偽のマイクロソフト製セキュリティソフトが登場 〜 トレンドマイクロ調べ | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

偽のマイクロソフト製セキュリティソフトが登場 〜 トレンドマイクロ調べ

エンタープライズ その他
不正プログラム感染被害報告数ランキング 2009年10月度
  • 不正プログラム感染被害報告数ランキング 2009年10月度
  • マイクロソフトの名を騙るスパムメール(左)と偽セキュリティソフト(右)
  • 「TSPY_KATES」感染プロセス図解
 トレンドマイクロは4日、2009年10月度のインターネット脅威マンスリーレポート(日本国内)を発表した。それによると、偽セキュリティソフト「TROJ_FAKEAV(フェイクエイブイ)」の報告数が急増したという。

 10月の不正プログラム感染被害の総報告数は2033件で、9月の2068件から減少した。感染報告数ランキング(表1)では、1位の「MAL_OTORUN(オートラン)」は先月に続き1位。Windowsの脆弱性を狙う不正プログラム「WORM_DOWNAD(ダウンアド)」が先月2位から3位に順位を下げたが、依然としてWindowsの脆弱性やUSBメモリなどのリムーバブルメディア経由での感染報告が続いているとのこと。

 代わって、報告数が増加し先月8位から2位に浮上したのは、偽セキュリティソフト「TROJ_FAKEAV(フェイクエイブイ)」だ。9月後半にマイクロソフトより無料セキュリティソフト「Microsoft Security Essentials」が公開され、多くのメディアに取り上げられ話題となったが、これに便乗してマイクロソフトの名を騙った偽セキュリティソフトの報告が集まり出したという。Conficker(WORM_DOWNAD)の無料駆除ツールと偽ってメールで配布されているケースが確認されたとのこと。

 また10月は、感染コンピュータのユーザー情報やFTPアカウントを盗み出そうとする「TSPY_KATES(カテス)」が感染報告ランキング4位に入った。「TSPY_KATES」はWebアクセスをきっかけとしてコンピュータに感染することが分かっており、これに関連した国内正規サイトの改ざんも確認されているとのこと。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top