2015年1月のIT・デジタルニュース記事一覧(3 ページ目)

スカイマーク、民事再生法の適用を申請……負債総額は約711億円
スカイマークは28日、取締役会において民事再生手続開始の申立てを行うことを決定し、東京地方裁判所に申立てを行った。負債総額は約710億8800万円。

オムロン、タブレットで笑顔度を測定できる「スマイルスキャン」
オムロンは、21~23日にパシフィコ横浜で開催されたショッピングセンター(SC)業界向けの商談展示会「SCビジネスフェア」にて、リアルタイム笑顔度センサー「スマイルスキャン Ver4.0」を展示した。

サービス向上とセキュリティ対策をカバーする人物検出カメラ
シキノハイテックは、21~23日にパシフィコ横浜で開催されたショッピングセンター(SC)業界向けの商談展示会「SCビジネスフェア」にて、小型の人物検出カメラを展示した。

災害時に緊急放送への切り替えが可能に……210インチ多面連動型デジタルサイネージ
今回、紹介するのはPDC(ピーディーシー)の大型デジタルサイネージの実演展示。ビルや地下街などへの設置を想定したもので、災害時などには緊急情報放送システムとして、NHKの緊急放送に切り替えができるようになっている。

指の表皮の傷などの影響を受けない「指静脈認証ユニット」展示
mofiria(モフィリア)は、21~23日にパシフィコ横浜で開催されたショッピングセンター(SC)業界向けの商談展示会「SCビジネスフェア」にて、「指静脈認証ユニット」を展示した。

トヨタ、世界生産が900万台突破!3年連続で過去最高を記録
トヨタ自動車が発表した2014年(1-12月)の生産・国内販売・輸出実績によるとグローバル生産台数は前年比1.3%増の900万4825台、3年連続で過去最高を記録した。

カギやメモなどを本体内部に収納できるダイヤル式南京錠が登場
サンワダイレクトは本体内部にカギやメモなどを収納できる4桁のダイヤル式南京錠「鍵収納BOX」2種の販売を開始した。

セコムグループによる介護付有料老人ホーム「アライブ品川大井」が開設
セコムグループのアライブメディケアは、介護付有料老人ホーム「アライブ品川大井」を開設し、2月1日からサービスを開始する。

雪国で売れる太陽光発電型モジュール!PVGがENEX2015で展示
PVG Solutionsは、国際展示場で開催されている「ENEX2015」にて、太陽光発電に用いる両面発電型モジュール「Earth 60シリーズ」の展示デモを行っていた。

経産省、気象情報を用いたビッグデータ解析で食品ロスを削減するプロジェクト
経済産業省は28日、「需要予測の精度 向上による食品ロス削減および省エネ物流プロジェクト」の中間報告を発表した。

ネットショッピング、「品揃え」より「外出しなくていい」「安い」が理由
ライフメディアのリサーチバンクは28日、「インターネットショッピングに関する調査(2015年)」の結果を発表した。調査期間は1月16日~21日で10代から60代の全国男女1200人から回答を得た。

国際ナノテクノロジー総合展「nano tech 2015」が開幕……3Dプリンタの専門展も開催
世界最大のナノテクノロジー総合展「nano tech 2015」が28日、東京ビッグサイトで開幕した。

米コーニング、9四半期連続で増益を達成
「ゴリラガラス」などを手掛けるガラス製品メーカーの米コーニングは27日、2014年第4四半期および通年の業績を発表した。

都内1万台以上のタクシーを配車できるアプリ「スマホdeタッくん」に機能強化と英語版
東京ハイヤー・タクシー協会は1月28日、東京最大のタクシー共通配車アプリ「スマホdeタッくん」の機能強化と、外国人向け英語版スマホdeタッくん「Tokyo Taxi Association-TAKKUN」の世界同時リリースを発表。同サービス対応車両は1万1000台(シェア55%)となる。

カメラ単体での撮影&録画が可能……SSD内蔵デジタル監視カメラが登場
金庫や監視カメラなどの各種セキュリティシステムを総合的に扱うクマヒラは5日、デジタル監視カメラ「DC-S1」の発売を開始した。

総務省、NTT東西の光卸売にあわせて消費者保護を要請
総務省は28日、電気通信事業者などの関係団体に対し、NTT東日本およびNTT西日本(NTT東西)による光回線の卸売サービスの開始にあたり、改定された業界自主基準の遵守徹底など、消費者保護のための取組を要請した。

Android 5.0搭載「Nexus 9」LTEモデルがGoogle Playストアで販売開始
Android 5.0搭載の8.9インチAndroidタブレット「Nexus 9」LTEモデルがGoogle Playストアで販売開始した。価格は64,690円。

NTTぷらら「ひかりTV」、4K対応の外付けチューナーを提供開始
NTTぷららは28日、自社が運営するスマートTVサービス「ひかりTV」において、4K対応チューナー「ST-4100」の提供を開始した。

Apple、iOSの最新バージョン「iOS 8.1.3」の提供開始
Appleは27日(現地時間)、最新アップデート「iOS 8.1.3」の提供を開始した。ソフトウエアアップデート時におけるストレージ容量低減などの改善が行われている。

NTT、スポーツ中継向け「ターゲットマイク技術」を開発!競技音をクリアに抽出
日本電信電話(NTT)は28日、観客の歓声に埋もれているスポーツの競技音を、クリアに抽出する音声処理ソフトウェア技術「ターゲットマイク技術」を開発したことを発表した。

Twitter、動画が直接投稿可能に……グループだけのやりとり機能も登場
Twitterは27日、「動画投稿」と「グループダイレクトメッセージ」の2つの機能を追加した。

フリービット、スマホ事業を分社化し「フリービットモバイル」設立
フリービットは27日、グループ全体で展開しているスマートフォンキャリア事業「freebit mobile」を、新会社「フリービットモバイル株式会社」に承継し、分社化することを発表した。

ブログから読み解いた「2015年・新年の目標」、キーワードは「人生」「人間」
サイバーエージェントは27日、Ameba、FC2ブログ、Yahoo!ブログなどの主要ブログサービスに投稿されたブログ記事に対し、「2015年・新年の目標」について分析した結果を発表した。

ブックオフが格安スマホに参入……新モバイルサービス「スマOFF」を開始
ブックオフコーポレーションは27日、モバイルサービスの新ブランド「スマOFF」を開始することを発表した。