2004年6月のIT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧

松下、片面2層50Gバイトブルーレイディスク対応のブルーレイ/DVDレコーダー——地上・BS・110度CSデジタルチューナー内蔵
松下電器産業は、同社DVDレコーダー「DIGA」シリーズの最上位モデルとして、ブルーレイディスク対応のDVDレコーダー「DMR-E700BD」を7月31日に発売する。

ニコン、「フォトコンテスト インターナショナル 2004-2005」を開催
ニコンは30日、同社主催の第30回国際写真コンテスト「ニコン フォトコンテスト インターナショナル 2004-2005」を開催すると発表した。

シスコ、最大スイッチング容量92Tbpsのハイエンドルータ「CRS-1」
シスコシステムズは、キャリアグレードの最新ルータ「CRS-1」を発表した。高いスケーラビリティが特徴で、シングルシェルフ構成で1.2Tbps、マルチシェルフ構成で最大92Tbpsまで可能。

ニコン、D70用ファームウェアをバージョンアップ——4Gバイト超のCFに対応、高速連射時のケラレ修正など
ニコンは29日、同社デジタル一眼レフカメラ「D70」用のファームウェア(A/B)をバージョンアップし、ダウンロードサービスを開始した。

インテル、64ビット対応の最新Xeonプロセッサをリリース。グラフィックWSなど向けに
インテルは、64ビット拡張(EM64T)に対応した最新のXeonプロセッサおよびチップセットを発表した。800MHzシステムバスや90nmプロセス、省電力のためのSpeedStep採用、DDR2メモリやPCI Express対応などの特徴をもつ。

リコー、ワイド端28mmの500万画素デジカメ「Caplio GX」に5,000台限定のシルバーモデル
リコーは、5月20日に発売したワイドズーム搭載デジタルカメラ「Caplio GX」(ブラック)のカラーバリエーションとして、5,000台限定のシルバーモデルを7月9日に発売する。

オリンパス、USB2.0対応のスティック型xDピクチャーカードリーダー/ライターとxDピクチャーカードのセット製品
オリンパスは、PCのUSBポートに直接装着可能なUSB2.0接続対応のxDピクチャーカード専用リーダー/ライター「MAUSB-200」と、xDピクチャーカード(64M/128Mバイト)のセット製品を7月9日に発売する。

ニコン、デジタルフォトストレージビューアの発売を9月に延期
ニコンは29日、デジタルカメラで撮影した画像を保存・表示できるデジタルフォトストレージビューア「COOLWALKER MSV-01」の発売を9月に延期すると発表した。

東芝、同社液晶テレビにWebページとテレビ番組を同時表示する機能アップグレード
東芝は28日、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ「beautiful "face" 32L400V/26L400V」に、テレビ画面上でWebページとテレビ番組を同時に表示できる「ネット・ダブルウインドウ」機能を追加するアップグレードサービスを開始した。

京セラ、Finecam SL400Rの台数限定ミルキーピンクモデル
京セラは、400万画素コンパクトデジタルカメラ「Finecam SL400R」のラインアップに、6,000台限定の「ミルキーピンクモデル」を追加する。

ロジテック、CF+ TypeII準拠の2.2GバイトHDDカードを発売。RAWデータ記録に最適と
ロジテックは、一眼レフデジタルカメラ向けにCF+ TypeII準拠のHDDカード「LMC-CFHD2G」を6月下旬より販売する。容量は2.2Gバイト。価格はオープンプライスだが、同社によると市場推定価格は29,800円(税抜き)としている。

シャープ、国内初の低電力モバイルAthlon 64搭載スリムノート
シャープは、64ビットCPU「低電力モバイルAthlon 64 2700+」を国内で初めて搭載した15型スリムノート「Mebius PC-AL90G」を8月7日に発売する。

アベンテイル、SSL VPNアプライアンスの日本語ローカライズ版をリリース
アベンテイル(米)は、SSL VPNアプライアンス「Aventail EX-1500」のユーザインターフェースを日本語化したバージョンを、7月21日より販売すると発表した。

東芝、DVDプレーヤー搭載15V型液晶TVと12,000円のDVDプレーヤー
東芝は24日、DVDプレーヤー搭載15V型液晶テレビ「SD-P5000」と普及価格帯のDVDプレーヤー「SD-260J」を発表した。価格はいずれもオープンで、発売日はSD-P5000が8月16日、SD-260Jが7月16日。

長瀬産業、Ethernetポート搭載DVDプレーヤーと802.11g無線LANブリッジアダプタのセット製品
長瀬産業は、Ethernetポート搭載DVDプレーヤー「TRANSGEAR DVX-500a」とIEEE802.11g無線LANブリッジアダプタ「TRANSGEAR BA100」のセット製品「WIFI Media Theater Set」を7月31日に発売する。

インテル、Pentium M 725/715を発表
インテルは24日、90nmプロセスのモバイルノートPC向けCPU「Pentium M 725」(1.60GHz)および「Pentium M 715」(1.50GHz)を発表した。

ビクター、メーカー16社のテレビに対応した汎用リモコンを発売
日本ビクターは、メーカー16社のテレビに対応した汎用リモコン「RM-A203」を7月1日に発売する。

ワイナリー和泉屋、松下のTナビにショッピングサイト「ワイン通販」を開設
松下電器産業のテレビ向けインターネットサービス「Tナビ」に、ワイナリー和泉屋が参画し、6月23日からショッピングサイト「ワイン通販」を開設する。

リコー、DVD-Rメディアのラインアップを拡充
リコーは、10,000パック限定のデータ用8倍速対応DVD-Rメディア5枚とデータ用4倍速対応DVD+RWメディア1枚の6枚セット「DMRD-8XCWCR6」などを6月29日から順次発売する。

オリンパス、E-1のファームウェアや同梱ソフトなどをバージョンアップ
オリンパスは23日、デジタル一眼レフカメラ「E-1」のファームウェアや、E-1の同梱ソフト「OLYMPUS Viewer」と別売りソフト「OLYMPUS Studio」をバージョンアップした。

キヤノン、EOS-1D Mark IIやEOS Kiss DigitalなどがTIPAの各部門賞を受賞
キヤノンのプロ向けデジタル一眼レフカメラ「EOS-1D Mark II」が「TIPA ベストプロフェッショナルデジタル一眼レフカメラ」を、普及価格帯デジタル一眼レフカメラ「EOS 300D(国内名称:EOS Kiss Digital)」が「TIPA ブレークスルーアワード」を受賞した。

キヤノン、IXY DIGITAL 30aの外装カバーを無償交換へ
キヤノンは21日、同社コンパクトデジタルカメラ「IXY DIGITAL 30a」の一部で、外装カバーに黒点が生じる場合があると発表した。

ニコン、水深40mまでの水中撮影が可能なCOOLPIX5200/4200専用防水ケース
ニコンは、「COOLPIX5200/4200」専用の防水ケース「ウォータープルーフケース WP-CP2セット」を7月2日に発売する。

シャープ、400GバイトHDD&DVDドライブ搭載のデジタルハイビジョンレコーダーなど
シャープは、DVDレコーダー5機種を7月から順次発売する。