IT・デジタルニュース記事一覧(42 ページ目)

翻訳機「ili」を試してみた!新宿で外国人に話しかけてみたぞ!
海外に行く飛行機で飲み物を聞かれ、「コーヒーを!」って頼むとコーラが出てきちゃう吉川です。というわけで今回は翻訳機の話。

なぜユニコーン企業が生まれないのか…日本式ハイブリッドスタートアップとは?
11日に開かれたSupershipの事業戦略発表会で、森岡氏は「なぜ日本にはユニコーン企業が生まれないのか」について語っている。「ハイブリッドスタートアップ」を、日本式のユニコーン企業ソリューションだと説明した。

NECが最新ホームルータ発売!今さら聞けないルータ選びのポイントを詳細解説
Wi-Fiの機能や性能は伝送速度だけで決まるものではない。実際のスループット、電波強度、ビームフォーミングやMIMO、簡単自動設定、ひいては接続する端末側との相性の問題もある。ホームルータを選ぶときのポイントをいくつか整理してみたい。

シェアバイク「Lime」をドイツで体験! ベルリンの街を自転車で巡る開放感
ドイツ・ベルリンの街中でライム色の自転車を見かけた。シェアサイクルの『Lime』だ。

【9月の中古スマホランキング】Huaweiがランクアップ!
以下は、ゲオが公表している8月のリサイクル端末販売数量ランキングである。3キャリアは前月同様「iPhone 6」「iPhone 6s」が上位を占めているが、ソフトバンクのランキングでは「Xperia Z5 501SO」が3位にランクインしている。販売価格は14,800円。

ユーザーによる投稿機能が便利!台風情報も確認できる老舗天気アプリ「ウェザーニュースタッチ」
台風が多い昨今。今後の天気を詳細に知り、災害を未然に防ぐ意味でも、天気予報カテゴリで最も人気の天気アプリの1つ「ウェザーニュースタッチ」をチェックしていく。

いよいよ身近になってきたスマートロック!SESAME miniをレビュー
スマートロックがだいぶ手軽に導入を考えられる価格まで安価になってきた。米国発のスマートロックである「SESAME」(セサミ)は、日本の住宅事情に最適化させたという小型のスマートロック「SESAME mini」を発表し、クラウドファンディングのMakuakeで販売開始している。

トイレの空状況がスマホでわかる!NTT東とバカンがサービス導入へ
NTT東日本とバカンは9月28日に竣工したオフィスビル「新橋 M-SQUARE Bright」の各フロアに、トイレの空室状況をスマートフォンやパソコンへ一覧表示するサービスを10月下旬に導入する。

OPPOが本気で日本市場制覇に挑んできた!ハイエンドスマホ「R15 Pro」をレビュー
OPPOが本気で日本市場に狙いを定めた端末の出荷を始めた。ハイエンドモデルとなるR15 Proである。9月下旬からオンラインで発売が開始され、販売価格は69,880円(税別)である。

現地に行く前にSIMが買える!テレコムスクエアの「韓国SIM」を試してみた
日本で海外現地SIMの開通手続きが可能なテレコムスクエアを利用したので、その使用感などをレビューする。

速さと美しさに磨き......iPhone XSとiPhone XS Max使用レポート
iPhone XSとiPhone XS Maxが21日に発売された。ここでは実際の端末をお借りすることができたので、筆者が約1週間使ってみた感想を紹介する。

【ギフト・ショー】撫でるとお尻をフリフリしてくれる!? しっぽ付きクッション「Qoobo」で癒しの生活へ
こんにちは、お笑い芸人・ナターシャです。
ペットが飼いたくても、諸事情でペットを飼うことが出来ない人はいると思います。僕もその1人。
9月4日から7日にかけて開催された「第86回東京インターナショナル・ギフト・ショー」で、その夢を叶えられる商品と出会いました。

【仏教とIT】第7回 クラウドファンディングと新しい寺院運営のシステム
「浄土双六ペーパークラフト」を作ろう!

Apple Watch Series 4は“買い”なのか?新旧モデルを比較検証
アップルのスマートウォッチ「Apple Watch Series 4」が発売された。Apple Watch Series 2を長く使っている筆者が「Apple Watchを買い換える価値」を真剣に吟味してみた。

【今週のエンジニア女子 Vol.86】まさか自分がエンジニアになるとは思ってもみなかった……角尚美さん
今週のエンジニア女子は、株式会社チームスピリット PD(Product Development)チーム所属、QA(Quality Assurance)エンジニア、入社して半年の角尚美(すみなおみ)さんだ。

【ギフト・ショー】壁にぺったり貼り付く! 特殊素材でできたスマホケース「WAYLLY」
スマホケースなんてスマホが傷つかなければ、何でもいいと思ってるタイプです。
ども! お笑い芸人ナターシャです。
9月4日から7日にかけて開催された「第86回東京インターナショナル・ギフト・ショー」。

Twitterをさらに活用するなら断然「TweetDeck」!複数アカウントの運用にも対応した超優秀ツール
「TweetDeck」はTwitterを何倍に便利にしてくれる無料ツール。便利なカラム作成に加えて、複数アカウントの運用にも対応、最適化された"逸品"だ。

【8月の中古スマホランキング】iPhone 6/6s、未だ根強い人気
以下は、ゲオが公表している8月のリサイクル端末販売数量ランキングである。3キャリアに大きな順位の変動は見られなかったが、SIMフリー端末は「HUAWEI P20 lite」が前回13位から急浮上し1位となった。販売価格は24,800円。

ZOZOの前澤社長が月へ!2023年打ち上げ予定
SpaceXが本日18日、同社が開発中のロケット「BFR」で初めて宇宙旅行をする初めての民間搭乗者がファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイの前澤友作社長に決定したことを発表した。

NTTドコモ、au、ソフトバンクがiPhone XS、iPhone XS Maxの価格を発表
NTTドコモ、au、ソフトバンクが、現地時間12日に米アップルが発表した新型iPhoneの価格を発表した。

「CEDEC 2018」で存在感を放ったリアルタイムアンケートシステム「respon」の魅力とはPR
開発者向けの大規模カンファレンス「CEDEC 2018」で、株式会社レスポンによるリアルタイムアンケートシステム「respon(レスポン)」が導入されました。「respon」とはどのような魅力を持つサービスなのか? 「CEDEC 2018」での採用例をまじえながら紹介します。

【ギフト・ショー】しゃべる貯金箱を飼いならせ! おっせかいな貯金箱「Bank Wan」で1万円を貯めるゾ~
貯金箱は半分も貯まらないうちに開けちゃうタイプのお笑い芸人・ナターシャ(ニュークレープ)です。
今も家には、全部出して空っぽの貯金箱がインテリアとして置いています。
情けねー。

【ギフト・ショー】消せる筆ペン、スポーツトイ、簡単密封……芸人が見つけたユニークな商品3点!
いや~世の中には自分が知らないうちにどんどん新しい商品が開発されているもんですね~。お笑芸人のナターシャです

アップル、過去最大6.5インチディスプレイの新型iPhoneなど発表
米アップル(Apple)は現地時間9月12日(日本時間9月13日午前2時~)、新型iPhone3機種「iPhone Xs」「iPhone Xs Max」「iPhone XR」を発表した。