IT・デジタルニュース記事一覧(1,147 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(1,147 ページ目)

エフセキュア、プレミアムサポートの提供を開始 画像
セキュリティ

エフセキュア、プレミアムサポートの提供を開始

 エフセキュアは、法人顧客に向けた有償サポートプログラム「エフセキュア プレミアムサポート」の提供を新たに開始する。

ナビアプリ「マップルナビS」、発売2週間で1万DL突破 画像
ソフトウェア・サービス

ナビアプリ「マップルナビS」、発売2週間で1万DL突破

 キャンバスマップルは、iPhone向けカーナビゲーションアプリ「マップルナビS」が発売から約2週間で累計1万ダウンロードを突破、App Store「ナビゲーション」カテゴリで16日間連続1位を獲得したと発表した。

マルウェア拡散メール増加……6月のウイルス脅威 Dr.WEB 画像
セキュリティ

マルウェア拡散メール増加……6月のウイルス脅威 Dr.WEB

 Dr.WEBは、「2012年6月のウイルス脅威」をまとめ発表した。6月は、ウイルス活動の特別な活発化や大拡散は見られず、前月に引き続き情報セキュリティの面においては比較的穏やかな月となった。

「緊急」は3件…7月セキュリティ情報 日本マイクロソフト 画像
フォトレポート

「緊急」は3件…7月セキュリティ情報 日本マイクロソフト

 日本マイクロソフトは、2012年7月のセキュリティ情報を公開した。公開されたセキュリティ情報は事前通知通り9件となった。

『ONE PIECE』コミックスをShareで公開していた男性を逮捕 画像
ソフトウェア・サービス

『ONE PIECE』コミックスをShareで公開していた男性を逮捕

 ACCSによると、島根県警生活環境課と安来署は「Share」を通じて漫画作品を権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた、島根県安来市の会社員男性を著作権法違反の疑いで逮捕した。

速度超過の様子を動画投稿サイトで公開した男を逮捕 画像
その他

速度超過の様子を動画投稿サイトで公開した男を逮捕

 2010年1月に広島県広島市内の広島高速で外国製の高級スポーツカーで著しい速度超過走行を行い、その様子を動画投稿サイトに投稿していたとして、広島県警は9日、広島市安佐南区内に在住する38歳の男を道路交通法違反(速度超過)容疑で逮捕した。

修理一括見積りができるスマホアプリ「車修理市場」 画像
モバイルBIZ

修理一括見積りができるスマホアプリ「車修理市場」

 ダブルアップは、車修理の一括見積りができるスマートフォンアプリ『車修理市場』の提供を開始した。

【夏休み】情報通信の世界を学ぶ親子体験ツアー 画像
回線・サービス

【夏休み】情報通信の世界を学ぶ親子体験ツアー

 埼玉県ふじみ野市のKDDI研究所で8月24日と25日の両日、親子で情報通信の世界に親しむことのできるイベント「夏休み親子体験ツアー2012」を開催する。小学3〜6年生とその保護者が対象。

Google+のiOSアプリがアップデート、iPadにもフル対応 画像
ソフトウェア・サービス

Google+のiOSアプリがアップデート、iPadにもフル対応

 米Googleは11日(現地時間)、Google+のiOS向けアプリの最新版、バージョン3.0を公開した。iPadにようやく対応し、ビデオチャット「ハングアウト」も楽しめるようになった。

福島の子どもたちがテーマ、トークライブをUSTREAM配信 7月13日 画像
ウェブ

福島の子どもたちがテーマ、トークライブをUSTREAM配信 7月13日

 日能研は、福島の子ども達をテーマとしたトークライブを、7月13日にUSTREAMで配信する。

電子書籍マンガBEST20……2012年上半期 eBookJapan 画像
ソフトウェア・サービス

電子書籍マンガBEST20……2012年上半期 eBookJapan

 国内最大級の規模を誇る、電子書籍ダウンロードの大手「eBookJapan」が、「夏のまんが祭り」と題し2012年上半期の漫画ダウンロードランキングを発表。第1位は、青年マンガで『テルマエ・ロマエ』

総務省と経産省、関係4団体とともに「サイバー攻撃解析協議会」を発足 画像
セキュリティ

総務省と経産省、関係4団体とともに「サイバー攻撃解析協議会」を発足

 総務省および経済産業省は11日、情報通信研究機構(NICT)、情報処理推進機構(IPA)、テレコム・アイザック推進会議、JPCERTコーディネーションセンターの4団体とともに、「サイバー攻撃解析協議会」を発足させることを発表した。

【夏休み】脊椎動物の化石の研究法を学ぶ 画像
その他

【夏休み】脊椎動物の化石の研究法を学ぶ

 国立科学博物館・筑波研究施設では、高校生のための研究体験講座「古脊椎動物の研究」を8月7日から8月9日の3日間開催する。

【夏休み】親子パソコン組み立て講習会 画像
デスクトップPC

【夏休み】親子パソコン組み立て講習会

 パソコン専門店のツクモ名古屋1号店は7月21日に、「夏休み 親子でパソコン組み立て講習会」を開催する。

国内産業分野別IT支出、景気浮揚で前年比成長率1.1%とプラスに回復……IDC予測 画像
企業

国内産業分野別IT支出、景気浮揚で前年比成長率1.1%とプラスに回復……IDC予測

 IDC Japanは11日、国内産業分野別IT市場における2011年下半期の分析と、2012年~2016年の予測について発表した。

ソフトバンクBB、グラスファイバーを採用した2.4mmの極薄iPhone 4S/4用カバー 画像
その他

ソフトバンクBB、グラスファイバーを採用した2.4mmの極薄iPhone 4S/4用カバー

 ソフトバンクBBは11日、「SoftBank SELECTION(ソフトバンクセレクション)」より、グラスファイバー素材を採用したiPhone用背面カバー「The Silver Carbon for iPhone 4S/4」を発表。販売開始は13日。価格はオープンで、直販サイト価格は4980円。

大学生就職内定率、5割超…6月末 マイナビ調べ 画像
フォトレポート

大学生就職内定率、5割超…6月末 マイナビ調べ

 マイナビは7/10、2013年度卒業予定の大学生就職内定率調査結果を発表した。6月末時点の内々定率は、前年比4.2ポイント増の50.3%となり、5割を越えた。

東芝がグローバル研究開発強化 画像
企業

東芝がグローバル研究開発強化

 東芝は、2014年度までにグループ全体の設計開発も含めた研究開発人員増加数の約7割にあたる750人を海外で増強してグローバルレベルでの研究開発体制を強化する。

品川女子学院で「iPad×English」特別講座 画像
フォトレポート

品川女子学院で「iPad×English」特別講座

 品川女子学院は、中高生ITプログラムを企画、運営するピスチャーとともに、「iPad×English」特別講座を7月9日に実施した。約40名の中等部3年生を対象に、iPadとFacebookを活用した英語での情報発信型授業を行った。

携帯電話の紛失、解決にかかった費用は平均12,537円……ノートン調べ 画像
モバイルBIZ

携帯電話の紛失、解決にかかった費用は平均12,537円……ノートン調べ

 シマンテック ノートン事業部は11日、ノートンは日本人の携帯電話の利用実態、個人情報の重要性、モバイルセキュリティに関する理解度についての調査結果を発表した。

Android 4.0搭載の7型タブレットPC……Wi-Fi・Wi-Fi+3G+GPSモデルを用意 画像
ノートPC

Android 4.0搭載の7型タブレットPC……Wi-Fi・Wi-Fi+3G+GPSモデルを用意

 WSL JAPANは11日、Android 4.0を搭載した7型タブレットPC「Xvision-an47」を発表した。価格はオープン。

京セラ、マーシャル諸島共和国の病院へ同国最大規模の太陽光発電システムを供給 画像
その他

京セラ、マーシャル諸島共和国の病院へ同国最大規模の太陽光発電システムを供給

 京セラは10日、丸紅、若築建設とともに、太平洋上の島国であるマーシャル諸島共和国のマジュロ国立病院へ、同国最大となる208.98kWの太陽光発電システムを供給したことを発表した。

エイサー、国内初のフルHD高画質タブレット……家庭向け「ホームタブ」が「どこでもシアター」に 画像
スマートフォン

エイサー、国内初のフルHD高画質タブレット……家庭向け「ホームタブ」が「どこでもシアター」に

 日本エイサーは11日、家庭向け「ホームタブ」で新たにフルHD対応「ICONIA TAB A700」を発表。20日からの発売に向けて予約受付を開始した。

パナソニック、補助金対応の「エコ見える化システム(BEMSバージョン)」発売 画像
その他

パナソニック、補助金対応の「エコ見える化システム(BEMSバージョン)」発売

 パナソニック システムソリューションズ ジャパンは11日、同社の「エコ見える化システム」(2009年発売)に「各種制御機能」を追加し、「エネルギー管理システム(BEMS)導入促進事業費補助金」に対応するBEMSバージョンとして、受注を開始した。

page top