2009年9月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(2 ページ目)

2009年の国内ストレージソリューション市場、2年連続マイナス成長の見込み 〜 IDC調べ
IDC Japanは24日、国内ストレージソリューション市場(ハードウェア、ソフトウェア、サービス)の2009年の見込みと2013年までの予測を発表した。

KDDI研、重要シーンを自動検出する技術を開発 〜 映像制作者の“意図”を推定
KDDI研究所は25日、テレビ番組などの映像コンテンツから、コンテンツ制作者が強調したい重要シーンを汎用的かつ自動的に検出する技術を開発したことを発表した。

警察庁「インターネット・ホットラインセンター」、上半期は通報62,462件 〜 違法情報が大幅増
警察庁は24日、2009年上半期の「インターネット・ホットラインセンター」の運用状況について公表した。

マイクロソフト、「Windows Embedded CE」の最新版を公開 〜 SilverlightやWindows 7連携を強化
米マイクロソフトは現地時間22日、開催中の「ESC(Embedded System Conference)Boston」において、Windows Embedded CE 6.0 R3を開発完了しリリースしたことを発表した。

マイクロソフト、組み込み機器メーカーにWindows 7テクノロジを提供開始
米マイクロソフトは現地時間22日、開催中の「ESC(Embedded System Conference)Boston」において、組み込み機器のOEMメーカー向けにWindows 7テクノロジを提供開始したことを発表した。

富士通、社長が交代 〜 現会長の間塚氏が兼任へ
富士通は25日、社長の交代を発表した。現代表取締役社長の野副州旦氏が相談役となり、新社長に現代表取締役会長の間塚道義(まづかみちよし)氏が就任する。

デジタルライフスタイルの変化が生む新しいUI——ワコムのペンタブに新機種登場
ワコムは24日、同社のペン入力タブレットBambooシリーズの新機種4製品を発表した。

Windows 7は9/25予約開始——ユーザー評価で高得点
マイクロソフトは24日、10月22日に発売する「Windows 7」のパッケージ製品の予約を、全国の家電量販店とオンラインショップで今月25日に開始すると発表した。

【セミナー】SaaS・クラウドと事業計画−シンクタンク2社の考察−
SSK(新社会システム総合研究所)は9月29日に、「SaaS・クラウドと事業計画−シンクタンク2社の考察−」と題したセミナーを開催する。

メディカルアイ×須高ケーブルテレビ×NTTPC、経産省の「地域見守り支援システム」の実証対象に
メディカルアイは24日、信州須高エリア「地域医療連携」コンソーシアムが、経済産業省の2009年度地域見守り支援システム実証事業の採択を受けたことを発表した。

富士通グループ、製造業SEのビジネス体制を再編
富士通は24日、製造業SEのビジネスフォーメーションを再編し、ソリューションビジネスを強化することを発表した。

シマンテック、「VMware Ready Data Protection」の認定を取得 〜 ソフトウェアベンダーとして初
米Symantec(シマンテック)は24日、VMware Ready Data Protectionの認定を取得したことを発表した。ソフトウェアベンダー(提供会社)としては初とのこと。

【ビデオニュース】iPod nanoのビデオ機能をテストしてみた
10日から発売となった新しいiPod nano。ここではそのビデオ機能をテストしてみた。撮影したビデオをそのまま加工せずにYoutubeにアップロードした。

セールスフォースのプライベートイベント、来場者は昨年の倍
「Cloudforce Japan 2009」は展示ブースほか複数のセッションが開催されたが、会場内はいつもより混雑しているように見受けられた。

ローソンの現状とIT戦略——Force.comの活用
ローソン ITステーションディレクター補佐の森川衡氏は、セールスフォース・ドットコムのプライベートイベント「Cloudforce Japan 2009」で講演した。

米HP、SNSや写真、音楽を楽しむタブレット型デバイス
米ヒューレット・パッカード社はタブレット型デバイス「DreamScreen」を発表した。

【ビデオニュース】キッチンやリビングで楽しむHPのタブレット型デバイス
米ヒューレット・パッカード社はタブレット型デバイス「DreamScreen」の発表と同時に、同製品を紹介するビデオをサイトに公開した。

ヤマハ、「薄型テレビのスマートなパートナー」を掲げたホームシアターシステム
ヤマハは18日、ホームシアターシステム「YHT-S400」、「YHT-S350」を発表。10月20日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格はYHT-S400が60,000円前後、YHT-S350が50,000円前後。

【キャラ研(番外編)】キャラだけじゃない!とんでもストラップの嵐!!
最近の携帯ストラップは進化しています。特筆すべきは見た目のインパクト。今回、あえてノンキャラクター(キャラクターものではない)ストラップ中心に注目してみたいと思います。

NTTグループ、ネットスクール事業の新会社「NTTナレッジ・スクウェア」を発足
NTTグループとデジタル・ナレッジは18日、消費者向けネット教育サービスを提供する新会社「NTTナレッジ・スクウェア」の発足について合意したことを発表した。

ネットワークデザイン、外部からWindowsアプリを利用できるシンクライアントASPサービスを提供開始
ネットワークデザインは18日、外部のPCからリモートで、Windowsデスクトップ環境のアプリケーションを利用できる、シンクライアントモバイル・在宅勤務向けシンクライアントASPサービス「MyPC」を発表した。

ソニー、スタイルにこだわったスリムシルエットのヘッドホン
ソニーは18日、オーバヘッド型ヘッドホン「MDR-770LP」を発表。11月10日から発売する。価格は6,195円。

ソニー、「ピタッと吸盤」のカーナビ“nav-u”(ナブ・ユー)の高精度な新モデル
ソニーは18日、パーソナルナビゲーションシステム“nav-u”の新モデルとして、「NV-U75V」、「NV-U75」を発表。10月31日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格はNV-U75V が65,000円前後、NV-U75が55,000円前後。

NTTデータ、インフルエンザなど緊急時在宅勤務を支援 〜 携帯電話版OTPの新ラインナップを提供開始
NTTデータは18日、ワンタイムパスワード認証の携帯電話版ソフトウェアトークンと認証サーバアプライアンス製品「RSA SecurID Appliance」をセットにした商品の販売を開始した。