IT・デジタルニュース記事一覧(2,083 ページ目)

Spansion、最大40Mバイト/秒のリード性能をもつフラッシュメモリを発表
Spansion Inc.は20日、大幅に性能を向上させた、シリアル・ペリフェラル・インターフェイス(SPI)の新しい製品ファミリ「MirrorBit Multi-I/Oフラッシュメモリ」を発表した。

“PC界の豚インフル”「GENOウイルス」とは? 名前の由来から対策までリストアップ
G Data Softwareは20日、日本で猛威をふるっている「GENOウイルス」(Troj/JSRedir-R)について、経緯・挙動・対策について発表した。

日本プラントロニクス、最大通信距離約50mのワイヤレスヘッドシステム
日本プラントロニクスは20日、最大50mのワイヤレス通信を可能としたヘッドセットシステム「Savi Talk(サヴィ・トーク)」を発売した。価格は38,000円。

JPCERT/CC、「GENO」ウイルスに対して注意喚起 〜 サイト閲覧するだけで感染
JPCERT/CCは19日、Troj/JSRedir-R Trojan、通称「GENOウイルス」に関する注意喚起を行った。

IIJ、「IIJモバイル」に独自開発データ通信端末を投入 〜 プランもより安価に
インターネットイニシアティブ(IIJ)は20日、「IIJモバイルサービス/タイプD」と「タイプDS」の料金プランに、従来より安価な「定額プランL」を追加、提供を開始した。

ソニー、法人向けコンテンツ管理配信システム「OPSIGATE」を発表
ソニーは20日、多様なコンテンツの登録・管理・配信までを一元的にサポートする、法人向けコンテンツ管理配信システム「OPSIGATE」を発表、同日より販売を開始した。

『モンスターズ・インク』が待望のBlu-ray化〜特典も見逃せない
東京ディズニーランド新アトラクションとしても話題の『モンスターズ・インク』のブルーレイディスク(2枚組)と2-Disc・プレミアム・エディションDVDが本日20日に発売された。

カラフルな4色から選べる——デジタルメモ「ポメラ」向けファブリックケース
デザインケースメーカーのsuono(スオーノ)は20日、キングジムのデジタルメモ「ポメラ」向けケース「ポメラ ファブリックケース」を発売した。

誕生から70年!『ピノキオ』が高画質&7.1chのBlu-rayで蘇る
ディズニー不朽の名作が製作70周年を記念し、プラチナ・エディションで蘇った。『ピノキオ プラチナ・エディション』のブルーレイとDVDが本日20日発売された。
![[NTT西日本 フレッツ・スポット] 静岡県内の9店舗にてあらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西日本 フレッツ・スポット] 静岡県内の9店舗にてあらたにサービスを開始
NTT西日本は、静岡県内の9店舗にてフレッツ・スポットのサービスを開始した。

NTTドコモ、Android搭載など夏モデル18機種を発表!堀北真希らCM出演者も登場
NTTドコモは19日、2009年夏モデルを発表した。同日16時から行われた新商品発表会には、現在放映中のCMおよび20日から放映される新CMにも出演する堀北真希さん、松山ケンイチさん、堤真一さん、劇団ひとりさんを迎え、トークセッションが行われた。

デジタル家電の下取りセールで景気回復!?
アイシェアは19日、「下取りセール」に関する意識調査の結果を公表。下取りに出したいものとして、1位の「衣類」に次いで2位は「PC」となり、以下は「その他家電」「デジタルカメラ」「PC周辺機器」が続き、上位をデジタル家電関連が独占した。

暑い夏はこれで乗り切れ——エレコム、ノートPC用冷却台「冷え冷えプレート」
エレコムは19日、ノートPC用冷却台「冷え冷えプレート」3サイズを発表。5月下旬に発売する。

ソフトバンクの夏商戦向け携帯、無線LAN対応やアルマーニなど15機種
ソフトバンクモバイルは19日、2009年の夏商戦向けラインアップとして、15機種の携帯電話機を発表した。

シグマA.P.O、片耳仕様のBluetoothヘッドセットに新色を追加
シグマA.P.Oシステム販売は19日、Bluetooth Ver.2.1に準拠する片耳仕様のヘッドセット「SBT03」シリーズに新色となるブロンズカラーを追加すると発表。5月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は8,980円。

パナソニック、ノートPC「Let'snote」に上り5.7MbpsのワイヤレスWAN対応モデル
パナソニックは同社直販サイト「マイレッツ倶楽部」にて19日、NTTドコモFOMAハイスピード対応モジュールを内蔵するノートPC「Let'snote(レッツノート)ワイヤレスWANモデル」の新製品として、「HSUPA」規格対応モデルを発表。6月30日の発売に先がけ予約受付を開始した。

エレコム、約50メディア対応のケーブル一体型カードリーダー/ライター2シリーズ——4色カラバリ
エレコムは19日、約50種類のメモリカードが読み書きできるケーブル一体型マルチカードリーダー/ライター2シリーズを発表。5月下旬より発売する。価格は「MR-J003」シリーズが3,990円、「MR-J002」シリーズが2,835円。カラーはシルバー/ブラック/ブルー/ピンクの4色を用意。

ソフトバンクモバイル、メールで届いた写真が自動で再生されるデジタルフォトフレーム——ハローキティーモデルも用意
ソフトバンクモバイルは19日、2009年夏商戦向けラインアップとして、メールで送られてきた写真を簡単に楽しめる通信機能を搭載するデジタルフォトフレーム「Photo-Vision HW001」と「Photo Vision HW001-KT」を発表。

IBM、ビジネス・ルールを一元管理できる「IBM WebSphere ILOG JRules」を発表
日本IBMは19日、業務に関わる制約や規制などのビジネス・ルールを一元管理できるソフトウェア製品「IBM WebSphere ILOG JRules V7.0」を発表した。出荷は6月27日より。

NTT東西、NGNにおけるIPv6接続約款変更を認可申請
NTT東日本およびNTT西日本は19日、総務大臣に対し、NGNにおけるIPv6インターネット接続機能の提供について、接続約款変更の認可申請を行った。

ソフトバンクモバイルとレノボ・ジャパン、ワイヤレスWAN搭載のミニノートPC
ソフトバンクモバイルとレノボ・ジャパンは19日、ソフトバンクモバイルの通信モジュールを搭載するミニノートPC「IdeaPad S10(通信モジュール搭載モデル)」を発表。2009年夏以降の販売としている。

シスコのTelePresence、NTT Comのグローバルネットワークサービスに対応
シスコシステムズは19日、同社のCisco TelePresenceがNTT Comの企業向けデータネットワークサービスである「ArcstarグローバルIP-VPN」に対応したことを発表した。

ブライトンネット、見た目がキュートなiPod用充電&データ通信ケーブル
ブライトンネットは、ビビッド・カラーのiPod用充電&データ通信ケーブル「Color Cable for iPod」(型番:BI-CVIVIDシリーズ)を25日より発売する。価格はオープンで、予想実売価格は1,280円前後。

Wi2と京急バス、リムジンバス全車両にネット接続サービスを導入
Wi2と京浜急行バスは19日、京急リムジンバス全車両に、無線LAN(WiFi)ブロードバンド・インターネット接続サービス「Wi2 300」を導入することを発表した。