IT・デジタルニュース記事一覧(1,398 ページ目)

セブン銀行を騙る日本語フィッシングメールが出現……偽サイトでの入力求める
フィッシング対策協議会は9日、セブン銀行を騙る日本語フィッシングメールが出回っているとして、注意喚起するレポートを公開した。

バッファロー、iPhoneやAndroid搭載のスマホがリモコンになるパソコン用の地デジチューナー「ちょいテレ・フル」
バッファローは、パソコン用地デジチューナー「ちょいテレ・フル」の新製品として、「DT-F120/U2」を発表した。販売開始は11月中旬。同社直販サイト価格は9980円。

NEC、モバイル機器の急増による通信網への負担を削減する通信制御技術を開発
日本電気(NEC)は9日、ネットワークの混雑具合や利用中のアプリケーションに応じて端末の無線接続をきめ細かく制御し、通信網を適切に選択することで、モバイル通信の急増に対応する技術を開発したことを発表した。

クラウド時代のPCI DSS 第4回「仮想環境のリスク」
2011年6月14日、PCI SSCより、仮想環境に関するガイドライン「Information Supplement: PCI DSS Virtualization Guidelines」が公開されました。

インターネットルーティングセキュリティ、継続した情報収集を
11月30日から12月2日にかけて、社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)主催の「Internet Week 2011〜とびらの向こうに〜」が、秋葉原の「富士ソフトアキバプラザ」で開催される。

【本日発売の雑誌】ジョブズが遺した14のレッスン……WIRED
本日発売の「WIRED」(コンデナスト・ジャパン)の表紙は、スティーブ・ジョブズ。

【NEC iEXPO 2011(vol.1)】ビジネスタブレット「LifeTouch B」の利用イメージを解説
「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2011」ではLifeTouchのPRブースも設けられ、それぞれの端末の利用事例や特徴なども解説されている。

LifeTouch開発のこだわりと新端末「LifeTouch B」の特徴とは
NECが発表したAndroid搭載クラウドコミュニケーター「LifeTouch シリーズ」。9日に行われた発表会では、NEC パーソナルソリューション販売推進本部長 岡田靖彦氏が「LifeTouch開発のこだわり」と新端末「LifeTouch B」の特徴についてプレゼンをおこなった。

日本HP、自社の企業合併による最適化ノウハウをメニュー化したサービス
日本ヒューレット・パッカードは9日、「HP IT変革アドバイザリーサービス」を発表した。

NEC、ビジネス向けタブレット「LifeTouch B」を発表
NECは9日、Android搭載クラウドコミュニケーター「LifeTouch シリーズ」のビジネス向け新端末「LifeTouch B」を発表、同日より販売を開始した。

富士通テン、第1回神戸マラソンに協賛…阪神大震災支援の恩返し
富士通テンは、11月20日に開催される「第1回神戸マラソン」に協賛すると発表した。

ネットで学べる「@マンガ塾」、マナビノでサービス開始
NTTラーニングシステムズの学習コンテンツプラットフォーム「Manavino(マナビノ)」で、初心者でもネットでマンガの描き方を学べるオンラインスクール「@マンガ塾」のサービスが開始された。

東京電力、淡水化処理の工程を動画で説明
東京電力は、福島第一原子力発電所における放射性滞留水の回収・処理に向けた取り組みについて、淡水化処理の概要を説明する動画を発表した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(11月9日午後3時現在)
東京電力が9日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

ヤフー、Androidアプリポータルサイト「Yahoo!マーケット」
ヤフーは9日、Androidアプリポータルサイト「Yahoo!マーケット」を公開した。

政府の重要インフラ保護プログラムへの意識低下が目立つ--グローバル調査 (シマンテック)
株式会社シマンテックは11月9日、シマンテック・コーポレーションが10月31日に公開したリリースの抄訳として、「2011年 重要インフラ保護調査(2011 Critical Infrastructure Protection(CIP)Survey)」のアンケート結果を発表した。

新たに報告されたAndroidマルウェアは23件--10月度レポート (マカフィー)
マカフィー株式会社は11月9日、2011年10月のサイバー脅威の状況を発表した。

NHK、ロンドン五輪をスーパーハイビジョンで撮影!日本でも公開上映
日本放送協会(NHK)は9日、ロンドンオリンピックでスーパーハイビジョンの公開上映を実施すると発表した。

日産グローバルApp、iPhone向けに最適化して公開
日産自動車は、同社が発信する世界中の最新ニュースをはじめ、同社の歴史や最新技術を様々な視点から楽しむことができる「日産グローバルApp」を、ユニバーサルアプリケーションとして『iPhone』向けに公開した。

エプソン、メモリ内蔵で3D対応ヘッドマウントディスプレイ……Android搭載でWi-Fiにも対応
エプソンは9日、メガネのように装着するヘッドマウントディスプレイ「MOVERIO BT-100」を発表した。販売開始は11月25日。価格はオープンで、同社直販サイト価格は59980円

クラウドサービス市場、今後5年間の平均成長率は41.2%でほぼ6倍の市場に
IDC Japanは9日、国内クラウドサービス市場予測を発表した。これによると2011年の国内クラウドサービス市場は前年比45.9%増の662億円規模となる見込み。

【グッドデザイン11】「震災後のサービス提供に対して高い評価」大賞のホンダインターナビ
ホンダのカーナビゲーションシステムによる情報提供サービス「インターナビ」が、2011年グッドデザイン大賞を受賞した。

ゼンリン、ナビソフトドライブマップSUPER全国版16を発売
ゼンリンは、カーナビソフト『ナビソフトドライブマップSUPER全国版16拡張フォーマット専用』を11月30日から発売する。

iMapFan地図ナビ交通とケータイ地図MapFan地図ページをリニューアル
インクリメントPは、NTTドコモ向け地図検索サービス「iMapFan地図ナビ交通」、Yahoo!ケータイおよびEZweb向け「ケータイ地図MapFan」サービスのブラウザ版地図ページを大幅にリニューアルした。