2009年10月のIT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(5 ページ目)

【ビデオニュース】富士通、「LOOX C」の冬モデルを発表
富士通は13日、“FMV-BIBLO LOOX C”シリーズの冬モデルを発表した。ここでは、新LOOXをビデオで紹介する。

東芝、「ネットノート」をうたう薄型・軽量PCほか2009年秋冬モデルを発表!
東芝は13日、全機種にWindows 7を搭載した「dynabook」の秋冬モデルを発表。10月22日から順次発売を開始する。

ロジクール、ガラス面でも使えるワイヤレスレーザーマウスを10月30日に発売
ロジクールは13日、ガラス面でも使えるワイヤレスレーザーマウス「Logicool Performance Mouse M950」/「Logicool Anywhere Mouse M905」の発売日を10月30日に決定。同社直販サイト価格が、M950は12,800円、M905は8,980円であると発表した。

バッファローコクヨサプライ、赤外線通信で携帯電話から写真データを送れるデジタルフォトフレーム
バッファローコクヨサプライは13日、デジタルフォトフレーム「BSDP01」シリーズを発表。10月下旬に発売する。価格は18,060円。カラーはブラック/ホワイトの2色。

日本エイサー、DLPテクノロジー搭載のプロジェクター3機種——実売6万円前後から
日本エイサーは、DLPテクノロジーを搭載した高精細なプロジェクター「X1161」、「X1130P」、「H5360」3機種の発売を開始。予想実売価格はH5360が90,000円前後、ほかは60,000円前後。

Windows 7搭載PCで手軽に地デジが楽しめるTVキャプチャ
アイ・オー・データ機器は9日、外付けのTVキャプチャ「GV-MC7/VZ」を発表。10月下旬から発売する。価格は12,500円。

デジタル一眼「戦国時代」へ突入か——不動の2強を追随するマイクロ一眼
「価格.com」を運営するカカクコムは、価格.comに蓄積されるアクセスデータや価格情報などを集計・分析し、「デジタル一眼レフカメラ」の市場動向に関するレポートを発表した。

実売37,800円——ASUS、低価格なネットブック「Eee PC 1000HT」
ASUSTeK Computerは9日、ネットブック「Eee PC 1000HT」を発表。10月17日から発売する。価格は37,800円。

Windows 7を搭載するならデスクトップPC!? カカクコム調べ
カカクコムは、10月22日に発売予定の新OS「Windows 7」に関するユーザー意識調査の結果を発表。Windows Vistaからの乗り換えが意外と多く、Windows XP所有者にとってはPC買い替えのきっかけに。また、約半数がWindows 7搭載PCにデスクトップを選んだ。

ソニー、Windows 7を搭載した「VAIO」シリーズの2009年秋モデルを続々発表
ソニーは8日、「VAIO」シリーズの秋モデルの刷新を発表。全モデルのOSにWindows 7を採用した。10月22日から発売を開始する。

ソニー、若手アーティストとコラボした斬新デザインの「VAIO W」シリーズと「ウォークマン W」シリーズなどを限定発売
ソニーは8日、若手新進アーティストとの協同プロジェクト「Canvas @ Sony 2009」のモデル製品として、Windows 7搭載のネットブック「VAIO W」シリーズなどを発表。10月19日から、「Sony Style(ソニースタイル)」で先行予約を開始する。

ソニー、新筐体を採用したノートPC「VAIO C」シリーズと液晶一体型デスクトップPC「VAIO L」シリーズ
ソニーは8日、「VAIO」シリーズの2009年秋モデルを発表。ノートPC「VAIO C」シリーズと液晶一体型デスクトップPC「VAIO L」シリーズでは、新筐体を採用した。10月22日から発売を開始する。

遂に発表! 究極の超薄型・超軽量ノートPC「VAIO X」シリーズ
ソニーは8日、かねてより噂されていた超薄型・超軽量ノートPC「VAIO X」シリーズを発表。10月22日から発売する。価格はオープンで、店頭販売仕様の予想実売価格はOffice搭載モデルが130,000円前後、同非搭載モデルが110,000円前後。

超薄型ノートPC「VAIO Xシリーズ」が「Sony Style」で公開——10月20日から先行予約販売を開始
現在開催中の「CEATEC JAPAN 2009」でも参考展示されているソニーの超薄型・超軽量の新型ノートPC「VAIO Xシリーズ」が8日、直販サイトの「Sony Style」で公開された。

【CEATEC JAPAN 2009 Vol.25】ソニー、未来のVAIOを参考展示!フレキシブルな有機TFT採用
ソニーのブースでは、有機TFT駆動のフレキシブル有機ELのデモを見ることができた。有機ELを硬いガラス基板ではなく、プラスチックフィルム上に形成している。

【CEATEC JAPAN 2009 Vol.24:動画】有機TFT採用のVAIOを参考展示
ソニーのブースで展示されていた有機TFT駆動フレキシブル有機ELディスプレイのデモ。ここではそのようすをビデオで紹介する。

エレコム、フランスのLaCie(ラシー)とストレージ事業で協業
エレコムとLaCie S.A.(本社フランス)は7日、ストレージビジネス強化のために協業を行なうことで、10月1日に合意に達した旨を発表。

【CEATEC JAPAN 2009 Vol.22:動画】「キレイ!」と驚きの声も!パナソニックの次世代IPSαパネルとは?
来場者の女性から思わず「キレイ!」と驚きの声が上がっていたのが、パナソニックブースの次世代IPSαパネルの展示デモ。

1,500冊を収容可能な電子ブックリーダー「Kindle(キンドル)」が日本からも買える!
米アマゾンは現地時間7日、同社の電子ブックリーダー「Kindle(キンドル)」がアメリカ以外でも購入可能となったことを発表。これにより、日本でも入手できるようになった。発売は10月19日。価格は米279ドル。

バッファロー、ついに次世代規格USB3.0に対応した外付けHDD
バッファローは7日、次世代の規格USB3.0に対応した外付けHDD「HD-H1.0TU3」「HD-H1.5TU3」「HD-H2.0TU3」を発表。10月下旬から発売を開始。また、HD-H2.0TU3は受注生産となる。

手帳のような外観のソニー「VAIO W」シリーズ専用本革製レザーケース
サンワサプライは7日、ソニーの「VAIO Wシリーズ」専用のレザーケースを発表。同社の直営サイト「サンワダイレクト」限定で発売を開始。価格はオープンで、直販価格は6,480円。

ワコム、「絵と音の融合」が体験可能なゲームサイト「Bamboo Play Room by Sketch Piston4」をスタート
ワコムは、タブレットなどを使用して絵と音声作成が行なえるゲームサイト「Bamboo Play Room by Sketch Piston4」をオープンした。

ソニー、超薄型ノートPC「VAIO X Series」のプロモーション映像をアップ!
ソニーは、近く発表が予想される新型ノートPC「VAIO X Series」のプロモーション映像をYouTube上にアップした。

【ビデオニュース】ソニー、超薄型ノートPC「VAIO X Series」の全貌
ソニーは現在、新型ノートPC「VAIO X Series」の映像をYouTube上で公開中。