IT・デジタルニュース記事一覧(1,408 ページ目)

世界の人口、本日で70億人を突破
国連人口基金(UNFPA)は31日、同日で世界の人口が70億人を突破する見通しであることを発表した。

5,980円からのポータブルオーディオプレーヤー……約51時間の連続音楽再生が可能
マウスコンピューターは、「iriver(アイリバー)」ブランドのポータブルオーディオプレーヤー「E40」を発表した。11月4日の販売開始に向け先行予約受付を開始。同社直販サイト価格は4GBモデルが5980円、8GBモデルが7980円。
![[BBモバイルポイント] 大阪府内のマクドナルド 3店舗にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/162486.jpg)
[BBモバイルポイント] 大阪府内のマクドナルド 3店舗にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、大阪府のマクドナルド関西国際空港店など3店舗に、新たにアクセスポイントを追加した。

【NTT Communications Forum 2011】ICT部門の海外進出とクラウド導入の方向性とは……グローバルICT討論会
28日、NTT Communications Forum 2011にて、IT系メディア4媒体の現場トップによるパネルディスカッション「グローバルICT討論会」が行われた。

ブロードバンドタワー、クラウド分野でIIJと協業……新クラウドサービス「c9」提供開始
ブロードバンドタワーは28日、国内企業向けのクラウドサービスについて、インターネットイニシアティブ(IIJ)と協業することを発表した。

移動式の独立プログラムキーを搭載するゲーミングキーボード&マウス
上海問屋は、ゲーム向けキーボード「DN-DK1000」とマウス「DN-DM1001UL」を販売開始した。価格は、「DN-DK1000」が6999円、「DN-DM1001UL」が2499円。

【フォトレポート】懐かしのYS-11から最新戦闘機まで……東京国際航空宇宙産業展
ここでは東京国際航空宇宙産業展(ASET2011)の会場で目を引いた航空機を中心に紹介しよう。

【産業交流展2011】深度150mまで稼働できる水中ロボット、パラグライダー式の飛行ロボットなど
「産業交流展2011」では、ロボット製品も数多く展示されていた。たとえば水中ロボット関連を紹介していたのは、横浜のキュー・アイという企業だ。

【グッドデザイン11】直感的に楽しめる Kinect
10月29日、東京ミッドタウンにおいて「グッドデザインプレゼンテーション・グランドステージ2011」が開催され、日本マイクロソフトの井上正之氏が「Kinect for Xbox 360」についてプレゼンテーションを行った。

【今週のイベント】Googleはじめwebテクノロジー系見本市が充実、復興支援のイベントも
10月31日週に開催予定のイベントを紹介。

【グッドデザイン11】重粒子線治療施設…おもてなしをデザイン
10月29日、東京ミッドタウンにおいて「グッドデザインプレゼンテーション・グランドステージ2011」が開催され、「新治療施設および重粒子線治療システム」について、東芝の井上雅弘氏と日本設計の高橋正泰氏がプレゼンテーションを行った。

【グッドデザイン11】山陽・九州新幹線…日本的なもてなしの心地よさ
10月29日、東京ミッドタウンにおいて「グッドデザインプレゼンテーション・グランドステージ2011」が開催され、大賞候補となっている「山陽・九州新幹線」について、JR西日本の則直久氏とJR九州の松尾英典氏がプレゼンテーションを行った。

【産業交流展2011】東京工科大など、太陽光発電を利用した“いつでもどこでも”通信サーバ
「産業交流展」では、情報、環境、医療・福祉、機械・金属分野で活躍する中小企業の製品や技術が数多く紹介されていた。情報関係では、太陽光発電を利用した自立型WiFi通信サーバ「インテリジェント エコ ターミナル」(以下、ITe)が目を引いた。

【産業交流展2011】ペットのフンまで処理する「地球環境の番犬ROBOT」
「産業交流展」のブースで特にユニークだったのは、地球環境に優しいトイレと、生ゴミ処理ロボットだ。

【産業交流展2011】東京都経営革新優秀賞を受賞した産業用高速DSLモデム……ハイテクインター
東京国際航空宇宙産業展 (ASET)に併設された「産業交流展」では、情報、環境、医療・福祉、機械・金属分野で活躍する中小企業の製品や技術が数多く紹介されていた。

【テクニカルレポート】スティーブ・ジョブズ氏死去報道に便乗した詐欺、Facebook上で確認……トレンドマイクロ セキュリティブログ
2011年10月5日、悲しい訃報が世界中を駆け巡りました。米Appleの創始者の1人であり、元CEOであるスティーブ・ジョブズ氏が56歳で逝去。世界各地そして各界から氏を哀悼するコメントが次々と発表されました。

あいおいニッセイ同和、雇用リスクに対応する賠償責任保険を発売
あいおいニッセイ同和損害保険は、セクハラや差別、不当解雇などの理由で従業員から損害賠償請求が受けたことで企業や役員が被る損害を補償する保険の販売を開始した。

東芝お掃除ロボット「スマーボ」は静かで真面目な掃除屋さん
筆者が期待していたのは、静音性と同梱のモップを付けてのフローリングの拭き掃除。「室内の通過したルートを記憶しながら自動で掃除できる」ことで短時間に効率よく掃除ができるのかにも注目した。

節電お役立ちサイト「あなたとエアコンにできること〜冬の暖房篇」
ダイキン工業は10月28日、エアコンの節電に関するお役立ち情報サイト、「あなたとエアコンにできること〜冬の暖房篇」を開設した。

デル、ゲーミングPC「ALIENWARE」シリーズより「バトルフィールド 3」推奨モデル4機種
デルは28日、ゲーミングノートPC「ALIENWARE(エイリアンウェア)」シリーズから、FPSゲーム「バトルフィールド3」推奨ノートPC3機種と、同デスクトップPC1機種の販売を開始した。

米HP、パソコン事業の維持・継続を決定
米ヒューレット・パッカードは現地時間27日、パソコン事業などを手掛けるパーソナルシステムズグループ(PSG)に関する戦略的位置づけの検証を終え、PSGを同社の一部として維持、継続展開することを決定した。

日系自動車メーカーの海外生産、震災により低い伸び率…2011年上半期
日本自動車工業会が発表した2011年上半期(1〜6月)の日系自動車メーカーの海外生産台数は前年同期比1.2%増の648万6466台と低い伸び率となった。

消費者庁、ネット消費者取引の景品表示法上の問題点をとりまとめ
消費者庁は28日、「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」を公表した。

「Sony Tablet」3G対応モデル販売開始……専用サービスとアプリ開発キット配布もスタート
ソニーは28日、同社のタブレット「Sony Tablet」の3G/Android3.2対応モデルについて、ソニーストアなどでの販売を開始。同時に専用サービスの提供と、アプリケーション開発キットの配布を開始した。