IT・デジタルニュース記事一覧(1,171 ページ目)

SSL証明書顧客満足度調査 イード・アワード2012
イードが運営する法人向け情報セキュリティ専門サイト「ScanNetSecurity」は、2012年度のSSL証明書の顧客満足度調査結果を発表した。

ASUSTeK、フルHD画質の高画質で広視野角なIPS液晶を搭載したUltrabook……13.3型・11.6型
ASUSTeKは21日、ノートPC「ASUS ZENBOOK」シリーズより、フルHD画質のIPS液晶を搭載したUltrabook2機種を発表した。販売開始は23日。価格は13.3型「UX31A-R4256」が139800円、11.6型「UX21A-K1256」129800円。

グルーポン、海外サービス・商品を提供する「インターナショナル・ディール」本格展開
「グルーポン(GROUPON)」を運営するグルーポン・ジャパンは20日、世界のグルーポン各社と連携し、「インターナショナル・ディール」を日本で本格的に展開することを発表した。

zigsow、「第3世代インテルCoreプロセッサーTop Gun Review」レビューアーを大募集
ソーシャルレビューコミュニティ「zigsow(ジグソー)」では、現在「第3世代インテルCoreプロセッサーTop Gun Review」として、レビューアーを募集している。「第3世代インテル Core i5-3570K」「第3世代インテル Core i7」を続けて試すことのできる機会となっている。

東京~大阪間、商用敷設ファイバケーブルにて「100Gbps-DWDM伝送」に国内初成功
NECおよび富士通は21日、国内基幹網(東京~大阪間約710km)における商用敷設ファイバーケーブルを利用し、国内で初めて100Gbps-DWDM伝送に成功したことを発表した。いずれもNTTコミュニケーションズと共同で伝送実験を行い、成功した。

【中学受験2013】夏休みの過ごし方 1/10…6年生の夏期講習
「塾のソムリエ」として活躍する西村則康氏に夏休みの過ごし方を聞く短期集中連載を、全10回でお届けする。第1回目は、夏休みをどう過ごすか、親の関わり方などについて聞いた。

“日本でもっともソーシャルな場所”は「東京ドーム」!?……Facebookチェックインランキング
Facebookは20日、世界の25都市で記録されたチェックインを集計し、各都市で最も多くチェックインされた「(ソーシャルな)スポットランキング」を発表した。

マグネットで簡単装着! 画角180度の広範囲撮影ができるiPhone用魚眼レンズ
山陽トランスポートは21日、同社直販サイト「esupply(イーサプライ)」にて、画角180度の広範囲撮影が可能な「iPhoneレンズ(フィッシュアイ・円周魚眼レンズ)」(型番:EEA-YW0671)の販売を開始した。価格は2480円。

高度なセキュリティスペシャリストの育成
シマンテックは、高度なセキュリティスペシャリストの育成を目的とした「シマンテック・サイバーディフェンスアカデミー」を発表した。

テレビ向け外付けHDDに手のひらサイズの2TBの大容量モデル……コンセット不要で使用可能
アイ・オー・データ機器は、容量2TBのテレビ番組録画向け外付けHDD「AVHD-P2.0U」を発表した。販売開始は7月下旬。希望小売価格は26400円。
![[NTT西日本 フレッツ・スポット] 石川県のスターバックス コーヒー 金沢フォーラス6Fクーゴ店など3か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/202896.jpg)
[NTT西日本 フレッツ・スポット] 石川県のスターバックス コーヒー 金沢フォーラス6Fクーゴ店など3か所で新たにサービスを開始
NTT西日本は、石川県のスターバックス コーヒー 金沢フォーラス6Fクーゴ店など3か所で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した

ウイルスの挙動などを短時間で分析、影響範囲を調査
ラックは、「ウイルス解析サービス」の提供を開始した。本サービスは、侵入したウイルスを短時間で分析し、そのウイルスの挙動や活動範囲、情報漏えいの可能性、組織への影響などを報告する。

ホンダ、ソーラーパネルの総発電量をホームページで公開
ホンダは20日、全国の事業所および国内四輪販売店のソーラーパネルで発電した総発電量を、自動車業界で初めてホームページ上に公開した。

グッドスマイルカンパニー、松戸から東京スカイツリーへ 事務所移転
グッドスマイルカンパニーが、2001年の創業以来、本拠地としていた松戸から事務所を移転する。同社のサイトは、2012年7月より事務所を移転することを告知した。

3D&バーチャルリアリティ展……知識と体験
最先端の3D技術や超高精細の映像技術が一堂に出展し、その場で体験ができる専門技術展「3D&バーチャルリアリティ展(IVR)」が20日、東京ビッグサイトで始まった。主催はリードエグジビションジャパン、会期は22日まで。

Googleが悪意のあるサイトへの対策を説明「6億人のユーザーを保護しています」
米Googleは20日(現地時間)、マルウエアの配布サイトやフィッシングサイトなど悪意のあるウェブサイトからユーザーを守るための取り組みについて説明した。セキュリティ警告を表示するなどして6億人のユーザーを保護しているという。

【Interop Tokyo 2012】Best of Show……キャリア/SP/エンタープライズ向けネットワーキング部門
コンピュータ・ネットワーク関連ハードウェア、ソフトウェアおよび技術に関する展示会「Interop Tokyo 2012」が13〜15日、千葉市・幕張メッセで開催された。

第3世代 インテルCore vPro プロセッサー発表……ビジネス用途にセキュリティーが向上
インテルは20日、企業クライアントPC向けにセキュリティー、性能・機能の強化、フォームファクターの改善が図られた第3世代 インテル Core vProプロセッサー・プラットフォームを発表した。

学生が留学しやすい環境を作る……文科相
6月19日に行われた記者会見で平野博文部科学相は、海外の大学入学資格として世界的に展開されている「国際バカロレア(IB)」の日本語対応を推進することを発表した。グローバル人材育成の一環として、国内の学生に留学しやすい環境を作ることがねらいだ。

iPhone・iPadで操作できるポルシェのラジコンが登場! ヘッドライトの点灯やエンジン音も再現
テックウインドは20日、Silverlit製の、Bluetooth機能を利用してiPhoneで操作できるラジコン「Silverlit Interactive Bluetooth Remote Control Porsche 911 Carrera」(型番:SLV-PORSCHE)を販売開始した。価格オープンで、予想実売価格は7980円前後。

民放キー5局と電通、スマートフォン・タブレット版「もっとTV」アプリをリリース
日本テレビ・テレビ朝日・TBS・テレビ東京・フジテレビと電通は20日、VODサービス「もっとTV(テレビ)」向けAndroidアプリを公開した。

最大128万件の顧客情報漏えい……リンクステーション
リンクステーションは、同社への不正アクセスに関する最新状況について発表した。これは2011年10月、同社のGettiiシステムに対して不正アクセスが行われたというもの。

IEの脆弱性を悪用する攻撃を検知
日本IBMは、マイクロソフトが6月13日に公開したInternet Explorerの脆弱性(MS12-037:CVE-2012-1875)を悪用する攻撃を東京SOCにおいて確認したとして、注意喚起を発表した。

NTT東西、VPN環境を手軽に構築可能なVPN装置「FV-1000」発売
NTT東日本およびNTT西日本(NTT東西)は20日、高スループットのVPN環境を手軽に構築可能なVPN専用機器として、“BizBox VPN装置「FV-1000」”を発表した。22日より販売を開始する。