IT・デジタルニュース記事一覧(1,143 ページ目)

【夏休み】大使館スタンプラリーで親善
アメリカ大使館およびフルブライト・ジャパン、ブリティッシュ・カウンシル、イタリア文化会館、オーストラリア大使館マーケティング事務所、カナダ大使館、フランス政府留学局が共催で、中・高生を対象とした「大使館・公的機関めぐりスタンプラリー」が開催される。

【夏休み】サマーフェスタと見学・観察……東京都下水道局
東京都下水道局では、夏休みにあわせて「サマーフェスタ」などのイベントを7月24日から8月3日まで、各水再生センターやポンプ所で開催する。夏祭りだけでなく、施設見学や微生物観察など、教育イベントが無料で体験可能。

「家庭教育支援の効果に関する調査研究」報告書
文部科学省は7/13、2011年度に実施した「家庭教育支援の効果に関する調査研究」報告書を公表した。3種類の家庭教育支援施策を行い、学校教員や保護者、地域の支援者、教育委員会に与えた影響をまとめた。

【夏休み】スマートフォンアプリ『妖怪まちあるき』の実証実験
デジタルハリウッド大学およびデジタルハリウッド大学大学院、双方の研究機関であるメディアサイエンス研究所では、ジェイティービー(JTB)およびげんごろうが企画した納涼イベント「怪談の夕べ」において、スマートフォンアプリ『妖怪まちあるき』の実証実験を行なう。

【夏休み】特別展示「松下幸之助と商品のあゆみ」
パナソニックは、松下幸之助歴史館にて、2012夏休みキッズスクール特別展示「スタンプラリーで学ぶ 松下幸之助と商品のあゆみ〜社会に役立つ商品づくりをめざして〜」を7月21日から8月31日に開催する。

【大学受験2013】医学部医学科難易度ランキング
代々木ゼミナールは、2013年度用の医学部医学科入試データとして、2012年度入試結果に基づく「入試難易ランキング表」を公開した。「国公立大学・前期」「国公立大学・後期」「私立・準大学」「センター利用私立大学」別に閲覧できる。

日産の新型コンパクトカー披露をUstreamが中継 7月16日
Ustreamは16日19時30分より、日産自動車が今秋発売予定の新型コンパクトカーを、世界初公開するイベントを中継する。

ゲーム利用・読書量と学校成績に相関関係……小学1-6年生
中学進学塾の浜学園は、小学校1年生から6年生までの全塾生約8,000名を対象に「中学受験を考える家庭の、家庭学習とメディア利用状況」に関するアンケート調査を実施し、7月13日に結果を発表した。

子ども用冷感ベルトに注意……締め付けられやすい
消費者庁では、子どもを事故から守るためのさまざまな取組を実施している。その一環として配信している「子ども安全メール」の最新号では、子ども用冷感グッズに対する注意を呼びかけた。

コンテンツ配信「大相撲ライブラリプラス」……第1弾は千代の富士53連勝
NTTプライム・スクウェアが運営するデジタルコンテンツ配信サービス「Fan+(ファンプラス)」において、NTTレゾナントが13日、歴代の名力士、過去の名勝負の貴重映像などを動画で提供するショップサイト「大相撲ライブラリプラス」をオープンした。

JR貨物、新型機関車のデザインを発表……瀬八補機と青函共用
JR貨物は、「桃太郎」(EF210形式電気機関車)に、勾配後押機関車の機能を付加した新型車両と、北海道新幹線函館開業以降の青函トンネル共用走行に対応した試作機関車の車体デザインなどを発表した。

ソユーズ宇宙船、打上げ成功!……17日午後にISSとドッキング予定
星出宇宙飛行士らが搭乗したソユーズ宇宙船(31S)は、日本時間15日午前11時40分にカザフスタン共和国のバイコヌール宇宙基地から打ち上げられた。

星出宇宙飛行士ら搭乗のソユーズ宇宙船、間もなく打上げ!
星出彰彦宇宙飛行士が搭乗するソユーズ宇宙船がいよいよ15日11時40分(日本時間)に打ち上げられる。星出飛行士は、第32/第33次長期滞在クルーとして国際宇宙ステーション(ISS)に向かう。

自転車NAVITIME、サイクリングロード特集開始
ナビタイムジャパンは、自転車専用ナビゲーションアプリ「自転車NAVITIME」にて、サイクリングロードを地図上で確認したり、写真や詳細情報を見ることができる「サイクリングロード特集」を、7月13日より提供開始した。

星出飛行士搭乗のロケット打ち上げをパブリックビューイング 7月15日
星出宇宙飛行士が搭乗するソユーズ宇宙船(31S)の打上げや、国際宇宙ステーション(ISS)へドッキング後にハッチを開けてソユーズクルーがISSへ入室する様子、入室後の交信イベントの模様などは、パブリックビューイングが行なわれる。

お盆の渋滞予想、新東名効果などで減少
今年のお盆の渋滞は、下り線は8月11〜12日に、上り線は、8月14〜15日に発生すると、高速道路会社各社は予測している。

銀座ソニービル、アプリ連動イベントを週末限定で開催
東京・銀座 ソニービルは、ソニービル初の公式アプリ2種類(Android向け)の提供を2012年7月16日(月・祝)13:00~Google Play上で開始。

あなたの企画、買い取ります……日産ソーシャルメディアプロジェクト第1弾スタート
日産自動車は、ソーシャルメディアプロジェクト「にっちゃん」の第1弾企画として、「あなたの企画を2.3万円でお買い上げします。」を日産ソーシャルサイトにて12日からスタート。

【インタビュー】ゲーム事業に乗り出すTBSの狙いとは?
今春のソーシャルゲーム『SPEC〜カードコレクション』を皮切りに、ブラウザゲーム『ジェネシス・オブ・ザ・セブンシーズ』と、本格的にゲーム事業に乗り出したTBS。テレビ局がゲーム事業を行う狙いはどこにあるのでしょうか。

想像を絶する中国のニセモノゲーム機たち
中国で発売されている、どこかで見たようなゲーム機の数々を紹介したいと思います。

成田国際空港アプリ……搭乗カウントダウンや館内AR ナビなど
クウジットは、成田空港の公式アプリ『NRT_Airport Navi』(iPhone/Android対応)を開発提供し、10日より公開した。iPhone/Androidの両プラットフォームに対応する空港公式アプリは、国内空港としては初。

【夏休み】初音ミク、新生ジョイポリスでライブ
東京ジョイポリスにて「初音ミク -Project DIVA- f」のスペシャルイベント記者発表会が7月11日(水)に開催された。「JOYPOLIS DAIBA de DIVA」は、ジョイポリス内デジタリアルステージで行われた。ジョイポリスで初めて、初音ミクのライブが行われた。

ヤマダ電機、同業のベスト電器を買収へ
家電量販店最大手のヤマダ電機は、同業のベスト電器の第三者割当増資を引き受け、既に保有している7.45%と合わせて、54.5%と過半数の株式を保有する親会社となると発表しました。

熱中症による救急搬送、7月に入って急増
消防庁は7月12日、2012年6月の熱中症による救急搬送の状況を公表した。搬送人員は1,837名と、前年同月の6,980名に比べ73.7%の減少だった。その一方で、年齢区分で見ると、満18歳未満の搬送者が全体の21%と、前年の10.1%を大きく上回った。