
日本コムシス、中小規模向けIP電話トータルソリューションを販売開始 1枚目の写真・画像
日本コムシスは、IP電話トータルソリューション「comsip」の中小規模ユーザー向けコミュニケーションプラットフォーム「comsip BOXシリーズ」の販売を開始した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
KDDI「auまとめトーク」、CTCが提供する「コミュファ光電話」も対象に
-
【FOE 2009 Vol.5】自治体との独自取り組みも九州地方で展開——QTNetのFTTH接続サービス「BBIQ」
-
【FOE 2009 Vol.6】契約数とARPUを増加させるJ:COMの「ボリューム+バリュー」戦略
-
【発表!ブロードバンドアワード2008】RBB読者が選んだベストサービスは!?
- サンワサプライ、ワイヤレスで電話や音楽が楽しめるBluetooth対応ステレオヘッドセット
- KDDI、法人向けのIP電話サービスおよび音声割引サービスの料金を改定
- 京都の商店街、無線LANとIP電話をベースにした放送システムを実験開始
- 既存IP-PBXにとらわれないアバイアのUC戦略
- 電話会社各社から、ユニバーサルサービス料の変更が発表に〜現行の6円から来年は8円に
- 真のテレプレゼンスを体験——ポリコム カスタマーブリーフィングセンター
- ソフトエイジェンシー、SaaS型IP-PBX「Brekeke PBX マルチテナントエディション」
- hi-ho、月2,000円を切るADSL 12Mサービスを期間限定で提供
- 0AB〜JのIP電話サービスが050とほぼ同数に
- アバイア、オーストラリアとニュージーランドにテレビ会議システムなどを導入
- アバイア、小型・軽量なH.323対応無線IP電話端末「Avaya 3631 IP Wireless Telephone」
- 顧客満足度がもっとも高いIP電話事業者はKDDIとNTT西、WAN事業者はSBT〜J.D.パワー調べ
- KDDI、法人向け固定電話サービス「ビジネスダイレクト」今年いっぱいで終了
- NTTソフト、NGN網接続機器の試験ツール「ActiveSIP Simulation Tester Ver1.2」販売開始
- カプコン、シスコのユニファイド コミュニケーションを導入〜海外拠点の人員も瞬時に呼び出し可能に
- サンワサプライ、ワイヤレスで通話できるスタイリッシュなBluetoothヘッドセット
- 固定系から移動系通信への移行が鮮明に、契約総数が微増する一方で通話時間そのものは減少〜総務省調べ2006年度トラヒックデータ
- ドコモ、1つの番号でFOMA/ホームU両方の発着信が可能な“ワンナンバーサービス”を開始
- 加入電話とBBではNTT東西、携帯電話ではソフトバンクがシェア増加〜総務省調べ
- NTT「フレッツ光」、9月14日に1,000万契約を突破
- 2008年6月末時点では0AB〜J-IP電話が大幅増、050-IP電話とほぼ半数に〜総務省調べ
- 日本アルカテル・ルーセント、中小規模ネット向けLANスイッチ「OmniSwitch 6400」ファミリーを投入
- ニフティ、下り最大39MbpsのADSL接続サービス「イー・アクセス 39Mコース」を追加
- OKI、コベルコシステムにドコモとKDDIの3G/無線LANデュアル端末の混在が可能なシステムを導入
- アジルフォンとSkype、相互の無料通話が可能に〜アジルフォンがベータサービス提供開始
- 平成19年度末の電気通信番号において、0ABJ番号が減少に転じる〜総務省しらべ