IT・デジタルニュース記事一覧(941 ページ目)

選択と集中により競争力強化を狙う……ドコモ、夏以降ラインアップの絞り込みも
30日、NTTドコモの加藤薫社長は2012年度第3四半期決算発表会見に出席。今後のデバイス展開として端末ラインアップの絞り込みなど、選択と集中による競争力強化に取り組む考えを示した。

NTTドコモ第3四半期決算、営業利益が5.6%マイナス……通期予想は据え置き
30日、NTTドコモが発表した2012年度第3四半期決算は、営業利益が7,022億円と前年同期比5.6%マイナス。営業収益は3兆3,708億円と同6.2%プラスであったが、営業費用が2兆6,686億円と前年同期比で2,382億円増えて利益を押し下げた。

【中学受験2013】どうなる難関10校の今年の入試
東京・神奈川でまもなく中学入試がスタートする。成績上位層の多くが受験すると言われる難関10校の今年の出願状況を四谷大塚のWebサイト「入試情報センター」で見ていこう。

KDDI、ソフトバンクも128GBバージョン「iPad Retinaモデル」販売へ
アップルは30日、第4世代iPadの128GBモデルを発表。同日、現在日本国内で第4世代iPadを取り扱っているKDDIとソフトバンクモバイルも、128GBモデル第4世代iPadを販売すると発表した。

ヤフー検索とインフルエンザの相関……今年大流行の兆し
Yahoo! JAPANは1月30日、Yahoo!ビッグデータのレポートの中から「インフルエンザ」に関する分析結果を発表した。検索数データとインフルエンザの感染拡大には強い関連性があるという。

灘中合格9年連続日本一の浜学園が首都圏中学受験に参入
関西エリアを中心に中学受験塾を展開し、灘中学校の合格者数で9年連続日本一を誇る進学教室 浜学園が、首都圏の中学受験に参入することがわかった。

NEC、スマホからリモート起動が可能なWiMAXモバイルルータ……スマホ給電も可能
NECならびにNECアクセステクニカは30日、スマートフォンからリモート起動が可能なWiMAXモバイルルータ「AtermWM3800R」を発表した。発売は2月7日、予想実売価格は18,000円前後。

FAO、鳥インフルエンザ再発を警告
国際連合食糧農業機関(FAO)は1月29日、世界に対して「鳥インフルエンザや他の家畜伝染病に対する監視・コントロールを強化しないと、2006年に勃発した鳥インフルエンザの再発の脅威に晒される。」と警告した。

Facebookユーザーは、Twitterより“暑苦しい上っ面男”?……ADK、性格診断サイト実験で分析
アサツー ディ・ケイ(ADK)は30日、性格診断コンテンツ「あなたが知らない裏の顔」について行った実証実験の分析結果を公開した。

パナソニック、「Let'snote」2013年春モデル発表……CPU強化やスマホ連携図る
パナソニックは30日、モバイルノートPC「Let'snote」シリーズの2013年春モデルを発表した。一部機種を除いて2月15日から販売開始する。

2012年の国内通信サービス市場、前年比成長率マイナスに……音声市場の縮小が影響
IDC Japanは30日、国内通信サービス市場予測を発表した。音声サービス市場、ブロードバンドサービス市場、法人向けWANサービス市場、VoIPサービス市場、IPTVサービス市場の合計を「国内通信サービス市場」と定義した上で分析を行ったもの。

NTTソルマーレ、月額定額制で電子コミックが読み放題の「シーモア読み放題」開始
NTTソルマーレは29日、月額780円から電子コミックが読み放題となる「シーモア読み放題」の提供を開始した。スマートフォン・PC・iPadに対応する。

スマホユーザーの比率は37.6%、女性の増加が続く……D2C調べ
D2Cは30日、スマートフォンおよびフィーチャーフォンの利用動向調査の結果を発表した。調査期間は2012年11月29日~30日で、全国の15歳~69歳の男女、携帯電話・PHS・スマートフォン所有者3,096名から回答を得た。

カシオ、コンパクトデジカメ「EXILIM」ハイスピード機を拡充……「EX-ZR700」など2機種
カシオ計算機は、コンパクトデジタルカメラ「EXILIM」シリーズとして、「EX-ZR700」「EX-ZR400」を発表した。発売は「EX-ZR400」が2月8日、「EX-ZR700」が3月8日。

就活生のスマートフォン所有率8割超
マイナビが2014年卒業予定の大学生、全会員を対象に行った「大学生のライフスタイルに関するアンケート」調査結果を発表した。就活生のスマートフォン所有率は、83.9%にのぼることが明らかになった。

HYC、クラウド型法人車両管理ツールの販売を開始
HYCは、KDDIが提供する「Business App NAVI」において、燃費・事故・自動車保険料を削減する、クラウド型の法人車両管理ツール「Car Info Report@燃費 for Business Port」の販売を開始する。

東京都の学校裏サイト、不適切な書込みが半減
東京都教育委員会は1月25日、2012年10月から12月末までの学校裏サイトの監視結果を公表した。10月1日~12月31日の3か月間に検出された不適切な書込み件数は1,964件。4月~9月と比較すると減少傾向にあることが明らかになった。

“アニメぴあちゃんねる”が大幅リニューアル ニコ生で話題の人がアニメトーク
ぴあ がニコニコ生放送を通じて、最新のアニメ情報を届ける番組がアニメぴあちゃんねるである。1月30日よりユーザーとのインタラクティブなコミュニケーションを活かした構成に大幅にリニューアルした。

Facebook「グラフ検索」に、セキュリティ各社から懸念の声
Facebookは米国時間15日に、人々のつながりを活用した新たな検索機能「グラフ検索」を公開したが、これに対して、セキュリティ各社から懸念の声が上がっている。

Mac・iPhone・iPadで共有できるBluetoothキーボード、切り替えはワンタッチ
ロジクールは、最大3台のアップル製機器で共有できる「ロジクール Bluetooth イージースイッチ キーボード」(型番:K811)を発表した。販売開始は2月8日。価格はオープンで、同社直販サイト価格は10,800円。

NTT西、「フレッツ 光WiFiアクセス」提供開始……外出先ではフレッツ・スポットが利用可能
西日本電信電話(NTT西日本)は29日、現在提供中である定額制の「フレッツ 光ネクスト」および二段階定額制の「フレッツ 光ライト」に加え、新たに集合住宅向けのインターネット接続サービス「フレッツ 光WiFiアクセス」を発表した。1月31日より提供を開始する。

富士通、「FUJITSU DataPlaza ソーシャルメディア分析ツール」提供開始
富士通は30日、ソーシャルメディアデータを収集・解析・分析する機能を提供するクラウドサービス「FUJITSU DataPlaza ソーシャルメディア分析ツール」の提供を開始した。
![[NTT東日本 フレッツ・スポット] 神奈川県のセブン-イレブン 開成吉田島店など599か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/259319.jpg)
[NTT東日本 フレッツ・スポット] 神奈川県のセブン-イレブン 開成吉田島店など599か所で新たにサービスを開始
NTT東日本は、神奈川県のセブン-イレブン 開成吉田島店など599か所で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

BIGLOBE、Twitter上の画像をテーマ別に閲覧できる「ついっぷるアルバム」提供開始
日本電気(NEC)は30日、Twitter上の画像をテーマ別に閲覧できる「ついっぷるアルバム」の提供を開始した。