IT・デジタル エンタープライズニュース記事一覧(202 ページ目)

イー・モバイル、iPadの販売を開始……「Pocket WiFi」とのセットも用意
イー・モバイルは4日、法人向けに「iPad」の販売を開始した。米Apple社と販売代理店契約を締結し、iPad(Wi-Fiモデル)を販売する。iPad単品だけでなく、同社の製品「Pocket WiFi」(D25HW)とのセット販売も行う。

2011年版「日本で働きがいのある会社」、グーグルが1位に……Great Place to Work調べ
Great Place to Work Institute Japanは4日、2011年版日本における「働きがいのある会社」ランキングを発表した。日本での発表は2007年より行われ、今回が第5回目となる。

Android端末ユーザー、iPhoneより年齢・男性比率高い…スマートフォン意識調査
medibaは、ビデオリサーチインタラクティブと共同でスマートフォンの利用実態と広告意識に関する調査を実施し、その結果をまとめた。

ソフトバンク、中国大手オンラインテレビに200億円出資……孫氏「ビジネスチャンスに鳥肌」
ソフトバンクは3日、中国最大のオンラインテレビサービス「PPTV」を運営するシナキャストコーポレーション(Synacast Corporation)へ、約200億円の出資を行い、全株式の35%を取得したと発表した。

手のひらに初音ミクを3D表示……KDDI、3Dオブジェクトを表示する「手のひらAR」をデモ展示
KDDI、KDDI研究所、クリプトン・フューチャー・メディアは3日、第62回さっぽろ雪まつりの特設イベント会場「SNOW MIKU for SAPPORO 2011」にて、ARアプリケーション「手のひらAR」の展示およびデモンストレーションを実施することを発表した。

ソフトバンク、前年同期10%増で売上2兆2499億円……2011年3月期 第3四半期決算短信
ソフトバンクは3日、2011年3月期 第3四半期の連結業績(2010年4月1日~2010年12月31日)を発表した。

“世界で最も持続可能な100社”に選ばれた日本企業
カナダのコーポレートナイツ社が先月末発表した“Global 100 Most Sustainable Corporations in the World”(Global 100)には、日本企業が数社リストされている。

パナソニック第3四半期決算…純利益146億円、黒字転換
パナソニックが発表した2010年4〜12月期(第3四半期)の連結決算は、純利益が1147億円となり、前年同期の146億円の赤字から大幅に改善した。

エプソン、TFT液晶ディスプレイ生産の子会社を約96億円でソニーグループへ譲渡
セイコーエプソンとソニーは2日、エプソンの100%子会社で、中国にて中・小型TFT液晶ディスプレイの生産を行っている「Suzhou Epson Co., Ltd.」(SZE:蘇州愛普生有限公司、蘇州エプソン)の株式全持分を、ソニーグループへ譲渡することで合意した。

2011年度のIT投資、維持費は縮小・新規投資は増加傾向に……ガートナー調べ
ガートナー ジャパンのリサーチ部門は2日、国内企業のIT投資動向に関する最新の調査結果を発表した。日本全国の従業員数20人以上のITユーザー企業の情報システム部門責任者を中心に回答を得た。有効回答企業数は857社。

リクルート、位置情報ソーシャルサービス「RecoCheck」提供開始
リクルートは2月1日、ロケーションソーシャルサービス「RecoCheck(レコチェック)」を発表した。あわせてサイトをオープンするとともに、iPhoneアプリの提供を開始した。

KVH、千葉県印西市で「KVH東京データセンター2」の運用開始
KVHは1日、千葉県印西市に東京近郊で2ヵ所目となる「KVH東京データセンター2」(KVH TDC2)の第1棟の建設を完了し運用開始した。

インターリンク、社歌の作曲者を一般公募……「あついハートのインターリンク」
インターリンクは1日、同社の15周年記念キャンペーンの一環として、「社歌作曲コンテスト」を開催すると発表した。

TOYOTA、前年比16%減ながら日本のグローバル・ブランド価値第1位に……インターブランド調べ
ブランドコンサルティング会社であるインターブランドは1日、日本発のグローバル・ブランドを対象にした、ブランド価値評価ランキング「日本のグローバル・ブランドTOP30(Japan’s Best Global Brands 2011)」を発表した。

ローソン、「コネコネット」など運営のベンチャーリパブリックの筆頭株主に
ローソンとベンチャーリパブリックは28日、資本・業務提携契約を締結することに合意した。本資本提携により、ローソンはベンチャーリパブリックの筆頭株主となる。

【動画】富士通決算発表会……伸び悩みに対する対策必要
28日に開催された富士通の2010年度第3四半期決算の発表会。売上高は1兆964億円(前年同期比4.4%減)、営業利益は212億円(同36.7%減)、経常利益は192億円(同37.6%減)、四半期純利益は165億円(同302.2%)となった。

富士通、2010年度第3四半期決算を発表……NEC合弁会社について「脅威でありチャンス」
富士通は28日、2010年度第3四半期の連結決算を発表した。売上高は1兆964億円(前年同期比4.4%減)、営業利益は212億円(同36.7%減)、経常利益は192億円(同37.6%減)、四半期純利益は165億円(同302.2%)となった。

ドコモ、スマフォ/タブレット端末向けの定額料金プランを新設……フラット型と2段階型を用意
NTTドコモは28日、スマートフォンやタブレット端末など向けに、新たなパケット定額サービスおよびデータ通信専用の定額料金プランを発表した。3月15日より提供を開始する。

米Amazon、2010年第4四半期決算を発表……初の四半期売上100億ドル達成
米アマゾン(Amazon)は27日(現地時間)、2010年第4四半期の決算を発表した。

NEC とレノボが合弁会社設立……ブランドやサポートなどは従来通り継続
NECとレノボは27日、6月中を目途に“NEC レノボ・ジャパン グループ”を発足すると発表。都内で記者会見を行った。

将来的にはスマートフォンでも提携?……NECとレノボ合弁会社設立会見の一問一答
NECとレノボは27日、PC事業における合弁会社設立にあたり都内で記者会見を行った。同会見では、両社にとって提携が意味するところや、経営への影響などについて質問が集まった。以下はその一問一答。

NECとレノボ、“NEC レノボ・ジャパン グループ”を発足!
NECとレノボは27日、6月中を目途に“NEC レノボ・ジャパン グループ”を発足すると発表した。

「スマートでクリエイティブな人材を多く採用」……Googleが大規模採用計画を発表
米グーグルは、同社史上最も大規模な採用計画を発表したが、そのうち日本法人では、エンジニアや営業を中心に約200名を採用する方針を明らかにしている。

「誰とでも戦います」……ソフトバンクモバイル、児童養護施設の入所者の携帯電話契約に対応
ソフトバンクモバイルは26日、児童養護施設に入所している未成年者の携帯電話契約について、新規契約を可能とする内容を発表した。