IT・デジタルニュース記事一覧(105 ページ目)

FREETEL、10コアCPUの新スマホ「KIWAMI 2」を12月22日に発売!1月にも2機種を投入へ
ハイコストパフォーマンスなSIMフリースマホを自社で開発し、複数のラインナップを展開するフリーテルから冬の新製品3機種が発表された。

Apple、「iPhone 6sが予期せずシャットダウンしてしまう不具合」に対応するリペアプログラム発表
Appleは現地時間21日、iPhnoe 6sが予期せずシャットダウンしてしまう不具合に対応するリペアプログラムを発表した。

水蒸気を通して水や塵は通さない!不思議な物干し用カバー
洗濯物を干してから外出したら、突然の雨でもう1度洗うハメになったというのは、ちょっとした「洗濯あるある」。注意してても、自然が相手だけに時折やってしまうので、悩ましい。

12月はふたご座流星群!スマホ天体望遠鏡PalPANDAに新商品
光と色彩の能力テストTOCOLは、スマホ天体望遠鏡PalPANDAのコンプリート版「ギフトPalPANDA」(TOCOL Artcrafts シリーズ)を発売した。価格は15,000円(税別)。日本製。

ポケモンGOがマイナーアップデート。中東に展開もイラン配信は見送りに
ナイアンティックはARゲーム『ポケモンGO』の新たなアップデートを配信すると共に、イスラエルやヨルダンを始めとした中東地域向けリリースを開始したことを発表しました。

DTI SIM、10GBプランを月額2,100円~で提供開始
ドリーム・トレイン・インターネット(以下、DTI)は21日、運営する格安SIMサービス「DTI SIM」に、「DTI SIM データプラン 10GB」「DTI SIM データSMSプラン 10GB」「DTI SIM 音声プラン 10GB」を追加すると発表した。

スマホも充電OK!280ルーメンの自転車用LEDライト
サンワダイレクトは、スマートフォンを充電できるモバイルバッテリー付きの自転車用LEDライト「800-BYLED6BK」を発売した。

羽田リムジンバス乗り場に作業支援用ロボットスーツ導入
東京空港交通とサイバーダインは、腰の負担を軽減するロボットスーツ「HAL作業支援用(腰タイプ)」10台を、11月24日より羽田空港のバス乗り場に本格導入すると発表した。

視覚障害を持つ人の安全な外出を支援する「eye棒」とは
政府が「一億総活躍」というスローガンを掲げ、制度面での環境づくりを進めようという動きはあるが、さまざまな事情を抱える人が思う存分活躍できるだけの環境が、今現在、整っているかといえば、残念ながらまだまだ十分とは言えない。

最高速度マッハ2.2!超音速旅客機「XB-1」はNY~ロンドンを3時間15分で飛ぶ!
米・デンバーのスタートアップBoom Technologyは現地時間15日、超音速旅客機として開発中である「XB-1」のデモ機を公開した。

1,000通り以上に変化!モジュラーヘッドフォン「TMA-2」が最新作でワイヤレス化
デンマーク・コペンハーゲンのヘッドフォンメーカーAIAIAIが、モジュラー型ヘッドフォンTMA-2の最新版となるH05をKickStarter上で発表し、出資受け付けを開始している。

打球感がたまらない!VRで卓球ができる「Ping-Pong Kings VR」プレイレポ
11月17日から韓国・釜山にて会場されている韓国最大級のゲームショウG-STAR2016ですが、会場内には、オンラインゲーム・スマートフォンゲーム以外にも数多くのVRタイトルが展示されています。

顔認証で万引き防止!無料モニター協力法人を募集PR
防犯システムNAVIでは、リカオン株式会社が提供する顔認証万引き防止システム「リカオン」と新機能となる「本部管理機能」をモニターとしてテスト導入して頂ける法人様を募集します。

韓国のVRテーマパークを体験してみた!

首輪に装着するだけで愛犬の健康管理!ペット向けIoTデバイス
「IoT」という言葉が徐々に認知・浸透しつつあるなかで、各企業がIoT技術を活用したさまざまな製品・サービスを展開しつつある。

FacebookのザッカーバーグCEO、米大統領選の誤報記事の排除ガイドラインについて投稿
Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOは現地時間19日、同社サービス上から誤った情報を排除する方法について、投稿している。

飛び出し事故を抑止!靴センサーによる歩行者検知システム
IoTを構成する重要な要素の1つと言えるのが、各種センサー端末。昨今ではIoTに高い注目が集まっていることもあり、様々な特長を持ったセンサー端末が多数登場している。

カメラ側で画像認識&録画&通信を行う最新監視システム
ここ数年、いわゆる「監視カメラ」の進化が目覚ましい。これまでなら映像を記録するためのツールに過ぎなかったのが、画像認識技術の向上により、リアルタイムでの侵入者検知や何が起きているのかの把握など、さまざまなことができるようになった。

新型MacBook Proを旧型と徹底比較!新機能Touch Bar、間引かれた“端子問題”をレビュー
アップルから発売される新しい「MacBook Pro」の話題のTouch Bar機能やキーボード、トラックパッドの操作性を、MacBook Pro Retina 13インチのユーザーである筆者がシビアにチェックした。

2013年発売のiPad Airが16,800円から【連載・今週の中古タブレット】
中古スマホ・タブレットを取り扱っているゲオでは現在、どんなタブレット端末に人気が集まっているのだろうか。北海道から沖縄まで日本全国に展開しているゲオ全店のデータを集約した、最新の販売・買取ランキングを本稿で紹介していこう。

au版Xperia Z3の買取価格はいくら?【連載・今週の中古スマホ】
スマートフォンの「実質0円」による販売が禁止になったことで、にわかに活気づいている「中古スマホ」。そこで、中古携帯電話・スマホ・タブレットの販売・買取を行うゲオの最新ランキングをチェックしてみた。

【週刊!まとめ読み】Apple写真集、発売初日は約1時間で完売/スーパーマリオラン、12月15日に配信
今週、RBB TODAYで扱った記事を振り返る「週刊!まとめ読み」。なかでも、Appleの写真集や任天堂の新スマホゲーム「スーパーマリオラン」などに注目が集まった。

LINEモバイルって正直どう? ファーウェイ「P9 lite」と購入して使ってみた
10月1日に正式スタートしたLINEモバイル。LINEの通話・トークにかかる通信が無料になるなどのユニークなサービスが特徴だ。そのLINEモバイルのキャンペーンを利用して、ファーウェイの「Huawei P9 lite」を18,800円で購入した筆者。

スター・ウォーズの「R2-D2」「BB-8」がスマホレンズに!
スマートフォン関連商品の開発を行うHamee(ハミィ)は、「スター・ウォーズ」の人気キャラクター「R2-D2」「BB-8」デザインの、スマートフォンに挟んで使う「クリップレンズ」を発売した。