IT・デジタルニュース記事一覧(1,407 ページ目)

【NTT Communications Forum 2011】クラウドに最適化した都内最大規模のデータセンター
NTT コミュニケーションズは、「NTT Communications Forum 2011」で10月25日に建設開始を発表した「東京第6データセンター」の模型を展示。

【NTT Communications Forum 2011】グローバル展開を開始した「Arcstar Universal One」
NTTコミュニケーションズのクラウド対応のデータネットワークサービス「Arcstar Universal One」。5月から国内向けにはすでに提供を開始していたが、9月30日より世界159カ国を対象に提供エリアを拡大。

「意欲と行動のギャップを埋めるためにデザインした自己学習サービス」……NTTLS「マナビノ」
NTTラーニングシステムズは10月31日、スマートフォンやタブレット端末、パソコンとマルチデバイスに対応する新しい自己学習サービス「Manavino(マナビノ)」の提供を開始したと発表した。

教育委員会のホームページ情報発信…市町村では30.4%
文部科学省は10月31日、教育委員会の現状に関する調査(平成22年度間)の結果をホームページに公開した。

デジカメとiPhoneカメラ機能の使い分けは? ニコン調べ
ニコンイメージングジャパンは31日、「デジカメとiPhoneカメラ機能の使い分け」に関する調査結果を発表した。それぞれの利用シーンなどをまとめている。

国内最大規模の学術クラウド「北海道大学アカデミッククラウド」、研究者に向け提供開始
北海道大学・情報基盤センターと日立製作所は31日、国内最大規模の学術クラウドシステム「北海道大学アカデミッククラウド」が完成したことを発表した。主に全国の大学研究者に向け、11月1日からサービスの提供を開始する。

サイバー・バズ、Facebook上で人気投票ができる「Facebookランキングアプリ」をリリース
サイバー・バズは、Facebookで商品の人気投票がおこなえる「Facebook ランキングアプリ」の提供を10月31日から開始した。「Facebook ランキングアプリ」は、Facebook 上に通販サイトの商品を表示し、ファンが人気投票を行うというもの。

日本コカ・コーラ、今冬の節電対策を発表……コンプレッサー停止と照明減で
日本コカ・コーラは31日、都内で記者会見を開き今冬の節電対策への取り組みを明らかにした。会見では、同社ベンディング事業部ベンディング事業戦略グループマネージャー 花井誠司氏が説明をおこなった。

DXアンテナ、LEDバックライト採用で省エネモデルのSDカードスロット搭載32型液晶テレビ
DXアンテナは31日、LEDバックライト搭載のデジタル3波対応の32型液晶テレビ「LVW32LE2」を発表した。発売開始は11月1日。価格はオープンで、予想実売価格は49800円前後。

KDDI、Salesforce.com用の営業支援Androidアプリ「Advanced Viewer」提供開始
KDDIは31日、セールスフォース・ドットコムのサービスをAndroid搭載スマートフォンから利用できるアプリケーション「KDDI Advanced Viewer for Salesforce」を発表した。11月1日より提供を開始する。

語学から趣味・教養まで、学習コンテンツマーケット「マナビノ」
NTTラーニングシステムズは10月31日、新しい学習スタイルを創り出す学習コンテンツマーケット「Manavino(マナビノ)」の提供を開始した。

サントリー、工場見学用にEVバスを導入
住友三井オートサービスは、サントリーホールディングスに対し、工場見学用にリチウムイオン電池を搭載した電気バス(EVバス)1台と、急速充電器2基をリースすると発表した。

AKB48がネットプロバイダに参入……「AKB OFFICIAL NET」サービス開始
AKB48プロジェクトは31日、公式プログにて、11月1日正午より“AKB48公式プロバイダ”サービスとして「AKB OFFICIAL NET」を開始することを発表した。

クラウド市場、プライベート向けソフト市場は成長率35.2%……パブリック向けは17.9%
IDC Japanは31日、国内クラウドコンピューティング向けソフトウェア市場予測を発表した。クラウドコンピューティング向けソフトウェア市場は、パブリッククラウドおよびプライベートクラウドで使用されるソフトウェアの売上額規模で示される。

旺文社、アップルストアで子ども向け英語イベント
旺文社では、幼児向けイベント「エリックとiPadで歌っちゃおう!」を11月19日と12月3日にApple Store, Ginzaで開催する。

グラスホッパーとDeNA、合弁会社を設立し「Mobage」向けにゲームを供給
ディー・エヌ・エーとグラスホッパー・マニファクチュアは、共同で株式会社グラスホッパー・ソーシャルネットワークサービスを11月に設立し、Mobage向けのゲーム提供を行うことで合意したと発表しました。

マイクロソフト、限定版マウスや窓辺ななみの特典が付属するDSP版「Windows 7 Ultimate」
日本マイクロソフトは31日、DSP版「Windows 7 Ultimate」に複数の特典を付属したスペシャルパッケージ「Windows 7 Ultimate x TOUCH MOUSE リミテッドパック ~ななみ Edition~」を発表した。販売開始は11月4日。価格はオープン。

千葉工大、TPOフリーな理工系専門の演習環境をクラウドで構築
千葉工業大学は31日、富士通と共同で、幕張新都心に隣接する芝園キャンパスにおいて、クラウドを活用した仮想デスクトップ環境を構築したことを発表した。学生はCADやデザイン系アプリを使い、いつでもどこでも自由に学習・開発演習することが可能。

全力案内!ナビ、タクシー呼び出しサービス開始
野村総合研究所は10月31日、11月1日から、iPhone向けナビアプリ『全力案内!ナビ』と、日本交通が提供するアプリ『日本交通タクシー配車』を連携し、ナビアプリから直接タクシーの呼び出しを可能にするサービスを開始すると発表した。
![[NTT東日本 フレッツ・スポット] 神奈川県のスターバックス コーヒー 横浜西口店でサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/162504.jpg)
[NTT東日本 フレッツ・スポット] 神奈川県のスターバックス コーヒー 横浜西口店でサービスを開始
NTT東日本は、神奈川県のスターバックス コーヒー 横浜西口店で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

iPhone・iPadの動画を投射できる重さ32gのミニプロジェクター
サンコーは31日、iPhone/iPadにつなぎ保存してある動画/写真を投射できる「iPhoneミニプロジェクター」(型番:IPMIPR01)を販売開始した。価格は15800円。

日本オラクル、SPARCプロセッサと「Oracle Solaris」搭載の「SPARC SuperCluster」提供開始
日本オラクルは31日、「SPARC T4」プロセッサと「Oracle Solaris」を搭載し、ミッション・クリティカルなアプリケーションの実行、仮想化機能によるシステム統合に最適化したエンジニアド・システム「SPARC SuperCluster T4-4」の国内提供を開始した。
![[Mzone] 神奈川県のスターバックス コーヒー 横浜西口店など3か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/162502.jpg)
[Mzone] 神奈川県のスターバックス コーヒー 横浜西口店など3か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは、神奈川県のスターバックス コーヒー 横浜西口店など3か所にてMzoneのサービスを開始した。
![[FREESPOT] 兵庫県の神戸市立三宮図書館など9か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/162500.gif)
[FREESPOT] 兵庫県の神戸市立三宮図書館など9か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、兵庫県の神戸市立三宮図書館など9か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。