
富士通、企業内の業務活動を記録する「Interstage XML Business Activity Recorder」を販売開始 2枚目の写真・画像
富士通は26日、企業内のすべての業務活動を記録するソフトウェア「Interstage XML Business Activity Recorder(インターステージ エックスエムエル ビジネス アクティビティ レコーダー)」の販売を開始した。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
富士通と日揮情報システム、業務プロセスモデルの実装検証に成功
-
アドビ、「Adobe Story」を提供開始 〜 映像制作のプリプロ段階から台本をコラボ制作
-
キヤノン、オフィス向け複合機新ブランド「imageRUNNER ADVANCE」を発表
-
【富士通フォーラム(Vol.14)】富士通を変革する3つの起点——野副社長
- 「2007 Microsoft Office system」、SP2日本語版が4月29日より提供開始
- NEC、ユニファイドコミュニケーション事業体制を強化 〜 新ソフト「UNIVERGE Sphericall」発売
- 日立、官公庁・自治体向けに「統合認証基盤・電子決裁基盤」を提供開始
- BIGLOBE、SaaS型ブログ分析サービス「感°Report」をバージョンアップ
- EMC、アーカイブ/電子情報開示/コンプライアンスに対応する新製品「EMC SourceOne」発表
- 富士通研、宛先ミスから機密情報流出まで対策が可能な、メール情報漏洩対策技術を開発
- NEC、遠隔二線式を実現した「GPRIME庁内電子申請」を島根県浜田市にて構築
- 【ビデオニュース】労働生産性を上げる10年後のテクノロジー——米MS スティーブン エロップ氏
- フォーティネット、Webアプリ/XML用ファイアウォール機器「FortiWeb-1000B」新発売
- iPhoneがサーバに変身! 〜 フリービット「ServersMan@iPhone」をApp Storeで無料提供開始
- 日本ユニシス、メディア企業向け編集局ソリューション「CCI NewsGate」を販売開始
- 【CES 2009 Vol.4】マイクロソフト、特設サイト「Microsoft at CES 2009」をオープン
- 韓サムソン電子と米ヤフーが提携、TV向けサービス「Internet@TV - Content Service」を開始
- マイクロソフト、ODFならびにOpen XMLの実装文書を公開
- Microsoft Internet ExplorerのXML解析処理に脆弱性〜JPCERT/CC発表
- 日本HP、NTTドコモにメディアサーバを納入〜HP OpenCall Media Platformで音声系サービスを拡張
- 富士通、XBRLミドルウェアの最新版「Interstage XWand V10」を販売開始
- 米マイクロソフト、Exchange OnlineとSharePoint Online提供開始
- 【ビデオニュース】WinHECキーノートをビデオでチェック
- 日本オプロ、保険契約書の印刷用版下を利用して基幹システムからの帳票出力を実現するソフト
- 日立、XBRLを利用した金融機関/官公庁向け「XBRL高速分析ソリューション」
- 【「エンジニア生活」・技術人 Vol.19】「技術」と「ビジネス」の溝を埋める——日本アイ・ビー・エム・中林紀彦氏
- 米IntelとYahoo!、IA搭載TV/家電向けTVアプリケーションフレームワーク「Widget Channel」
- インテルと米ヤフー、テレビを見ながらインターネットコンテンツを楽しめる「Widget Channel」計画を発表
- サイバーエリアリサーチ、「らくらくログ解析」にAPI機能を追加〜解析結果をブログや自サイトに