
インフォディアス、無料でデジタルブックが作れる簡易サービス「adjustbook.com」を開始 2枚目の写真・画像
インフォディアスは12日、無料でページ数無制限に何冊でもデジタルブックが作れるアプリケーションサービス「adjustbook.com」を開始、サイトを公開した。
ブロードバンド
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
- スターティアラボ、電子ブック作成ソフト「ActiBook」に「ペン機能・切り出し機能」を追加
- 【セミナー】スマート時代へ 世界・日本の携帯が変貌する
- BIGLOBE、Android端末向けマーケット「andronavi」で無料アプリの提供を開始
- eBookJapan、iPhone/iPod touchでの電子書籍ダウンロードが10万冊を突破
- 電子書籍ツールとしてiPadやKindleに期待が高まる——ORIMO調べ
- 米Barnes&Noble、バレンタインに向け電子ブックリーダー「nook」を店頭販売
- 【特集・電子書籍ビジネス Vol.1】雑誌専門オンライン書店が挑む電子ブックサービス——デジタリンクActiBook(アクティブック)
- 【特集:電子書籍ビジネス】独自のビジネスモデルとソリューションで電子ブック市場のハードルを下げる——ActiBookがiPhone対応
- 【PAGE 2010】スターティアラボ、電子ブック作製ソフトをデモ!夏をメドにiPad対応も!?
- 携帯契約数、今月もソフトバンクが首位記録を伸ばす 〜 TCAまとめ
- 【PAGE 2010】混雑状態の会場——電子ブックやデジタルサイネージの特設コーナーも
- スターティアラボ、宝印刷と電子ブック事業で提携 〜 IR関連資料の提供に電子ブックを採用
- 写真で見る「iPad」の魅力と活用法
- 米Apple、遂に注目の「iPad」を発表!
- ASUS、重さ1kgを切るタッチパネル搭載ノート
- 【CES 2010】写真でみる注目製品〜電子ブックリーダー編
- 【CES 2010】ASUS、キーボード型PC「ASUS EeeKeyboard PC」を参考出展
- 大型ディスプレイの電子書籍リーダー「Kindle DX」が日本でも購入可能に
- 【CES 2010】米HP、Win7搭載のパネル型“Slate PC”を発売予定
- 【CES 2010】米マイクロソフト、タブレットデバイス「Slate PC」のプロトタイプを発表
- 電子書籍の活性化を見込む──モリサワの戦略
- ソニー、米WSJと提携!電子書籍端末にコンテンツ配信
- シャープ、辞書機能を追加した5V型モバイルネットツール「NetWalker」新モデル
- 米Amazon、「Kindle for PC」のダウンロードを開始
- 1,500冊を収容可能な電子ブックリーダー「Kindle(キンドル)」が日本からも買える!