IT・デジタルニュース記事一覧(1,987 ページ目)
アイ・オー、USB3.0対応の外付けHDDなど
アイ・オー・データ機器は4日、次世代の高速規格USB3.0に対応した外付けHDD「HDJ-UTシリーズ」を発表。12月上旬から発売する。
偽のマイクロソフト製セキュリティソフトが登場 〜 トレンドマイクロ調べ
トレンドマイクロは4日、2009年10月度のインターネット脅威マンスリーレポート(日本国内)を発表した。それによると、偽セキュリティソフト「TROJ_FAKEAV(フェイクエイブイ)」の報告数が急増したという。
ASUS、Windows 7を搭載したA4スタンダードノート——実売6万円台
ASUSTeK Computerは4日、15.6V型ワイド液晶(1,366×768ピクセル)を搭載したスタンダードノートPC「K50IJ」を発表。11月14日から発売する。予想実売価格は64,800円。
実売6,980円——USBバスパワーで動画・写真・音楽再生対応のメディアプレーヤー「AV BANK」
サンコーは、4.3V型ワイド液晶を搭載した動画・写真・音楽再生対応のメディアプレーヤー「AV BANK」の発売を開始した。直販価格は6,980円。
[FREESPOT] 神奈川県のアミューズメントカフェにアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、神奈川県のアミューズメントカフェに設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
4日から「東京国際航空宇宙産業展2009」!原寸大HII-Bロケットも展示
東京都と東京ビッグサイトは、明日4日から6日までの3日間、東京国際展示場(東京ビッグサイト)にて「東京国際航空宇宙産業展2009」を開催する。
JAXA、超高速インターネット衛星「きずな」で小笠原村のブロードバンド実験!
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)を使用し、小笠原村の村民を対象としたブロードバンド・インターネット通信実験を実施する。
ウイングアーク、「Dr.Sum EA Datalizer MotionChart」の機能強化版を販売
ウイングアーク テクノロジーズは2日、チャートによるデータ分析を実現するOLAPツール「Dr.Sum EA Datalizer MotionChart Ver3.0SP2」の出荷を開始した。
NTTドコモ、データ通信カード「L-07A」を11日に発売──HSUPA5.7MbpsとWORLD WINGに対応
NTTドコモは2日、HSUPA5.7Mbps対応のExpressCard型端末「L-07A」を11日より販売開始すると発表した。
【スピード速報(162)】台風直後にダウンロード速度が急降下、3連休直後にさらに急降下
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。
漢検が例年通り“今年の漢字”募集〜「変」の次は?
「2009年の今年の世相を漢字一字で表現してください!」——今年も財団法人 日本漢字能力検定協会による、「今年の漢字」の募集が開始された。
イヤーマフ?実はヘッドフォン
ラナは2日、イヤーマフ型ヘッドホン「ミュージフォン」を発表。5日から直販サイトで発売を開始する。価格は2,100円。
BMWとのコラボPCケース、初回が即日完売で次回は12月に発売
日本サーマルティクが10月28日に発売したBMWとのコラボPCケース「LeveL 10」。実売89,800円と高価な商品ながら、取り扱いを始めたPCショップでは完売したもよう。
【キャラ研 Vol.7】今、ケーブルテレビキャラが熱い!(その1)
こんにちは、キャラ研小林です。10月は、キャラ好きたちの血が熱く燃えたぎった月でした。
NHK、無料の素材サイト「NHKクリエイティブ・ライブラリー」を公開
NHKは31日午前10時、「NHKクリエイティブ・ライブラリー」サイトを公開した。
【セミナー】NHKオンデマンド(NOD)開始から1年、現状と課題
SSK(新社会システム総合研究所)は11月13日に、「NHKオンデマンド(NOD)開始から1年、現状と課題」と題したセミナーを開催する。
“フィッシング+チャット”の、独創的なネット詐欺手口が出現【RSA】
RSAセキュリティは30日、フィッシングやオンライン犯罪関連情報をとりまとめた「Monthly AFCC NEWS」を公表した。
NTT・シャープ・NECなど6社、「ホームICTサービス」の創造をめざすトライアルを開始
NTTは、パナソニック電工、富士ゼロックス、シャープ、日本電気、バッファロー各社と協業し、「ホームICTサービス」創造のためのトライアルを、本年12月から順次開始することで合意したと発表した。
実売3万円台の地デジチューナー搭載16V型ハイビジョン液晶テレビ
バイ・デザインは2日、地上デジタル/地上アナログチューナー搭載の16V型ハイビジョン液晶テレビ「LW-1601DJ」を発表。同社直販サイトで販売受付を開始した。出荷は11月4日からの予定。直販価格は34,800円。
ペンタックス、web限定「K-x コレジャナイロボモデル」100台が10分で完売
HOYA PENTAXイメージング・システム事業部は2日、ザリガニワークスとコラボレーションしたデジタル一眼レフカメラ「K-x コレジャナイロボモデル」の予約受付を開始したが、10分で予約数の100台に到達していたことが分かった。
KDDIと日本電気、デジタルサイネージの活用で共同実験を開始
KDDIと日本電気は2日、東京都内のauショップ2店舗において、デジタルサイネージの活用に関する共同実験を開始した。
携帯サイト「e燃費」アンケート実施 〜 女性にはcherのエコバックをプレゼント
IRIコマース&テクノロジーでは、携帯サイト「カーライフナビ e燃費」上で、燃費やエコに関するアンケートを実施している。
[Mzone] 東京都・愛知県・大阪府の112か所であらたにサービスを開始
Mzoneは、東京都・愛知県・大阪府の112か所であらたにサービスを開始した。
KDDI、法人向けコミュニケーションサービス「Business Messenger」を終了
KDDIと沖縄セルラー電話は、法人向けau携帯電話の法人向けコミュニケーションサービス「Business Messenger」の提供を、2010年3月25日に終了すると発表した。

