2013年7月のIT・デジタルニュース記事一覧(16 ページ目)

NTTドコモ「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」にSMSの不具合……最新ソフト提供
NTTドコモは1日、Androidスマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」(シャープ製)に不具合があることを公表し、ソフトウェア更新サービスの提供を開始した。
![[FREESPOT] 京都府の道の駅 舞鶴港 とれとれセンターなど39か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/312154.gif)
[FREESPOT] 京都府の道の駅 舞鶴港 とれとれセンターなど39か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、京都府の道の駅 舞鶴港 とれとれセンターなど39か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

ネット事業者7社「わっしょい!ネット選挙」、全9党の代表者が出演する特番を明日配信
グリー、サイバーエージェント、Twitter Japan、ドワンゴ、ヤフー、Ustream Asia、LINEの7社が進める取り組み「わっしょい!ネット選挙」は1日、第2弾となる共同企画を発表した。7月2日に「参議院選挙 政党別公約・マニフェスト発表特番」を配信する。

顧客満足度1位のSandbox製品とは
イードが実施したセキュリティ製品およびサービスの顧客満足度調査「イード・アワード 2013」において、標的型攻撃対策製品の部でトレンドマイクロの「Trend Micro Deep Discovery(以下 Deep Discovery)」が総合満足度1位となった。

富士通、3Gbpsの大容量を伝送できる無線装置「BroadOne GX4000」発売……3km程度まで伝播
富士通は1日、大容量3Gbpsの伝送が可能な無線装置「BroadOne(ブロードワン)GX4000シリーズ」の販売を開始した。光ケーブル敷設が困難な河川渡しやビル間通信、イベント中継、災害時の緊急通信などの用途が想定されている。すでにSTNet社が導入済みとのこと。

TSUTAYA.com、「T-MEDIAホールディングス」に社名変更……CCC運営のメディア事業を統合
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループでネット宅配レンタル、映像・音楽配信、eコマースなどのネットエンタテインメント事業を行う「TSUTAYA.com」は7月1日、社名を「T-MEDIAホールディングス(T-MEDIA)」に変更した。
![[docomo Wi-Fi] 大阪府のJR西日本 関西空港駅など15か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/312130.jpg)
[docomo Wi-Fi] 大阪府のJR西日本 関西空港駅など15か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは、大阪府のJR西日本 関西空港駅など15か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。
![[NTT西日本 フレッツ・スポット] 奈良県のモッズヘア奈良など16か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/312124.jpg)
[NTT西日本 フレッツ・スポット] 奈良県のモッズヘア奈良など16か所で新たにサービスを開始
NTT西日本は、奈良県のモッズヘア奈良など16か所で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。
![[BBモバイルポイント] 埼玉県のマクドナルド上尾アリオ店など4か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/312111.jpg)
[BBモバイルポイント] 埼玉県のマクドナルド上尾アリオ店など4か所にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、埼玉県のマクドナルド上尾アリオ店など4か所に新たにアクセスポイントを追加した。

貞子から着信!? 映画『貞子3D2』、スマホと連携した世界初「スマ4D」上映スタイル
8月30日に公開される映画『貞子3D2』で、上映中に専用の無料スマホアプリを起動させ、本編に連動した別次元の恐怖が楽しめる「スマ4D」(スマフォーディー)を行うことが明らかになった。

LASDECのサイバー攻撃対策の一環でアドビが協力
アドビは地方公共団体の情報処理に関する専門機関である「LASDEC」が、サイバー攻撃対策の一環としてLGPKIのPDFへの電子署名の取り組みに賛同し、協力することを決定した。