに「Google ツールバー 2.0 日本語版」(Googleツールバー2.0)の提供を開始した。料金は無料で、同社のサイトからダウンロードできる。

料金気にせずどこでもインターネットを実現したb-mobile PLATINUM(後編) 画像
その他

料金気にせずどこでもインターネットを実現したb-mobile PLATINUM(後編)

 b-mobile PLATINUMのキーとなるソフトウェアは、bスポットリスト、bアクセスWiFi for Platinumとの2つである。名前から容易に想像できるように、bスポットリストはb-mobileのローミング先無線スポットの場所が検索できるものだ。しかも、ローカルアプリケーションであるため、ネットワークにつながっていなくともスポットが検索できるところがうれしい。また、スポットの事業形態がアイコン表示されるため、食事のできるところやカフェを探すことが簡単にできる。さらに、参考資料として営業時間や電源の利用などの表記もある。バッテリもそろそろあぶないというようなときは、電源利用可のスポットで充電をしながらという使い方も悪くはない。なお、検索方法は市区町村を選んでいく方式なので、今いる場所、もしくは無線スポットを使いたい場所がどの行政区域なのかということは知っておく必要はある。

料金気にせずどこでもインターネットを実現したb-mobile PLATINUM(前編) 画像
その他

料金気にせずどこでもインターネットを実現したb-mobile PLATINUM(前編)

 日本通信からb-mobileの新たなメニュー「PLATINUM」が登場した。このサービスは、PHS使いたい放題に無線LANサービス使いたい放題を組み合わせたもの。どこにいても料金のことを一切気にせずにインターネットが使える環境が整うパッケージとなる。

通話先、Webのアクセス先、利用時間帯が制限できる携帯電話 画像
その他

通話先、Webのアクセス先、利用時間帯が制限できる携帯電話

 J-フォンは、東芝製の携帯電話「V301T」を10月中旬より販売する。電話やメールの制限ができる「リミットモード」を搭載したのが特徴だ。

メガコンソーシアム、10/1に共同ポータルサイト「アンパサンド」を開設 画像
その他

メガコンソーシアム、10/1に共同ポータルサイト「アンパサンド」を開設

 KDDI、NEC、松下電器、日本テレコムの4社が幹事会社を務めるメガコンソーシアムは、共同でポータルサイト「アンパサンド」を10月1日に開設する。

アッカ、MSN Messenger6.0に対応したADSLモデムのファームウェアを公開 画像
その他

アッカ、MSN Messenger6.0に対応したADSLモデムのファームウェアを公開

 アッカ・ネットワークス(アッカ)は、MSN Messenger6.0に対応した富士通製ADSL Modemのファームウェア(R2.30.b4e)を公開した。

b-mobile、メール専用以外の全プランが無線LANローミングに対応。40日間の無料体験キャンペーンも 画像
その他

b-mobile、メール専用以外の全プランが無線LANローミングに対応。40日間の無料体験キャンペーンも

 ワイヤレス通信サービス「b-mobile」を提供する日本通信は本日より、従来U100シリーズならびに「b-mobile PLATINUM」で提供していた公衆無線LANとのローミングサービスの適用範囲を、Eメール専用プランである「U-MAIL」以外の全プランに拡大させた。

NTTコムと韓国KT、公衆無線LANサービスの国際ローミングなどで提携 画像
その他

NTTコムと韓国KT、公衆無線LANサービスの国際ローミングなどで提携

 NTTコミュニケーションズと韓国のKT Corporation(KT)は、両社の公衆無線LANサービス「ホットスポット」「NESPOT(ネスポット)」の国際ローミング実験実施を核とする提携関係の構築に合意したと発表した。

NTT西日本、フレッツ・ADSLとBフレッツで学生とシニア割引を開始。4年間を上限に5%割引 画像
その他

NTT西日本、フレッツ・ADSLとBフレッツで学生とシニア割引を開始。4年間を上限に5%割引

 NTT西日本は、フレッツ・ADSLとBフレッツにおいて「学生割引」と「シニア割引」を開始する。対象になるコースは、フレッツ・ADSL モア24、Bフレッツ ファミリー100タイプ/マンションタイプで、10月2日から12月31日までに新規で申し込む必要がある。

page top