2013年7月のIT・デジタルニュース記事一覧(2 ページ目)

1日に1回以上「スマホでSNS」、10代は8割超え……博報堂DYHD調べ
博報堂DYホールディングスは30日、「全国スマートフォンユーザー1000人定期調査」第6回調査の結果を公表した。調査時期は6月1日~3日で、高校生~69歳男女のスマートフォンユーザー1,000名から回答を得た。

山梨県とNTT東日本、外国人観光客向けに多言語で情報発信……無料Wi-Fiスポットを活用
山梨県とNTT東日本は29日、外国人観光客の利便性向上を目的に、外国人観光客にニーズの高い情報を一元的に配信する「Tourist Information」を開始したと発表した。

ソフトバンク、S!メール(MMS)をPCなどで送受信できる「S!メール(MMS)どこでもアクセス」
ソフトバンクモバイルは29日、S!メール(MMS)をPCなどで送受信できる「S!メール(MMS)どこでもアクセス」を提供開始すると発表した。サービス開始は8月29日。

Googleストリートビュー、世界遺産・小笠原諸島のビーチが登場
グーグルは30日、小笠原諸島のビーチや観光名所のストリートビューを公開した。2010年より車道から撮影した風景を公開していたが、今回、4日間をかけてトレッカーにより撮影した場所が、新たに追加された。

タスク単位で外部メンバーを召喚可能に!プロジェクト管理ツール「ブラビオ・プロジェクト Ver3.0」
ブラビオは29日、日常業務の工程管理やプロジェクト管理に使えるツール「ブラビオ・プロジェクトver3.0」のサービスを開始した。

NTTドコモ、「GALAXY S II SC-02C」不具合改善のソフト更新……自動更新には非対応
NTTドコモは30日、Androidスマートフォン「GALAXY S II SC-02C」に不具合があったことを公表し、改善のためのソフトウェア更新の提供を開始した。
![[NTT東日本 フレッツ・スポット] 北海道のセブン-イレブン 浦河築地店など40か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/316037.jpg)
[NTT東日本 フレッツ・スポット] 北海道のセブン-イレブン 浦河築地店など40か所で新たにサービスを開始
NTT東日本は、北海道のセブン-イレブン 浦河築地店など40か所で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

NTT西、不正遠隔操作対策に特化した「セキュリティ機能見張り番」提供開始
西日本電信電話(NTT西日本)は30日、パソコンへの不正な遠隔操作による情報窃取やなりすましを防止するサービス「セキュリティ機能見張り番」を発表した。フレッツ光契約者向けに8月1日から提供を開始する。

Yahoo!JAPAN×ファミマ、連携企画「ファミマけんさくーぽん」開始……検索画面にクーポン表示
ファミリーマート、ファミマ・ドット・コム、ヤフーは30日、Yahoo!JAPANの検索サービス「Yahoo!検索」と、全国のファミリーマート店舗約9,600店を連携して展開する、クーポン活用のO2O共同企画「ファミマけんさくーぽん」を開始した。
![[NTT西日本 フレッツ・スポット] 愛知県の双樹など53か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/316029.jpg)
[NTT西日本 フレッツ・スポット] 愛知県の双樹など53か所で新たにサービスを開始
NTT西日本は、沖縄県のバイクショップ WINなど54か所で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

杉並区、ウィルコム「迷惑電話チェッカー」のモニター利用を開始……70歳以上の区民に無料配布
ウィルコムとトビラシステムズは8月1日より、東京都杉並区において、ウィルコムの「迷惑電話チェッカー<WX07A>」のモニター利用を開始することを発表した。
![[BBモバイルポイント] 北海道のマクドナルド新琴似店など3か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/316025.jpg)
[BBモバイルポイント] 北海道のマクドナルド新琴似店など3か所にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、北海道のマクドナルド新琴似店など3か所に新たにアクセスポイントを追加した。
![[FREESPOT] 宮崎県のアクアショップ ビビアンなど6か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/316023.gif)
[FREESPOT] 宮崎県のアクアショップ ビビアンなど6か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、宮崎県のアクアショップ ビビアンなど6か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

「白戸家のお父さん」と遊ぶ知育ゲームアプリ3種、サイバー大学とSBモバイルが開発
「サイバー大学」を運営する日本サイバー教育研究所(ソフトバンクグループ)は29日、ソフトバンクモバイルの協力のもと、iPhoneアプリとして幼児向け知育ゲーム3種を開発したことを発表した。同日より、App Storeで提供を開始する。

新機軸のSNS、女性限定・顔写真専門のSNS「オンリーフェイス」とは
日本オンリーフェイス協会が6月に開設した、女性限定・非実名制・顔写真専門のSNS「オンリーフェイス」。SNSでありながら、自由なコメント、メッセージ、友人(フォロー)といった機能がない、異色のSNSだ。

Google担当者に訊く、中国のアプリマネタイズ事情……China Joy 2013
7月23日より中国・上海の上海国際博覧センターで開催中のChina Joy 2013。Googleの担当者に話を聞くことができたので、中国のアプリマネタイズ事情についていくつか質問をぶつけてみました。

日本HP、Android 4.1搭載7型タブレット「HP Slate7」……実売13,860円から
日本HPは29日、Android 4.1搭載の7型タブレット「HP Slate7」を発表した。直販モデル(8GBモデル)と量販店モデル(16GBモデル)が用意され、直販モデルは8月6日に発売される。

「WiMAX 2+」サービス、10月より本格始動……UQ「特定基地局開設計画」を総務省が認定
UQコミュニケーションズは29日、6月24日に総務省に対して申請した「特定基地局開設計画」について、総務省より認定されたことを発表した。

ソフトバンクBB、プログラミング不要のアプリ作成ツール「AppExe」提供開始
ソフトバンクBBは29日、米モビラス社が開発したスマートフォン向けアプリケーション作成ツール「AppExe(アペックス)」日本語版のパートナー向け販売と導入支援を行うことを発表した。

漫画で学ぶビジネスマンの“ステキなおもてなし” 「いつもNAVI」が特設サイト展開
地図ナビゲーションサービス「いつもNAVI」はバージョンアップにともない、7月29日より「豪華!セレブ体験」が当たるキャンペーンを開始した。

NTT、ドワンゴと映像&ソーシャルサービスの高度化で業務提携……株式約5%の取得も
日本電信電話(NTT)とドワンゴは29日、映像&ソーシャルサービスの高度化に関する業務提携で、合意したことを発表した。

Firefox OS搭載の「Peak+」がスペインで予約開始……発売は9月中旬予定
Firefox OS搭載のスマートフォン「Peak+」がスペインで予約開始された。同国の通信事業者Geeksphoneが開始したもので、価格は149ユーロ、9月中旬の発売としている。

ソニーとパナソニック、業務用次世代光ディスク規格を共同開発へ……1枚あたり300GB以上
ソニーとパナソニックは29日、業務用光ディスクの次世代規格を共同開発することで基本合意した。

NTTドコモ、「AQUOS PHONE」2機種でOSをAndroid 4.1へバージョンアップ
NTTドコモは29日、Androidスマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」と「AQUOS PHONE sv SH-10D」(ともにシャープ製)でOSをAndroid 4.1へとバージョンアップをするアップデートを行う。