CRI・ミドルウェア、モバイル市場向け新ブランド「CRIWARE mobile」を立ち上げ
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
NTT-AT、NGN機器・サービス開発用の通信ミドルウェア「SIPツールキット バージョン5.5」をリリース
 - 
日本初のAndroid搭載ケータイ「HT-03A」、ドコモから発売
 
CRIは、映像・音声・圧縮の分野を中心に、アプリケーションソフトウェア開発者向けミドルウェアの開発とライセンス販売を行っている。すでにiPhone/iPod touchなど向けに、各種ミドルウェアを提供中だが、今後は統一ブランドのもとに、モバイル業界にて本格的に展開していくとしている。
なお新ブランドとなる「CRIWARE mobile」のVI(ヴィジュアル・アイデンティティ=ロゴデザイン)を、ユーザー投票にて決定することも合わせて発表した。4種類のロゴデザイン案のなかから、6月9日まで、2週間にわたり投票を受け付ける。投票者の中から抽選で5名に、1万円分のiTunes Cardがプレゼントされるほか、全員にCRIマスコットキャラ「りんご」オリジナルiPhone用壁紙画像がプレゼントされる。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        NTT-AT、NGN機器・サービス開発用の通信ミドルウェア「SIPツールキット バージョン5.5」をリリース
       - 
      
        日本初のAndroid搭載ケータイ「HT-03A」、ドコモから発売
       - 
      
        台湾ASUSTeK、ミニノートにAndroid採用か?
       - 
      
        MySpace、新モバイルWebサイトを今週にも公開 〜 PalmとNokiaのスマートデバイスをサポート
       - 
      
        フリースケール、ネットブックPC開発に向け各企業と協業締結〜製品はクリスマス商戦に投入?
       - 
      
        NVIDIA、MID向けワンチップコンピュータ「Tegra」の新プラットフォームを発表 〜 Google Androidにも対応
       - 
      
        米TI、モバイルアプリケーションプラットフォーム「OMAP4」を発表
       - 
      
        富士通ソフトウェアテクノロジーズ、「組込みサービス for Android」提供開始
       - 
      
        【CES 2009 Vol.14】Snapdragon搭載MIDへのAndroid適用が可能に——ウインドリバー、CESで動作デモ展示
       - 
      
        Androidを推進するオープンハンドセットアライアンスに、ソニエリやSBモバイルなど14の新メンバーが参加
       - 
      
        「組込みシステム」再考——クラウドの対極にあるもの
       - 
      
        携帯電話向けブラウザ「Opera Mini 4.2」が正式発表、Android向けベータ版も
       - 
      
        携帯サイトのリッチ化と収益化を同時に加速させる「Colors」
       - 
      
        米TI、Android向けにBluetooth/無線LANドライバをオープンソース化
       - 
      
        米T-Mobile USA、初のAndroid搭載携帯電話「T-Mobile G1」を全米で発売
       - 
      
        携帯電話向けプラットフォーム「Android」、ソースコード公開へ〜グーグルが無償提供
       - 
      
        携帯向けOS「Android」まだまだ認知されず
       - 
      
        元気モバイルとアルカディア、Android用音声認識・音声合成向けミドルウェアを共同開発
       - 
      
        独T-Mobile、Android搭載携帯電話を発表、年末にAndroidプラットフォームをオープンソース化
       - 
      
        すべてのビジネスはブラウザから始まる——GoogleがWebブラウザ「Chrome」をリリース
       - 
      
        将来はAndroid端末も展開したい——日本通信、FOMA網を利用したモバイルデータ通信サービス
       

    
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          