IT・デジタルニュース記事一覧(1,985 ページ目)
NEC、新株式発行および株式売出しで1340億円を調達へ
NECは6日、新株式発行および株式売出しを行うことを同日開催の取締役会で決議したことを発表した。
実売1万円前後——キヤノン、薄型・軽量のカラー電子辞書3機種
キヤノンは、持ち運びに最適な薄型・軽量のカラー電子辞書「wordtank S501J」、「wordtank S501E」、「wordtank S502」を発表。11月13日から順次発売する。価格はオープンで、予想実売価格はすべて10,000円前後。
ICTコスモポリス広島プロジェクト、デジタルサイネージにWILLCOM CORE XGPを活用
ウィルコムは6日、広島市立大学と広島大学が進める「ICTコスモポリス広島プロジェクト」において、実験中のデジタルサイネージのネット接続回線に「WILLCOM CORE XGP」が使用されていることを公表した。
“家電芸人”頼みで消費者の反響アップ!〜カカクコム調べ
カカクコムは、同社購買支援サイト「価格.com」のアクセスデータから家電芸人のパフォーマンスによるページビュー(PV)の変化について調査結果を発表した。
NECと日本オラクル、Oracle on Windowsで中小規模向けDWHソリューションを提供
日本電気と日本オラクルは6日、BI/DWH領域での協業強化として、中小規模システム向けにあらたなDWHソリューションを拡充、共同で拡販を開始した。
ヤマハ、直感操作の電子楽器「TENORI-ON(テノリオン)」に普及モデル投入
ヤマハは、視覚的・直感的に操作可能な電子楽器「TENORI-ON(テノリオン)」の新モデル「TNR-O」を発表。12月1日から全国の楽器店などで発売を開始する。予想実売価格は70,000円前後。
アマゾン、素手でも開けられる簡易包装「フラストレーション・フリー・パッケージ」を導入
アマゾンは5日、梱包を開ける際に感じるイライラを軽減するとともに、無駄な梱包を省いた「Amazonフラストレーション・フリー・パッケージ」を導入することを発表した。
[FREESPOT] 長野県と福井県の2か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、長野県と福井県の2か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
北国の美女をチェック! 美人時計の北海道版が12月スタート
美人時計の北海道バージョンが12月上旬にスタート予定。今週末から、札幌駅や大通りの各百貨店で撮影会を開催するという。
アマゾン、日本でもプライベートブランドの提供を開始
アマゾンジャパンは5日、Amazonが世界で展開するプライベートブランド「Amazonベーシック」製品の提供を開始したと発表した。
au、厚さ11mmの防水REGZA携帯「T003」を本日発売
KDDIと沖縄セルラーは、ステンレスボディ採用の防水携帯「T003」を6日より販売開始する。
【iEXPO2009 Vol.5】モーターショーから電気自動車LEAFもやってきた
「C&Cユーザーフォーラム & iEXPO 2009」の展示会場には、日産自動車が開発した電気自動車LEAFも展示されていた。
【iEXPO2009 Vol.4】ウェアラブルコンピュータで網膜走査ディスプレイを体験
NECが開発したウェアラブルコンピュータによる業務支援システムは、メガネ型ディスプレイと小型端末、そしてウェアラブルコンピュータにコンテンツを配信したりサービスを提供するサーバから構成される。
【iEXPO2009 Vol.3】非冷却赤外線カメラで夜間・悪天候も有視界航行——JAXAと共同開発
NECは宇宙航空開発機構(JAXA)と共同研究によりヘリコプター運航支援用赤外線カメラ(IRV-3200H)を開発した。
Googleはクラウドのライバルではない——米マイクロソフトCEO スティーブ・バルマー氏
米マイクロソフトの最高経営責任者(CEO)であるスティーブ・バルマー氏は5日、都内のホテルで講演した。
【iEXPO2009 Vol.2】2010年秋発売予定のAndroid端末
NECは「C&Cユーザーフォーラム & iEXPO 2009」の展示会場にて、新しいAndroid端末のモックアップを展示していた。
【iEXPO2009 Vol.1】PUE=1.4台——グリーンクラウドプラットフォームを支える3つの柱
NECは5日、6日の2日間にわたり、東京国際フォーラムにおいて、プライベートイベント「C&Cユーザーフォーラム & iEXPO 2009」を開催している。
パナソニック、iPod対応のコンパクトオーディオシステムに新色ブルーを追加
パナソニックは5日、iPod対応のコンパクトオーディオシステム「SC-HC4」、「SC-HC3」(愛称:D-dock)に新色のブルーを追加。11月13日から発売を開始する。価格はオープンで予想実売価格はSC-HC4が33,000円前後、SC-HC3が28,000円前後。
ソニースタイル、BEAMSとコラボした女性向けの「VAIO X」用PCケース
ソニースタイル・ジャパンは5日、BEAMSとコラボレーションした「VAIO X」シリーズ用BEAMS別注スパンコールPCケースおよびポーチ「CC-BMS/X/C」を同日から発売開始した。価格は12,000円で数量限定となる。
UQコミュ、沖縄地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
UQコミュニケーションズは5日、総務省 沖縄総合通信事務所より、沖縄地区における「2.5GHz帯を用いる広帯域移動無線アクセスシステム(モバイルWiMAX)」の無線局免許状を受領した。
Google、検索結果の「スクリーンショット表示」が可能に
グーグルは5日、Googleのウェブ検索結果において、Webページの“プレビュー(スクリーンショット)”が表示できるようになったことを公表した。
偽セキュリティ対策ソフトの脅威が再拡大 〜 10月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]
情報処理推進機構(IPA)は5日、2009年10月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況をまとめた文書を公開した。
情熱プレゼンのデータ収納に——漢字USBメモリーの第2弾は真っ赤な「情熱」
ソリッドアライアンスは5日、前日の4日からスタートした「THE 漢字USBメモリー」シリーズの第2弾として、真っ赤な文字が印象的な「情熱USBメモリー」を発表。同日から発売を開始した。予想実売価格は3,000円。
富士ゼロックス、複合機やプリンタの管理・運用統合ソフト「ApeosWare Management Suite」発表
富士ゼロックスは4日、複合機やプリンターの管理や運用に関わる複数のソフトウェアを1つにした統合ソフトウェア「ApeosWare Management Suite」を発表した。11月30日より発売する。

