
【MWC 2014 Vol.62】仏SunPartnerが光で充電・データ通信ができるパネル技術を展示 3枚目の写真・画像
フランスの企業SunPartner Technologies社は、「光」を使った充電/通信技術を組み込んだ「Wypsis」パネルを搭載するスマートフォンの試作機をMWC 2014に出展した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【MWC 2014 Vol.60】「Mobile Word Congress 2014」閉幕……過去最高85,000人を超える来場を記録
-
【MWC 2014 Vol.54】ブロードコム、業界初のスマホ向け5G WiFi 2x2 MIMOチップ発表
-
【MWC 2014 Vol.57】ドルビー、汎用ヘッドホンで実現するモバイル向け立体音響生成技術を世界初披露
-
【MWC 2014 Vol.56】富士通、ARにウェアラブル端末を加えたインストラクション支援技術を開発
- 【MWC 2014 Vol.51(動画)】スマホケースに電子ペーパーをつけた「InkCase」
- 【MWC 2014 Vol.55(動画)】複数端末を同時給電……空間自由度の高いワイヤレス給電「Rezence」
- 【MWC 2014 Vol.58(動画)】新たなO2Oプラットフォーム構築の可能性!新技術「LTE Direct」のデモ
- 【MWC 2014 Vol.59】富士通、「画面を触るとザラザラ、ツルツルするタブレット」を展示
- 【MWC 2014 Vol.52(動画)】クアルコム、オートモーティブに注力……車載インフォテインメントなどのデモを実施
- 【MWC 2014 Vol.53】SanDisk、世界初「128GBの大容量microSDXCカード」を公開
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
キヤノンMJ、「第26回 設計・製造ソリューション展」に3Dソリューションなどを出展
-
総務省サイバークリーンセンター、「ボット対策プロジェクト」説明会をISP向けに開催
-
IIJ、セキュリティ対策を強化したWebメール「MailTAP」提供開始
-
【富士通フォーラム 2007(Vol.6)】携帯電話のビジネス活用によるワークスタイルの変革
-
DVDレンタルのゲオ、カード不要でスマホのみの会員認証が可能に……『ゲオアプリ』
-
DNP、印刷物にスマホをかざすと情報が閲覧できる「QUEMA for Smartphone」開発
-
老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に
-
ドコモ・システムズ、マンションセキュリティ支援「留守モード Lite」を発表