IT・デジタルニュース記事一覧(38 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(38 ページ目)

【やさしいiPhoneテク・小ワザ】「ローマ字入力」がしたい 画像
その他

【やさしいiPhoneテク・小ワザ】「ローマ字入力」がしたい

iPhoneを使い始めて間もないと、「ローマ字入力」をどうやって設定するのか悩む方もいるだろう。

MWCで体験!世界の5G技術はここまで進んでいた 画像
その他

MWCで体験!世界の5G技術はここまで進んでいた

世界各国ではいよいよ5Gの高速通信サービスが商用化を控える目前ということもあり、今年のMWCはまさしく「5G開幕前夜祭」のような活況を呈していた。

【CP+2019】富士フイルムのAI搭載会員制サービス「PhotoBank」の魅力 画像
ガジェット・ツール

【CP+2019】富士フイルムのAI搭載会員制サービス「PhotoBank」の魅力

カメラと写真映像の国際見本市「CP+2019」。今回はメーカー各社のミラーレス一眼カメラが注目を集めたが、富士フイルムのブースで興味深いサービスの展示を発見した。AIを搭載したクラウド型の写真サービス「PhotoBank(フォトバンク)」だ。

【CP+2019】iPhoneでプロフェッショナルなマクロ撮影や広角撮影ができる6眼レンズ 画像
ガジェット・ツール

【CP+2019】iPhoneでプロフェッショナルなマクロ撮影や広角撮影ができる6眼レンズ

 CP+の会場で発見した「SHIFTCAM 2.0 トラベルセット」が、スマートフォンカメラの小径レンズや単機能のレンズアダプターの問題を解決してくれそうだ。

【ワンコとお出かけ Vol.31】スタビライザー付き小型カメラ「DJI Osmo Pocket」はワンコ撮影に向いている? 画像
ペット

【ワンコとお出かけ Vol.31】スタビライザー付き小型カメラ「DJI Osmo Pocket」はワンコ撮影に向いている?

朝晩はまだまだ寒いですが、少しずつ春らしくなって来るとアウトドアで撮影したくなりますね。

「FNN.jp」で「BSフジLIVEプライムニュース」のライブ配信サービスがスタート 画像
ネタ

「FNN.jp」で「BSフジLIVEプライムニュース」のライブ配信サービスがスタート

フジテレビ系28局で構成するフジニュースネットワーク(FNN)が運営するオンラインメディア「FNN.jp」は、 BSフジの報道番組「BSフジLIVEプライムニュース」のライブ配信サービスを3月1日よりスタートすると発表した。

【CP+2019】ありそうでなかったスマホに直挿しする360度カメラ 画像
ガジェット・ツール

【CP+2019】ありそうでなかったスマホに直挿しする360度カメラ

アクションカメラや360度カメラもすっかり定着した製品ジャンルとなった。ドライブレコーダーにもラインナップされるくらいだ。CP+のようなエキシビジョン会場を歩いていても、360度カメラで撮影している人をよく見かける。

【仏教とIT】第12回  AIと僧侶、勝つのはどっち? 画像
ネタ

【仏教とIT】第12回  AIと僧侶、勝つのはどっち?

アンドロイド観音、誕生!

【CP+2019】ケースから自撮り棒が伸びると便利だろ? 画像
ガジェット・ツール

【CP+2019】ケースから自撮り棒が伸びると便利だろ?

インスタグラマーの必需品、観光旅行のお供といえば「自撮り棒」だ。カメラおよび関連機器の総合点「CP+」の会場で、ちょっと変わった自撮り棒を発見した。いや、変わったiPhoneケースといえばいいのだろうか。

折り曲げディスプレイや飛び出すインカメラなど……MWCで見つけた「変わり種スマホ」動画レポート 画像
スマートフォン

折り曲げディスプレイや飛び出すインカメラなど……MWCで見つけた「変わり種スマホ」動画レポート

MWC19には折り曲げられるフレキシブル有機ELディスプレイの特徴を活用した「折り曲げられるスマホ」がいくつかのスマホメーカーから発表された。動画を交えながらご紹介したい。

【やさしいiPhoneテク・小ワザ】iPhoneのLEDライトが付いてしまってしまった!どうやって消す? 画像
その他

【やさしいiPhoneテク・小ワザ】iPhoneのLEDライトが付いてしまってしまった!どうやって消す?

iPhoneのLEDライトが突然付いてしまって、消し方がわからないーーそんなときは、「コントロールセンター」を活用しよう。

ネクストイノベーションを仙台から!東北最大級アプリコンテスト「ダテアップス2019」でSNS活用グルメアプリが最優秀賞 画像
スマートフォン

ネクストイノベーションを仙台から!東北最大級アプリコンテスト「ダテアップス2019」でSNS活用グルメアプリが最優秀賞

仙台市内の学生を対象にした東北最大級のアプリコンテスト「DA・TE・APPS!2019(ダテアップス2019)」が2月23日、宮城県仙台市・仙台アエルにて開催された。

オープンのビックカメラ町田店、一部小田急線モチーフ!特価情報もスタート 画像
ネタ

オープンのビックカメラ町田店、一部小田急線モチーフ!特価情報もスタート

小田急百貨店町田店の7階、8階にビックカメラがオープン。それにあわせ、同店の公式ツイッターが複数の写真を公開している。

視察が殺到する会社、
ネタ

視察が殺到する会社、"儲かり"の秘密は?高級イチゴ農園やレジレス外食店舗に潜入

2月24日あさ7時30分から放送の『がっちりマンデー!!』(TBS系)では、「視察が殺到する会社」が特集される。

「スマホ」兼「タブレット」という新発想!サムスン、折りたたみ式端末「Galaxy Fold」を発表 画像
スマートフォン

「スマホ」兼「タブレット」という新発想!サムスン、折りたたみ式端末「Galaxy Fold」を発表

サムスンは現地時間20日、米サンフランシスコで開催した同社イベント「Galaxy Unpacked」において新端末「Galaxy Fold」を発表した。

サムスン、新フラッグシップ「Galaxy S10/S10+/S10e」を発表 画像
スマートフォン

サムスン、新フラッグシップ「Galaxy S10/S10+/S10e」を発表

サムスンは現地時間20日、米サンフランシスコで開催した同社イベント「Galaxy Unpacked」において新フラッグシップ新フラッグシップ端末「Galaxy S10/S10+/S10e」を発表した。

ドコモ、耳の聞こえづらいユーザー向けに「みえる電話」の提供を開始 画像
その他

ドコモ、耳の聞こえづらいユーザー向けに「みえる電話」の提供を開始

NTTドコモは2月21日、耳の聞こえづらいユーザーに向けて、通話相手の発話内容を画面上に文字で表示する「みえる電話」を、3月1日からスタートすると発表した。

NHK、「はやぶさ2」着陸の模様をリアルタイムで再現映像化 画像
ネタ

NHK、「はやぶさ2」着陸の模様をリアルタイムで再現映像化

NHKは、小惑星探査機「はやぶさ2」着陸の模様を、ほぼリアルタイムで映像化して、21日夕方5時より配信すると発表した。

【今週のエンジニア女子 Vol.91】「お母さんになっても、エンジニアとして働いていたい」……永田裕梨さん 画像
ネタ

【今週のエンジニア女子 Vol.91】「お母さんになっても、エンジニアとして働いていたい」……永田裕梨さん

今週のエンジニア女子は、前回と同じく株式会社ぐるなびの企画開発本部 開発部門 観光メディアサービス開発S 観光メディアサービス開発に所属の永田裕梨さん。入社4年目になる

子供のためのチャットロボット「Hamic BEAR」登場 画像
ガジェット・ツール

子供のためのチャットロボット「Hamic BEAR」登場

モバイルアクセサリー「iFace」などの開発・販売を展開するHameeは、スマートフォンを持たない子どものための音声チャットロボット「Hamic BEAR(はみっくベア)」を発売した。

楽天モバイル、シャープの最新スマホ「AQUOS R2 compact」を発売 画像
スマートフォン

楽天モバイル、シャープの最新スマホ「AQUOS R2 compact」を発売

楽天モバイルは、シャープの最新スマートフォン「AQUOS R2 compact(SH-M09)」を発売した。

【1月の中古スマホランキング】らくらくホンが首位! Xperiaも人気 画像
スマートフォン

【1月の中古スマホランキング】らくらくホンが首位! Xperiaも人気

以下は、ゲオが公表している1月のリサイクル端末販売数量ランキングである。ドコモのランキングでは「らくらくスマートフォン3 F-06F」が1位となり、「Xperia XZ SO-01J」も上位にランクインした。F-06Fの価格は2,980円。

あなたのケータイ、復活させます!au「おもいでケータイ再起動」が札幌、京都でも開催 画像
その他

あなたのケータイ、復活させます!au「おもいでケータイ再起動」が札幌、京都でも開催

KDDIは、ケータイに残っている思い出を蘇らせる「おもいでケータイ再起動」プロジェクトを、3月に札幌および京都で開催する。

AI×ビジネスを考えるカンファレンス「THE AI」が2月13日開催 画像
その他

AI×ビジネスを考えるカンファレンス「THE AI」が2月13日開催

人工知能「AI」と「ビジネス」のコラボレーションを考える大規模カンファレンスとして開催されてきた「THE AI」。第3回目となる「THE AI 3rd」は、会場を虎ノ門ヒルズに移して2月13日に開催される。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 33
  5. 34
  6. 35
  7. 36
  8. 37
  9. 38
  10. 39
  11. 40
  12. 41
  13. 42
  14. 43
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 38 of 3,646
page top