IT・デジタルニュース記事一覧(37 ページ目)

マイクロソフトAI「りんな」、エイベックスからデビュー!人間と同じような自然な歌唱が可能に
日本マイクロソフトは、同社が開発したAI「りんな」に最新の歌唱モデルを採用することで、人間と同じような、より自然な歌唱が可能になったと発表した。

ETC2.0、物流など運行管理システムの活躍に大きな期待PR
いまや高速道路での利用率が91%を超えるETC。カーナビと同じくらい、現代の車になくてはならないものだ。そのETCには1.0と2.0という2つのバージョンがある。2.0にはどんなメリットや特徴があるのだろうか。

「令和」に関する会話が2時間で450万ツイートに!
新元号が「令和」に決定したことを受けて、ツイッター上でも様々な反応が寄せられている。

【仏教とIT】第13回 「仏教×VR」の2つの可能性
VRゴーグルをつけて瞑想の世界へ

ツイッターで新元号を予想しよう!特設サイトがオープン
Twitter Japanは、本日4月1日に新元号が発表されることを受けて、「#新元号考えてみた ジェネレーター」をオープンしている。

首相官邸、新元号公表をインスタライブで配信!
首相官邸の公式Instagram(https://www.instagram.com/kantei/)が29日、ストーリーを更新。4月1日に新元号の公表の模様をInstagramで配信することを発表した。

Twitterに真っ黒な夜間モードが追加
Twitterは29日、新たな「夜間モード」のカラーを追加した。

【Interpets(インターペット) 2019 Vol.5】ペット相手の遠隔操作ロボットが展示中!内蔵マイクで呼びかけも
中国の企業・DOGNESSは、東京ビッグサイトで28日より開催中の「Interpets 2019」(インターペット 2019)にて、遠隔操作でペットと遊べるロボットを展示した。

携帯三社、東北新幹線・上越新幹線・北陸新幹線トンネル内で携帯電話サービスエリア拡大
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの三社は東北新幹線、上越新幹線および北陸新幹線のトンネル内において、3月31日より携帯電話サービスエリアを拡大すると発表した。

「JapanTaxi」アプリが顧客体験プラットフォームを採用、マッチングの最適化
プレイドは、ネイティブアプリ向け顧客体験プラットフォーム「KARTE for App」がタクシー配車アプリ「JapanTaxi」に導入されたと発表した。

【今週のエンジニア女子 Vol.93】未経験ながらもエンジニアに!アプリ開発に打ち込む……牧瀬奈緒美さん
今週のエンジニア女子は株式会社フライヤーの牧瀬奈緒美さん。入社5ヶ月の新人エンジニアだ。

台湾の公衆無線LANって使えるの?「iTaiwan」の速度をチェック
最近では企業や自治体などが、海外からの旅行者向けに公衆無線LANサービスを導入することが増えてきた。では、我々が海外旅行に行った場合、現地ではどのようなサービスが提供されているのだろうか?

スマホでたった2分!自分の 信用力 をチェックしてみようPR
個人の様々なデータを分析して信用力を数値化、このスコアに応じてさまざまなサービスを受けることができるスコアリングサービスが世界中で拡大している。

【やさしいiPhoneテク・小ワザ】よく使うツールをコントロールセンターに追加・削除する方法
iPhoneを使っていて、すばやく「ボイスメモ」などを起動したいと思うことはないだろうか?そういうとき、「コントロールセンター」を使うとスムーズにアクセスが可能だ。

Google、ゲーム市場に参入!新たなコントローラーも発表
Googleは現地時間3月19日(日本時間20日)、同社カンファレンス「GDC2019」において、ゲームストリーミングサービス「Stadia」を発表した。

都内でスマホ用充電器のシェアリングサービス実証実験
INFORICHとNTTドコモは、スマートフォン用充電器のシェアリングサービス「Charge SPOT(チャージスポット)」を都内のドコモショップ21店舗に設置する実証実験を3月19日から8月31日の期間で実施すると発表した。

【2月の中古スマホランキング】「iPhone 6」が手頃な価格で人気
以下は、ゲオが公表している1月のリサイクル端末販売数量ランキングである。販売ランキングでは「iPhone 6 16GB」が、ドコモとauのランキングで1位となった。価格はともに16,800円。

【今週のエンジニア女子 Vol.92】データ分析への興味から、レコメンドエンジン開発に……田中天さん
今週のエンジニア女子は株式会社ぐるなび 企画開発本部 開発部門 プラットフォーム開発セクション データインテグレーショングループの田中天(たなかそら)さん。入社1年目の新人エンジニアだ。

中古端末購入時や処分時にも参考になりそう?!……リユースモバイルガイドラインを公表
中古端末流通事業者の業界団体であるリユースモバイル・ジャパンと、携帯端末の登録修理制度を支える業界団体である一般社団法人携帯端末登録修理協議会が立ち上げた「リユースモバイル関連ガイドライン検討会」。

5G元年も大いに賑わったMWC……来年訪問する場合に気をつけるべきポイントとは?
世界最大の携帯通信関連の展示会「MWC19 Barcelona」がスペイン・バルセロナで開催された。来年MWCに足を運ぼうと計画している方々のために、今年筆者が歩いたMWCの記録をここに残しておきたい。

ロボット掃除機「ルンバi7+」が新登場!体感イベントが二子玉川 蔦屋家電にて開催
アイロボットジャパンは本日3月8日、ロボット掃除機「ルンバi7+」を全国の同社認定販売店および公式ストアで発売した。これに伴い、同商品が体感できるイベント「Roomba Clean & Relax Lounge」を二子玉川 蔦屋家電にて、3月14日から17日の4日間開催している。

世界初の8K版『マイ・フェア・レディ』が、NHKで放送決定!
3月10日、NHK BS8Kにて、オードリー・ヘプバーン主演のミュージカル・コメディ映画『マイ・フェア・レディ』の世界初となる8K放送が行われる。

Google、日本向けの新しい「Googleマップ」を開発
Googleは、同社が提供する地図サービス「Googleマップ」について、日本向けの新しい地図を開発したと発表した。

超高級キーボード「漆塗HHKB」が1名に!PFUが50万台達成キャンペーン
PFUは3月5日、高性能コンパクトキーボード「Happy Hacking Keyboard」の累計販売台数が50万台を突破したと発表した。これを記念して、漆塗HHKBが当たるキャンペーンを開催する。