
【MWC 2015 Vol.67】スマートウォッチ対応も視野、道路の段差計測アプリ「BumpRecorder」 4枚目の写真・画像
日本からMWC 2015に出展したバンプレコーダー株式会社は、同社がAndroidスマホ向けに開発する道路の段差を計測できるアプリ「BumpRecorder」をバルセロナで走らせた結果を紹介していた。
ブロードバンド
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【MWC 2015 Vol.66】BIGLOBE、キッズ向けウェアラブル端末を参考出展
-
【MWC 2015 Vol.65】過去最高93,000人を動員!「Mobile World Congress 2015」閉幕
-
【MWC 2015 Vol.63】MHLがUSB Type-C対応に……米シリコンイメージがコントローラーICを発表
-
【MWC 2015 Vol.60】freetelは日本品質で世界へ!……増田CEOインタビュー
- 【MWC 2015 Vol.64】Androidスマホの画面がWindows OSのようにPC表示できるアプリ
- 【MWC 2015 Vol.62】ドコモ、SIMの機能を他の機器に貸し出せる「ポータブルSIM」をアプリ化
- 【MWC 2015 Vol.61】ドコモ、VoLTE時代の高音質コーデック「EVS」を活かした“音声スタンプ”を提案
- 【MWC 2015 Vol.59】ドルビーのヘッドホンサラウンド技術「Dolby Atmos」をレノボ端末が採用
- 【MWC 2015 Vol.58(動画)】富士通、瞳を読み取る“虹彩認証”をデモ展示
- 【MWC 2015 Vol.57】ベンチャーならではのアイデアで勝負、Jollaのタブレットを触ってみた
- 【MWC 2015 Vol.56】米アパレルブランド“GUESS”、初めてスマートウォッチを発表
特集
ブロードバンド アクセスランキング
-
大阪環状線、全駅の発車メロディが決定……「夢想花」「さくらんぼ」など
-
仕事が早すぎるフリー素材サイト「いらすとや」が話題に
-
「LINE等を長時間使うと、学習内容が消え、成績が下がる」……東北大ら
-
車載ネットワークプロトコルの規格適合を検証する「VeLIO」設立
-
「この事業者に注意!!」東京都、ネットを使った架空請求業者の一覧を更新
-
凸版印刷と京都大学、“放射線を遮蔽する紙”を開発……タングステンを高密度で充填
-
ファーストサーバ、第三者調査委員会による「調査報告書(最終報告書)」の要約版を公開
-
スターティア、自社ブランドISP「Tialink」提供開始……光回線とセットで提供
-
【地震】計画停電の情報、三鷹市がTwitterで配信開始
-
8割が「電話番号が覚えられない」、5人に1人が「自分の携帯番号を覚えていない」—NTT-BJ調べ